もう一か月近く前になりますが、盛りのツワブキとオキナワスズメウリを飾りました。
ツルは枯れた茶碗ハスにからませて立てました。この時実が赤くなっていたら、もっと面白かったのに、ぴったりそろうのは難しいです。
プランツギャザリング、ガーデニング、ドライフラワー、自然をめぐるささやかな備忘録
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
超~、久しぶりですね・・・ご無沙汰していました。
相変わらずの素敵な飾りですね。
オキナワスズメウリってあるんですか?
オキナワと言う名があるので、やはり沖縄に自生しているのでしょうね。
ツワブキの黄色の花と緑葉がとても良いですね。
恥かしながら、4月から身近な花を飾る生け花講習を受講していますが、ものになりそうにもありません。
やはりセンスがないのでしょう。
サニーさんはやはり師範ですね。
ではまた宜しくお願いします。
新しいことにチャレンジが若さのひけつですね。