goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ホームまつりとはちじょう地域文化講座

2010年04月17日 18時36分17秒 | イベント情報
掲載が遅くなってしまいました。明日はフラのイベントもありますが
老人ホームのおまつりもありますので、ぜひおでかけください。
明日はお天気もよさそうで、晴れ時々曇りの予報です。



時間は、10:00~14:00 場所は、老人ホーム
作品展や模擬店、バザーなど、とても楽しいお祭りですよ。
どうぞお誘い合わせの上、ご家族やお友達とお出かけくださいね。

そしてこちらは、来週の(金)(土)のお知らせ。
使いやすい文化ホールを考える「第4回はちじょう地域文化講座」が
2夜連続で行われます。



場所は、大賀郷公民館2F和室。時間は画像をご覧くださいね。

はちじょう地域文化講座開催委員会の主催です。
一人でも多くの皆様にご参加いただき、みんなで新しい文化ホールについて
考えていただきたいそうです。どうぞご参加お願いいたします。

今週末の特売チラシはこちらです。定期船欠航で入荷遅れありましたらお許しください。
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 245位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 48位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理オールド・デリー@東京レポ(5)

2010年04月17日 11時06分45秒 | 旅レポ
番外編の東京食レポ続きます。


インド料理オールド・デリー 銀座2丁目メルサ店

銀座メルサがわからなくなって迷った田舎者の海風おねいさんです。
行ったら思い出しました。銀座4丁目交差点から行ったら、松屋のすぐ先です。
※地図はこちらでご確認ください。 たしか4Fだったと思います。



中はこんなかんじ。お席はたくさんありますよ。広いです。


カレーコース 1200円

【カレーコース】 1200円
・カレー(日替わりと月替わりおすすめカレーの7種類の中からお好みのカレーを1種)
・ナン&サフランライス
・フルーツライタ(フルーツ入りヨーグルト)


タンドリーチキン+シークカバブ

【タンドリーコース】 1600円
・タンドールチキン1PC
・シークカバブ1PC(チキンの挽肉の串焼き)
・カレー(日替わりと月替わりおすすめカレーの7種類の中からお好みのカレーを1種)
・ナン&サフランライス
・フルーツライタ(フルーツ入りヨーグルト)

子どもが海老カレーのコースをオーダーしたので、おねいさんはタンドリーコースの
バターマサラカレーを注文して一緒に食べることにしました。
こちらのバターマサラが絶品とのことで、わくわく♪



ナンが~~~!!!こんなに大きくて!!!すごい迫力でしょう?
食べきれないので、お友達のお子様に分けてあげましたよ。
でも、みんなちゃんと全部食べてました。す~ごいおいしかったからね。
お友達5名+わたし+子ども2名=8名でのにぎやかなランチ楽しかった♪


バターマサラ

噂のバターマサラカレーです。おいしかった!
バターの風味が効いていて、とてマイルドで食べやすいカレーです。日本人好みかも。

こちらのお店では辛さを選べるので、お子様でもぜんぜん大丈夫です。
うちの息子は辛さに自信がないので、辛さ【1】を選びましたが、
「バーモントカレーの甘口ぐらい」と申しておりました。
わたしもはじめてなので用心して【2】を選びましたが、ちょい物足りなかったです。
【3】と【4】を選んだ友人達のをお味見させていただきましたが、どちらもOK!
激辛はニガテなわたしもおいしく食べられる辛さでしたよ。


チーズナン

小学生のお子様連れのお友達がこちらをオーダーしました。
チーズ入りのピザみたいなナンです。


フルーツライタ

デザートは、フルーツ入りのヨーグルト。ここまでがコースです。


チャイ

今回幹事をしてくれた有能なグルメ友JUNちゃんが、ぐるなびクーポンをプリントして
持ってきてくれたので、こちらのチャイティーがサービスになりました。さすが!
とっても楽しいおいしいランチでした。mixi華麗部の皆様、ありがとう♪

