八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

さがほのか

2008年01月29日 01時27分03秒 | 当店イベント/八丈DAY!
 

「さがほのか」は佐賀県が大切に育てている箱入り娘です。
  

「さがほのか」のイメージ・キャラは女の子が大好きなリカちゃん

「さがほのか」のお父さんは、「大錦」
色鮮やかで大きな果実、とてもジューシーな苺です。
「さがほのか」のお母さんは、「とよのか」
甘みの中にもほどよい酸味があり、味わい豊かで香りのいい苺です。

平成3年に、この2つの品種を佐賀県が独自に交配し、
その後、選抜育成して生まれた品種が「さがほのか」です。
平成10年に「さがほのか」の名前でデビュー。
佐賀県を中心として、とても大切に育てられ、人気急上昇の苺です。

この画像の苺が、「さがほのか」
ほどよく大きく、絵に描いたような苺らしい美しいフォルムが特徴。
お味は、サッパリとした上品な甘さに定評があります。
ネット販売では、売れ筋NO1とのこと、品切れのところもあるようです。

 

 「さがほのか」いちごのほーむぺーじ

 

 2月5日(火)6日(水)の2日間、「あさぬま」では、
  「さがほのか」の産直店頭販売を行います。


JA佐賀、JA唐津の協賛を得て、佐賀県から大人気の苺が届きます!
リカちゃんみたいに可愛い苺娘たちも応援に駆けつけますよ♪

「あさぬま」では、この産直販売に併せ、島内のママたちが運営する
「アイラナ・マーケット」を「お茶やさん」にご招待いたしました。
「アイラナ・マーケット」は、自宅で小さなショップを営む人たちが中心の
おいしいものや可愛い雑貨を提供するイベント・グループです。

「アイラナ・マーケット」は、2月5日(火)「お茶やさん」で開催!
アイラナが腕をふるう苺のおいしいスイーツがた~くさん並びますよ♪
その他にもおいしいもの可愛いものいっぱいです!
また、「あさぬま」店内にも苺のお菓子がたくさん並びます

 イチゴ

  2月の「あさぬま」は、苺の香りがいっぱいです♪

 

今日明日の特売チラシと「アイラナ苺祭りメニュー」は、こちら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする