SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

造形教室

2011年07月16日 | その他

小原流倉敷支部で、高知の原豊喜先生を迎えてのレリーフ講習があり、参加しました。80人ほどを全部見て指導するパワーに圧倒されました。(↑出来上がった私の作品)

花以外の素材を使って造形を学ぶことで、新しいいけばなを生み出すきっかけになる、かもしれません。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しげな花 | トップ | センノウゲを飾る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カニ)
2011-07-19 10:20:21
草花の写真いつ見ても素晴らしいですね。
このアート作品、ワイヤーは銅線のように見えますが、それともコーテイングしたアルミ線かな?流れ動く線、いいですね。ワイヤーの奥に見えるのは、切り絵やドライフラワーですか?
次回たのしみです。
返信する
カニさま (ミセスサニー)
2011-07-19 22:46:09
コメントありがとうございました。
銅線だと思います。身近な工作用素材や枯れ葉などを使いました。全体の構成を大きくとらえるのが大切のようでした。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事