岐阜にこんなお洒落な(失礼)お店があったなんて!
初めて行った岐阜市でインド料理店があると聞きつけ、
行ってみたのだが、お洒落さが予想を超えていた。
インテリアも装飾もセンスが良いのだ。
隣には同系列のアーユルヴェーダサロンもある。
レジカウンターにはスパイスが並べられていた。
日本語ペラペラのスタッフのスニルさんと
ヒンディー語で会話。せっかく岐阜まで行ったのだから、
それくらいしなきゃね。
住 所:岐阜県岐阜市此花町6-12
オペラスKONOHANA1F
電 話:058-242-9133
最寄駅:JR東海道本線 岐阜駅
<食したメニュー>
プラナ・セット 1210円、チャイ 495円
ベトナム料理やタイ料理もあるので節操がないなと・・・笑
<店内の雰囲気>
奥まったスペースもあり全部で80席あるらしい。
<感想と評価>
ナン、ライス、チャパティが選べるので、
チャパティ何枚?って聞いたら1枚だって。
え~3枚は食べたいなぁと思ってたら・・・
出てきたのはチャパティじゃなくって
全粒粉のタンドリー・ロティだった。
文句を言おうかと思ったけど、岐阜だしと我慢した。
キーマカレーを辛口で注文。辛さはそれほどでもなかった。
キーマカレーって言うのもインドにはないから、
日本独自のメニューかな。
デザートもチェーと言うベトナムのココナッツミルクを使った
デザートだった。まぁここが岐阜じゃなかったら文句の一つも
(心の中でね)言うのだが、我慢、我慢。
チャイもやっぱり砂糖は別についてきた。日本式だな。
食後にソンフが出てきたのがインド式だったけど、
これってフォー食べても出てくるのかなぁ。
評価は○(岐阜だしね。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。