銀座2丁目メルサの「オールド・デリー」おすすめですよ♪
わたしも他にも食べたいカレーがたくさんあったので、またぜひ行きたいです。
キーマにマトンにほうれん草にお豆、次回は何食べようかな?楽しみ♪

今週末の特売チラシはこちらです。定期船欠航で入荷遅れありましたらお許しください。
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 245位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 48位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたばまつりの餅つきとハーブ料理中止

2010年04月17日 10時26分53秒 | イベント情報
昨日お知らせした、えこ・あぐりまーとの「あしたばまつり」に関して、
「ひょんはー餅つき」と「ハーブ料理の試食」が急遽中止になりました。

島内でノロウィルスがでているとのことで、
用心しての中止ですので、残念ですが、どうぞご了承ください。

その他の予定されていたものは予定通り行われます。
ハーブに関しては、摘み取ったハーブや苗のプレゼントがあるそうです。

お詫びして訂正いたします。

【八丈島ハーバルクラブの皆様へ】

ハーブ料理の試食は中止となりましたが、
あぐりまーとの畑でハーブの苗を植えますから、どうぞご参加をお願いします。

代表の井上さんより

今週末の特売チラシはこちらです。定期船欠航で入荷遅れありましたらお許しください。
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 245位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 48位!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司海鮮三崎港@東京レポ(4)

2010年04月17日 09時04分02秒 | 旅レポ
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨のち晴れ、最高気温は15℃の予報です。
八丈島には、波浪注意報・強風注意報が出ています。
※本日の定期船は欠航しました。

昨日は台風のようなお天気で、八重根では20mぐらいの風が吹いたそうです。
船も欠航しましたが、飛行機も全便欠航でした。
最終便は上空を旋回して引き返してしまいました。
本日の1便は遅れて条件付きで飛んだようですが、どうなりましたでしょうか?
早朝は青空が見えていて、最高のお天気になると思ったのに!
ほんとに島のお天気はわかりませんね。
昨日に引き続き定期船も欠航しておりますので、
商品入荷の遅れなどありましたらご容赦くださいませ。

さて、東京レポを続けたいと思います。
東京へ行った際に、必ず回転寿司へ行くという人けっこういますよね。??
え?行きませんか? 八丈島でおいしい魚をいつも食べていても
子どもは、あのくるくる回るお寿司屋さんで食べたいらしくて、
毎回せがまれますので、わが家は必ずまいります。


回転寿司海鮮三崎港 目黒店

わが家が毎回行くのがこちらです。目黒駅のすぐ傍ですから便利です。
JRの改札を出て右側から外に出て、左へ曲がってすぐ右側にありますよ。
※場所はこちらからご確認ください。



※京樽のお店です。他にも支店がたくさんありますね。
お手頃な価格でおいしいお寿司をお腹いっぱい食べられるので利用してます。
値段がちょっとだけ上がったような気がする~(3年経ったんだから仕方ないか)



回ってま~す!鶏の唐揚げやいろんなおかず(おつまみ類)も回ってるので子ども感激。笑
いや、子どもは学校の行事や部活の遠征などで、この間何度も東京へは行ってますが、
学校では回転寿司へは行かないもんね。

 

 

好きなネタをいろいろいただいて、親子2人でお会計は4.000円ぐらいでした。
(ビールは飲んでませんよ) おいしかった!ご馳走様でした♪

でも、やっぱり不景気のせいなのかしら?以前よりメニューが若干減ってましたね。
前に行ったときには、豪華な炙りトロや八丈島産のキンメ鯛がたくさん回ってたんですけど。
東京へ行ってまで八丈島の魚が食べたいわけじゃないけど、
やはり八丈島の魚が東京で活躍している姿を見ると嬉しいですよね。

今週末の特売チラシはこちらです。定期船欠航で入荷遅れありましたらお許しください。
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 245位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 48位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする