◎この記事は、6月のお弁当(前半)からの続きです。
4~5月は、5時頃に起きてお弁当を作り、朝に持たせていたのですが、
6月に入り、蒸し暑くなってからは、お昼前に作って届けることが多くなりました。
八高ではお届け弁当の子もけっこういて、靴箱の上にずらりとお弁当が並びます。
これは島で学校が近いからできることですね。(東京ではあり得ませんね)
届けると手間も時間もかかりますが、傷むことを気にしなくていいので気楽です。
お仕事の都合やなんかでお届けのできないお母様は大変だと思います。
傷みやすいものは入れない、よく冷ましてから詰めるなど、
いろいろと気をつけておられると思います。
●6月16日(火) 鮭とゆかりの混ぜご飯弁当

自家製肉団子のあんかけ、島風飛魚の南蛮漬け、
チーズと韓国海苔巻き玉子焼き、水菜のピーナツ和え、
鮭とゆかりの混ぜご飯、トマト、ぶとう
ぶどうもお弁当の中に詰めちゃってますが、これもお昼直前に届けるからで、
本当はタッパーを分けた方がいいと思います。
●6月17日(水) 鶏唐揚げと鯖干し弁当

鶏の唐揚げ、サバ干し、小松菜のじゃこ炒め、チーズと韓国海苔巻き玉子焼き、
南瓜の煮付け、シェルマカロニサラダ、きゅうりと茗荷の浅漬け、ごま塩ごはん
サバ干しは、叔母さんが干してくれた島のサバの一夜干しです。
●6月18日(木) 「おにぎりの日」のおにぎり弁当


メダイの煮付け、飛魚のさつま揚げ、揚げ焼売、ゆで卵、
ピーマンのオリーブオイル焼き、きゅうりの浅漬け、ミニゼリー
おにぎり三種(明太子、ワカメ、ゆかり)
◎ミニゼリーとメダイの記事でご紹介したお弁当です。
「おにぎりの日」でしたから、ご飯は三種のおにぎりでした。
●6月19日(金) あさぬまのパンとメダイのタルタル焼き弁当


あさぬまベーカリーのパンいろいろ
メダイのタルタル焼き、ハム巻ききゅうり、トビさつま揚げと小松菜の煮浸し、
いんげんのバターソテー、島トマト、さくらんぼ、ヨーグルトドリンク
毎週金曜日はパンの日と決めてあり、ベーカリーのパンを便利に利用してます。
なるべくおかずは作るようにしてますが、ときには調理パン+デザートのことも。
◎こちらもメダイの記事でご紹介しました。
●6月22日(月) メダイのタルタル焼き弁当再び…

メダイのタルタル焼き、ムロトビカレー南蛮、しめじの粒マスタード炒め、
いんげんのバターソテー、大根のふじっこ和え、ミニトマト、山葵ふりかけご飯
◎こちらは「ムロトビカレー南蛮」の記事でご紹介しました。
この日はわたしの友人の分もお弁当を作ったので、
メダイのタルタルが続けて入ってますが、おいしいのでOK!とのこと。
●6月23日(火) 簡単おいしいステーキ丼弁当

ステーキ丼(レタス、三色ピーマン・人参ソテー)、ミニトマト、ミニゼリー
あさぬまの特売のお肉を利用した簡単おいしいステーキ丼弁当。
手抜きで他のおかずはありませんが、お野菜は意外とたっぷり入ってます。
ミニゼリー数個のオマケ付き。
●6月24日(水) チキンと夏野菜のトマト煮弁当

ラタトゥイユ風チキンと夏野菜のトマト煮、カマンベールチーズ巻き豚肉ピカタ、
ソーセージと新じゃが炒め、ミニトマト、りんご、胡麻塩ご飯
カマンベールチーズを巻いた豚肉のピカタが大好評でした♪
◎「ラタトゥイユ風チキンと夏野菜のトマト煮」の作り方はこちら。
●6月25日(木) ヒレカツと明日葉ご飯弁当

ヒレカツ、チーズin玉子焼き、新じゃがとりんごとレーズンのサラダ、
レタス、きゅうりの塩もみ、明日葉ご飯
ちょっと変わったチーズを入れた玉子焼きが大好評♪
明日葉の混ぜご飯も、うちの子には好評ですよ。
※6月26日(金)は代休で、お弁当もお休み。
●6月29日(月) 豚肉の梅紫蘇ロールカツ弁当

豚肉の梅紫蘇ロールカツ、ソーセージとピーマンのタバスコ炒め、
揚げ焼売、フライドポテト、厚焼き玉子、モヤシと豆苗のナムル、
明太子のせご飯
この時期、梅はよく使います。カツやフライにもどんどん使います。
梅紫蘇の組み合わせは、サッパリしておいしいですよね♪
●6月30日(火) ポークピカタと明日葉明太炒飯弁当

ポークピカタ(ケチャップ添え)、目鯛の塩焼き、茄子の名古屋味噌炒め、
青梗菜のナンプラ炒め、ミョウガの浅漬け、明日葉明太炒飯、ミニゼリー
わが家の明日葉を収穫したので、また明日葉ご飯ですが、
この日は明太子も入れた炒飯にしました。
これで、6月後半のお弁当も終了です!(`・ω・´)ゝ
明日は、7月のお弁当をご紹介しますね♪

今週末の特売チラシはこちらです。本日金曜日はお魚の日です!

