「宝石の瑪瑙のような深い赤茶色のこと」をアガットというそうです。また雑誌のお花をまねしようとして、アガットを探しました。見つけたのは、ノダケ、アジュガ、シナモンバジルの花穂、コリウス、エノコログサ。この時期に、すがすがしい緑のエノコログサはなかなか見つけられません。この場合、先が垂れ下がって穂が大きなアキノエノコログサはNGですし。よく見たら、お手本のエノコロはもっと長くて風が吹いているようでした。
プランツギャザリング、ガーデニング、ドライフラワー、自然をめぐるささやかな備忘録
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
深い秋の色の印象。
エノコログサの緑が映えるのですね。
こんな色のことみたいでしたので集めました。
エノコロの緑、正解だと思います!
そういう方針を考えつくこともワザなんでしょうね。