SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

あふれるカラハナソウ

2009年10月28日 | 花飾り(ドライフラワー)

カラハナソウでこんなのはどうでしょう。今年は冴えてる、かな。

日本産のホップということで、ジョッキからビールのアワが溢れるところをイメージしてみました。フウセンカズラも少し加えて可愛い感じ(?)

ホワイトリカーに干した球果を漬けてカラハナソウ酒にするとなかなか良い味だそうです。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋色を飾って | トップ | 恩原湖と高清水高原 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エフ・エム)
2009-10-28 13:22:33
まず、この花瓶のかたちに興味をもちました。丁寧に扱わないと折れてしまいそうです。
カラハナソウとフウセンカズラの繊細な感じがこの花器によくマッチしていますね。
返信する
あふれるイメージ (くらちゃん)
2009-10-28 18:38:29
アルコールが飲めない私にはおいしさがわかりませんが、泡がシュワァ~と出てくる瞬間がたまらないそうですね。サニーさんのアレンジのアイデァに拍手!!
返信する
エフ・エムさま (ミセスサニー)
2009-10-28 21:35:38
不安定な形に見えるでしょうね。
ブリキか何か金属でしっかり接合されていて
見た目よりも丈夫そうです。
繊細に見えたらうれしいです。
返信する
くらちゃんへ (ミセスサニー)
2009-10-28 21:39:35
泡がおいしいと感じるのは、
味覚以外の感覚のせいもありますね。
くらちゃん残念ですね、美味しいのに~

現実的になるので、ジョッキにアレンジするのはやめておきました。
返信する

コメントを投稿

花飾り(ドライフラワー)」カテゴリの最新記事