◎社長ブログでもお伝えしておりますとおり、本日キャベツが大特価です!
もうお求めになりましたでしょうか?お忘れなくお買い置きくださいね。
東京食レポ続きます。
中高生のお子様がいらっしゃると、上京の際に「アキバ!」といわれたりするかと思います。
例にもれずわが家もね、というかんじでアキバの食レポです。
この日は知り合いの子も連れて「江戸東京博物館」へ行った帰りです。
江戸東京博物館は、超~~面白かった!まだ行かれてない方は絶対おすすめです!
わたしが行ったのは「モンゴル至宝展」最終日でしたが、常設展示も素晴らしい。
4月27日~6月6日まで「龍馬伝特別展」やりますしね。行きたいな~


秋葉UDX
そんなワクワクな帰り道、アキバへ寄って晩ごはん。
※秋葉UDXレストラン街「AKIBA_ICHI」へのアクセスはこちらをご覧ください。

串揚げ専門店 新宿立吉 AKIBA_ICHI店
子ども達はとんかつ屋で十分だったと思いますけどね~
わたしが久しぶりにこういうお店へ行きたかったんですね~おやじぽい?
他にもおいしそうなお店がいろいろ入ってました。
※「AKIBA_ICHI」のフロアマップはこちらをご覧ください。

ひゃっほう!冷え冷えのビールに、熱々揚げたての海老!これよこれ。

海老は硬いところをはずしてありますから、頭からがぶりと食べられます♪
たれのお皿は、左から、辛子、ポン酢、甘だれ、辛だれ、レモン。
串揚げ屋さんの角切りキャベツにスティック野菜。これよこれよ。

こちらはキスと三つ葉の串揚げ。幸せん♪

こちらはサーモンにマッシュポテトの組み合わせ。おいし♪

アスパラ丸ごと。ぽりぽりぽりぽりぽりぽり。うます!

こちらは、おまかせでどんどんいろんな種類の串揚げが出てくるシステム。
お腹いっぱいになったら、「ストップ」といって、そこでお終い。
※好みの串揚げを別に注文することもできます。
串揚げのお値段は、どれでも1本170円。安いかな?高いかな?
思ってるよりそんなにたくさんは食べられませんから、
普通はひとり10本も食べたらお腹いっぱいになりますね。
でも、世の中にはツワモノがいるもので、入り口に張り出されてある番付表を見たら、
90本が最高記録でしたよ!(男性)

オマケのデザート、アイスクリームをサービスしてくれます。

秋葉UDX
中庭のカフェには夜は誰もいませんでした。
ここだけ見ると静かに見えるけど、外はそれもう賑わってましたよ。

木曜日までの特売チラシはこちらです。今日明日キャベツ超特売です!

あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 186位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 36位!
もうお求めになりましたでしょうか?お忘れなくお買い置きくださいね。

東京食レポ続きます。
中高生のお子様がいらっしゃると、上京の際に「アキバ!」といわれたりするかと思います。
例にもれずわが家もね、というかんじでアキバの食レポです。

この日は知り合いの子も連れて「江戸東京博物館」へ行った帰りです。
江戸東京博物館は、超~~面白かった!まだ行かれてない方は絶対おすすめです!
わたしが行ったのは「モンゴル至宝展」最終日でしたが、常設展示も素晴らしい。
4月27日~6月6日まで「龍馬伝特別展」やりますしね。行きたいな~



秋葉UDX
そんなワクワクな帰り道、アキバへ寄って晩ごはん。
※秋葉UDXレストラン街「AKIBA_ICHI」へのアクセスはこちらをご覧ください。

串揚げ専門店 新宿立吉 AKIBA_ICHI店
子ども達はとんかつ屋で十分だったと思いますけどね~
わたしが久しぶりにこういうお店へ行きたかったんですね~おやじぽい?

他にもおいしそうなお店がいろいろ入ってました。
※「AKIBA_ICHI」のフロアマップはこちらをご覧ください。

ひゃっほう!冷え冷えのビールに、熱々揚げたての海老!これよこれ。


海老は硬いところをはずしてありますから、頭からがぶりと食べられます♪
たれのお皿は、左から、辛子、ポン酢、甘だれ、辛だれ、レモン。
串揚げ屋さんの角切りキャベツにスティック野菜。これよこれよ。


こちらはキスと三つ葉の串揚げ。幸せん♪


こちらはサーモンにマッシュポテトの組み合わせ。おいし♪

アスパラ丸ごと。ぽりぽりぽりぽりぽりぽり。うます!


こちらは、おまかせでどんどんいろんな種類の串揚げが出てくるシステム。
お腹いっぱいになったら、「ストップ」といって、そこでお終い。
※好みの串揚げを別に注文することもできます。
串揚げのお値段は、どれでも1本170円。安いかな?高いかな?
思ってるよりそんなにたくさんは食べられませんから、
普通はひとり10本も食べたらお腹いっぱいになりますね。
でも、世の中にはツワモノがいるもので、入り口に張り出されてある番付表を見たら、
90本が最高記録でしたよ!(男性)


オマケのデザート、アイスクリームをサービスしてくれます。

秋葉UDX
中庭のカフェには夜は誰もいませんでした。
ここだけ見ると静かに見えるけど、外はそれもう賑わってましたよ。




※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!


ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。

●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 186位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 36位!