明日土曜日はお肉の日!夏休み!焼肉用のお肉がお買い得です!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1215サイト中 75位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1730サイト中 22位!
4~5月は、5時頃に起きてお弁当を作り、朝に持たせていたのですが、
6月に入り、蒸し暑くなってからは、お昼前に作って届けることが多くなりました。
八高ではお届け弁当の子もけっこういて、靴箱の上にずらりとお弁当が並びます。
これは島で学校が近いからできることですね。(東京ではあり得ませんね)
届けると手間も時間もかかりますが、傷むことを気にしなくていいので気楽です。
お仕事の都合やなんかでお届けのできないお母様は大変だと思います。
傷みやすいものは入れない、よく冷ましてから詰めるなど、
いろいろと気をつけておられると思います。
●6月16日(火) 鮭とゆかりの混ぜご飯弁当

自家製肉団子のあんかけ、島風飛魚の南蛮漬け、
チーズと韓国海苔巻き玉子焼き、水菜のピーナツ和え、
鮭とゆかりの混ぜご飯、トマト、ぶとう
ぶどうもお弁当の中に詰めちゃってますが、これもお昼直前に届けるからで、
本当はタッパーを分けた方がいいと思います。
●6月17日(水) 鶏唐揚げと鯖干し弁当

鶏の唐揚げ、サバ干し、小松菜のじゃこ炒め、チーズと韓国海苔巻き玉子焼き、
南瓜の煮付け、シェルマカロニサラダ、きゅうりと茗荷の浅漬け、ごま塩ごはん
サバ干しは、叔母さんが干してくれた島のサバの一夜干しです。
●6月18日(木) 「おにぎりの日」のおにぎり弁当


メダイの煮付け、飛魚のさつま揚げ、揚げ焼売、ゆで卵、
ピーマンのオリーブオイル焼き、きゅうりの浅漬け、ミニゼリー
おにぎり三種(明太子、ワカメ、ゆかり)
◎ミニゼリーとメダイの記事でご紹介したお弁当です。
「おにぎりの日」でしたから、ご飯は三種のおにぎりでした。
●6月19日(金) あさぬまのパンとメダイのタルタル焼き弁当


あさぬまベーカリーのパンいろいろ
メダイのタルタル焼き、ハム巻ききゅうり、トビさつま揚げと小松菜の煮浸し、
いんげんのバターソテー、島トマト、さくらんぼ、ヨーグルトドリンク
毎週金曜日はパンの日と決めてあり、ベーカリーのパンを便利に利用してます。
なるべくおかずは作るようにしてますが、ときには調理パン+デザートのことも。
◎こちらもメダイの記事でご紹介しました。
●6月22日(月) メダイのタルタル焼き弁当再び…

メダイのタルタル焼き、ムロトビカレー南蛮、しめじの粒マスタード炒め、
いんげんのバターソテー、大根のふじっこ和え、ミニトマト、山葵ふりかけご飯
◎こちらは「ムロトビカレー南蛮」の記事でご紹介しました。
この日はわたしの友人の分もお弁当を作ったので、
メダイのタルタルが続けて入ってますが、おいしいのでOK!とのこと。

●6月23日(火) 簡単おいしいステーキ丼弁当

ステーキ丼(レタス、三色ピーマン・人参ソテー)、ミニトマト、ミニゼリー
あさぬまの特売のお肉を利用した簡単おいしいステーキ丼弁当。
手抜きで他のおかずはありませんが、お野菜は意外とたっぷり入ってます。
ミニゼリー数個のオマケ付き。
●6月24日(水) チキンと夏野菜のトマト煮弁当

ラタトゥイユ風チキンと夏野菜のトマト煮、カマンベールチーズ巻き豚肉ピカタ、
ソーセージと新じゃが炒め、ミニトマト、りんご、胡麻塩ご飯
カマンベールチーズを巻いた豚肉のピカタが大好評でした♪

◎「ラタトゥイユ風チキンと夏野菜のトマト煮」の作り方はこちら。
●6月25日(木) ヒレカツと明日葉ご飯弁当

ヒレカツ、チーズin玉子焼き、新じゃがとりんごとレーズンのサラダ、
レタス、きゅうりの塩もみ、明日葉ご飯
ちょっと変わったチーズを入れた玉子焼きが大好評♪
明日葉の混ぜご飯も、うちの子には好評ですよ。

※6月26日(金)は代休で、お弁当もお休み。
●6月29日(月) 豚肉の梅紫蘇ロールカツ弁当

豚肉の梅紫蘇ロールカツ、ソーセージとピーマンのタバスコ炒め、
揚げ焼売、フライドポテト、厚焼き玉子、モヤシと豆苗のナムル、
明太子のせご飯
この時期、梅はよく使います。カツやフライにもどんどん使います。
梅紫蘇の組み合わせは、サッパリしておいしいですよね♪

●6月30日(火) ポークピカタと明日葉明太炒飯弁当

ポークピカタ(ケチャップ添え)、目鯛の塩焼き、茄子の名古屋味噌炒め、
青梗菜のナンプラ炒め、ミョウガの浅漬け、明日葉明太炒飯、ミニゼリー
わが家の明日葉を収穫したので、また明日葉ご飯ですが、
この日は明太子も入れた炒飯にしました。
これで、6月後半のお弁当も終了です!(`・ω・´)ゝ
明日は、7月のお弁当をご紹介しますね♪







ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。

●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1215サイト中 75位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1730サイト中 22位!