みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。


八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後南西の風、曇りのち晴れ、
最高気温は16℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船・エア便共に通常通りの予定です。
風がちょっと強いですが、いいお天気の八丈島です。
この風さえ治まれば、最高の春陽気なんですけどね。
フリージアの花もどんどん開いてきていることと思います。
春野菜のおいしい季節です。
昨夜はふきのとうの天ぷらをおいしくいただきましたが、
あの苦みが苦手な方が多いようです。でも、わが家はぜんぜん平気。
苦みのある明日葉をたくさん食べてるからかな~と思います。
舌は慣れの部分が大きいので、いろんな食材をいろんな調理法で食べていると
知らず知らずのうちに、なんでもおいしく食べれるようになっちゃいますよ。
◎昨日は烏賊じゃがの変わりバージョンをご紹介しましたが、
苦手克服ばかりしてるといやになっちゃいますから、
調理法を更に変えて、お子様の好き好きバージョンも作ってあげましょう♪

烏賊じゃがver.2★烏賊じゃがバター炒め
同じ烏賊じゃがでも、こちらは大喜びで食べました。
←(うちの子)
じゃが芋はスライスしてレンジで2分ほど過熱してから使います。
烏賊とじゃが芋と玉ねぎをバターとハーブソルト(または塩胡椒)、コンソメ顆粒で炒め、
最後に醤油をサッと回しかけるだけですが、おいしいですよね~こういうお料理。

「焼き烏賊は好きなんだけどな~」とボヤいていたので作ってあげました。
<サービス
同じ食材を使ったお料理でも調理法の好みがいろいろありますね。
するとついつい家族の好みの調理法に偏りがちです。
同じ食材を使うなら、好みの調理法でいいじゃない?とも思いますが、
社会に出るといろんな場所でいろんなお料理を食べる機会が増えますから、
できたらいろんな調理法で舌を鍛えておくと、なんでもおいしくいただけます。
うちの息子、実は烏賊の名産地、函館の大学へ行きます。(笑)
だから、(わたしの知る限り唯一苦手な)烏賊じゃが最終修行をさせました。
どこへ行っても毎食楽しくおいしい食事をしてほしいと願っています。
東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧
◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

花便り待つ春★今週の特売チラシはこちらです!

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。



八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後南西の風、曇りのち晴れ、
最高気温は16℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船・エア便共に通常通りの予定です。
風がちょっと強いですが、いいお天気の八丈島です。

この風さえ治まれば、最高の春陽気なんですけどね。
フリージアの花もどんどん開いてきていることと思います。
春野菜のおいしい季節です。
昨夜はふきのとうの天ぷらをおいしくいただきましたが、
あの苦みが苦手な方が多いようです。でも、わが家はぜんぜん平気。

苦みのある明日葉をたくさん食べてるからかな~と思います。
舌は慣れの部分が大きいので、いろんな食材をいろんな調理法で食べていると
知らず知らずのうちに、なんでもおいしく食べれるようになっちゃいますよ。
◎昨日は烏賊じゃがの変わりバージョンをご紹介しましたが、
苦手克服ばかりしてるといやになっちゃいますから、

調理法を更に変えて、お子様の好き好きバージョンも作ってあげましょう♪

烏賊じゃがver.2★烏賊じゃがバター炒め
同じ烏賊じゃがでも、こちらは大喜びで食べました。

じゃが芋はスライスしてレンジで2分ほど過熱してから使います。
烏賊とじゃが芋と玉ねぎをバターとハーブソルト(または塩胡椒)、コンソメ顆粒で炒め、
最後に醤油をサッと回しかけるだけですが、おいしいですよね~こういうお料理。

「焼き烏賊は好きなんだけどな~」とボヤいていたので作ってあげました。

同じ食材を使ったお料理でも調理法の好みがいろいろありますね。
するとついつい家族の好みの調理法に偏りがちです。
同じ食材を使うなら、好みの調理法でいいじゃない?とも思いますが、
社会に出るといろんな場所でいろんなお料理を食べる機会が増えますから、
できたらいろんな調理法で舌を鍛えておくと、なんでもおいしくいただけます。
うちの息子、実は烏賊の名産地、函館の大学へ行きます。(笑)
だから、(わたしの知る限り唯一苦手な)烏賊じゃが最終修行をさせました。
どこへ行っても毎食楽しくおいしい食事をしてほしいと願っています。


◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)










ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。