小原流倉敷支部で、高知の原豊喜先生を迎えてのレリーフ講習があり、参加しました。80人ほどを全部見て指導するパワーに圧倒されました。(↑出来上がった私の作品)
花以外の素材を使って造形を学ぶことで、新しいいけばなを生み出すきっかけになる、かもしれません。
プランツギャザリング、ガーデニング、ドライフラワー、自然をめぐるささやかな備忘録
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
このアート作品、ワイヤーは銅線のように見えますが、それともコーテイングしたアルミ線かな?流れ動く線、いいですね。ワイヤーの奥に見えるのは、切り絵やドライフラワーですか?
次回たのしみです。
銅線だと思います。身近な工作用素材や枯れ葉などを使いました。全体の構成を大きくとらえるのが大切のようでした。