季節の花アメジストセージ。9月に摘んで干しておきました。わき芽からまた花が咲くので長く楽しめる元気な花です。リース台は灰緑の細かい葉が魅力のミモザの枝。
材料・・・・・アメジストセージ・ミモザの葉・スモークグラス・カラスムギ・ラグラス・ムギワラギク・リボン
季節の花アメジストセージ。9月に摘んで干しておきました。わき芽からまた花が咲くので長く楽しめる元気な花です。リース台は灰緑の細かい葉が魅力のミモザの枝。
材料・・・・・アメジストセージ・ミモザの葉・スモークグラス・カラスムギ・ラグラス・ムギワラギク・リボン
上品なリースで素晴らしいですね。欲しくなります~。先日の富良野のドライフラワー舎にも色々なリースがありました。(写真には残っていないです。)
アメジストセージの青紫は上品な色でフランネルみたいで好きな花です。庭から消えてしまいました。
白バラのように見えるのはムギワラギクなんですね。ミモザの葉もこんな使い方が出来るのですね。
花も、ここまで愛でてあげれたらいいですね~。
私も見聞を広めたいのですが、もっぱら家の周りだけです。
アメジストセージ、とても強いと思いましたが、
消えてしまう事もあるのですね。
土地に合うか合わないか、
植えてみないとわからないところが難しいですね。
このリース、あまりにもツボにはまり、
こらえきれず、コメント投稿です。
すごく素敵!こんなのが作れるようになりたい!
こういうのがお好みなんですね。
(ヤングママ向き~)
すぐできるようになりますから
ご心配なく!