八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

塩麹豚とモロッコいんげんの炒め物

2012年03月27日 18時00分57秒 | 肉料理

塩麹豚とモロッコいんげんの炒め物

◎先日ご紹介した「甘酒で作る塩麹(しおこうじ)」に漬けておいた
塩麹豚ロースとモロッコいんげん、ブロッコリーの炒め物です。



豚ロースはこちらを使いました。



甘酒で作った塩麹をまぶして、



ジップロックに入れて一日半ほど漬けておいた塩麹豚ロース。
豚肉から水分がけっこう出ていました。
洗わずに、キッチンペーパーなどで塩麹を取り除きます。



粕漬けや麹漬けは焦げやすいので気をつけて炒めてね。

◎ちなみに、麹漬け、粕漬け、糠漬けの違いがこちらに書かれてあります。

角切りにした塩麹豚を色よく炒めてから、
下茹でしたモロッコいんげん、ブロッコリーも合わせて炒め、
甘酒の塩麹と塩、醤油少々でシンプルに味付けしました。



ほんとは塩麹だけの味付けでいけるかな~と思ったのですが、
思ったより塩麹の塩分が甘かったです。
(味がよくしみるように一日半漬けたんだけどな)
甘酒の塩麹を作る際に、もう少し塩を入れてもいいかもね。
調味の際に、けっこう塩を足して味付けしました。

さて、粕・麹系の苦手な息子。
黙って出したら、「うまい、うまい」とまったく気づかずに食べましたよ。
「これ、実は塩麹」といったら、「わからなかった!」と、のけぞってました。
麹の匂いが気にならず、お肉が柔らかく味に深みが出ておいしくなります。

塩麹の酵素が豚肉のタンパク質を分解して、柔らかくしてくれるんですね。
さらに、糖・アミノ酸・グルタミン酸を作り出して甘味や旨味をプラスしてくれる。
しかも発酵食品は栄養豊富でお腹にいいから、どんどん食べたい食品です。

今度はシンプルにお魚漬けて焼いて食べてみよう♪

※本日使用したモロッコいんげんは「沖縄産いんげん」の表記で販売中です。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

花便り待つ春★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩糀するめ三升とおみ漬け昆布★のっけ飯

2012年03月27日 09時22分58秒 | 今日のあさぬま/気になる商品
◎甘酒で作る塩麹(しおこうじ)をブログに掲載したら、
昨日はブログがお休みなのにアクセスがたくさんありました。
ありがとうございます。やはりみなさま塩麹が気になるのね。



甘酒は、このコーナーから買いました。
昨日の画像なので、もし売り切れていたらごめんなさい。
今後の販売予定などは、スタッフにお訊ねくださいね。



お漬物コーナーで特売中のこちらの商品もよく売れています。
右側の「塩糀するめ三升」です。よく売れるので再入荷しています。
【塩麹】または【塩糀】と書いてるだけで売れるかんじ?
でもこれほんとにおいしいんですよ。


塩糀するめ三升(尾花沢食品

レジのYちゃんが、すごくおいしくて何度も買っているというので、
わたしも買ってみました。塩糀するめ三升のっけ飯です。
のっけ飯お好きですか?朝食や忙しい日におすすめです。

うちの子どもは、麹(糀)が苦手といいます。
独特のお酒ぽい匂いがするからですね。だけど、これは食べてましたね。
ちょいピリ辛でね、食が進みます。ついついするすると食べてしまいます。


おみ漬け昆布(マルハチ)

ついでに隣の「おみ漬け昆布」も買ってみた。のっけ飯三昧。
子どもはこちらの方が好きだって。わたしはするめ三升が好き。



◎だいぶ前に山形の「だし」をご紹介したことがありますが、
おみ漬け昆布も山形のお漬物。
山形の人は、ネバネバ系のっけ飯が好きかな?


おかず焼きそばプルコギ風(東洋水産)

のっけ飯ついでに、これもUPしておこう。

いつだかの特売で買ってみました。
炭水化物に炭水化物をのせる!万年ダイエット中のわたしには、
最も恐るべきのっけ飯ですが、子どもは喜んでましたね。
男の子ってこういうご飯が好きですよね~エネルギー大量消費して生きてるからね。

とりとめないご紹介になってしまいましたが、のっけ飯商品、いろいろ出ています。
みなさまは、どんなのっけ飯がお好き?

※塩麹料理は夕方UPします!(まだ漬け込み中)


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

花便り待つ春★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花便り待つ春★今週の特売チラシ

2012年03月27日 08時50分23秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風やや強く後西の風、晴れ時々曇り、
最高気温は14℃の予報です。
※八丈島には乾燥注意報が出ています。
※定期船・エア便共に通常通りの予定です。

今日は、子どもが小学校時代にお世話になった先生のお見送りがあります。
八丈島空港はいよいよお見送りのピークを迎えてごった返しています。
お天気が良くて、欠航の心配がなくてよかったです。

今年の春は団体ツアーが例年より多いそうですよ。
いまも団体ツアーがいくつか来島されていますので、
今日の午後もフリージア畑にコッコメくんが出動します。
忙しい午後になりそうです。

フリージア畑の花は少しは開いたでしょうか?
今年は桜前線も遅れるようですし、花便りを待ちわびる春ですね。



あさぬまにもやっとフリージアの花が入荷しました。
もうすぐ!もうあと少しでいい季節になりますね。



欠航が続きご迷惑をおかけしましたが、今日は商品がたくさん入荷します!
腕によりをかけて、おいしいお料理作ってくださいね♪



★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
そろそろアイスクリームのおいしい季節になりますね♪

今週もあさぬまは毎日特売!お買い得品いっぱいです!
みなさまのご来店をお待ちしています!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする