5/3(金)8:50 知床半島を南下して野付半島へ。地図で見る鳥の足のような砂嘴の形は全くわかりませんが、長さ26キロの狭い半島に砂浜、干潟、草原、高層湿原、森林と多様な自然景観が見られます。まだ枯れ野原で鳥の姿も少なく・・・ネイチャーセンターで写真を見てから歩きました。
ドローンとエゾシカ
11:45 第一幾品川橋梁 (だいいちいくしながわきょうりょう)昭和14年に建設がはじまった鉄道高架跡
夢のような色のエゾエンゴサク
12:16 斜里町、天に続く道
展望台からの眺め
北見から石北峠、大雪ダム16:37
18:17 層雲峡あたりから見た日の入り
プランツギャザリング、ガーデニング、ドライフラワー、自然をめぐるささやかな備忘録
フォロー中フォローするフォローする