SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

ミツマタの枝のアレンジ

2011年06月28日 | お稽古のお花

③吉本レッスン、白くしたミツマタの枝を使ったアレンジです。ベースの白がさわやかな印象です。

縦に壁に掛けても、横向きに棚の上などにおいても使える便利な形です。

 

 

 

バラ2種類、リュウカデンドロン、ユーカリ、アスチルベ、そしてフランネルフラワー。やはりフランネルフラワーは育ててみなければ。ドライにしても白の質感がそのままで個性的でした。

アレンジではいつもリボンワークが重要な見せ場らしいです。次回は9月末ごろアップします。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木箱のアレンジ | トップ | ダイヤーズカモミールで染める »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エフ・エム)
2011-06-29 13:10:33
白く塗ったミツマタの枝とカラフルな花や葉とのアレンジ。気持よく調和していますね。特別なセンスがないと、とても作れないのでしょうね。
返信する
エフ・エムさま (ミセスサニー)
2011-06-29 22:23:36
センスと場数でしょうか・・・
教えてもらう以上に盗んで来たいところですが、
作るので精一杯です。
返信する

コメントを投稿

お稽古のお花」カテゴリの最新記事