八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

お刺身リメイク弁当

2011年06月12日 09時08分31秒 | 魚貝海草料理
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風強く、曇り、最高気温は24℃の予報です。
※八丈島には波浪注意報が出ています。

海はまだ時化てるようですが、風は止みましたね。
湿度が高く、島の本格的な梅雨模様の気候になってまいりました。



先日、親戚に不幸があり、大勢の親戚が来島したのですが、
その方々から、わが家にお刺身がたくさん届きました。
逆ですね。ほんとは島にいるわたしがご馳走すべきところですが、
わたしより年上の方々ばかりですから、いつもこのように気遣ってくださるのです。
ありがたいことです。ありがとうございます。

画像以外にももう一皿お刺身はあって、
おいしくうれしくいただきましたが、食べきれませんでした。
ヅケにしていただく分を取り分けてもまだ食べきれないので、
リメイクして子どものお弁当に入れることにしました。


お刺身リメイク弁当

タルタルをいっぱいかけたお刺身のムニエルにしました。
島では、お刺身の残りで竜田揚げをよく作りますが、
お刺身の竜田揚げって、なんとなく残り物感が漂ってしまいますよね。
なるべくリメイク感の薄いおかずにしたつもり。母も考えますね。



ゆで卵を弱火にかけながら速攻ハーブ畑へ行き、
ローズマリーとフェンネルとオレガノを採取して帰宅。
ハーブを刻み入れたタルタルを作ります。



塩胡椒、小麦粉をはたいたお刺身の残りをたっぷりの八丈バターでソテーして、



お弁当箱に入れる。これではかなり残り物感があるけど、



ハーブタルタルをかけるとごまかされるのね。うしし。



他には、明日葉の茎のきんぴらとか、新顔ブラウンえのきのソテーポン酢とか、
こちらもいただきものの八高園芸家のトマトとか入れて、あるものお弁当。
あさぬまに買い物に行けなかった日は、冷蔵庫や庭にあるものお弁当です。
たまにはそんな日もあるよね。

だけど、小食息子にもちょっとボリュームが足りなかったようです。
めずらしく「お弁当が足りなかった~模試で頭使ったからかも~」と。
はいはい、わかりました!ボリュームたっぷりの晩ごはんにするからね!

あさぬまの週末特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまはみんなで情報発信!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする