今日の八丈島はほんとにきれいでしたね!画像わかりづらいけどミルク色に輝く海とグラデーションが美しい空と小島から立ち上がる虹と。そして夕暮れは燃えるような色でした。 #イマソラ #八丈島の夕暮れ #八丈島の天気 #八丈島 pic.twitter.com/cBzbOZNi0x
— 八丈島の天気と就航状況 (@weather8jo) 2018年10月10日
今日の夕暮れは鮮やかでしたが、その少し前の時間の海が美しすぎました。
乳白色に輝く海は初めて見るような色で、自然のバリエーションはすごいですね!
昨日午後5時まで八丈町議会議員選挙の立候補者の受付を行ったところ、立候補者が定数を越えなかったため10月14日までの投票及び開票は行わないことになりました。
— 東京都八丈町 (@HachijoTown) 2018年10月9日
さて、皆様もうご存知とは思いますが、選挙はこのような結果になりました。
昨日の夕方の時点で決まったので、その後、選挙掲示板のポスターははがされ、
掲示板をきちんとご覧になれなかった方もいらっしゃるのでは?と思います。
ええ?っと思いましたが、はがしてしまうのですね。

選挙カーの活動も昨日の夕方で終了してしまいました。

昨日大賀郷の大里地区で全員のポスターが貼られた掲示板を見ましたので、
写真を撮っておいてよかったです。よく見れなかった方はご覧くださいね。

画像を大きくします。こちらが今期の八丈町議会議員の皆様です。
*議会事務局 - 八丈町
八丈町の議会についてはホームページがあります。
*八丈町議会 議員名簿
顔写真入の名簿もあります。(前期の方々が掲載されています)
このうち何人のお顔を知っていますか?
何人とお話したことがありますか?
わたしは今期の方々の中では3人お話したことない方がいます。
11人は多少でもお話したことがあり、どんな方か少しはわかります。
これは八丈島へUターンしてもう20年以上経ったからですね。
この中の方に今日あさぬまでお会いしたので、
「おめでとうございます!」とお祝いを言ったら、ちょっと微妙な笑顔でした。
やはり無投票で選ばれたのはすっきりしないのかもですね。
でも他には立候補する人がいなかったのですから、
自信を持ってこれからの4年間をがんばっていただきたいです。
わたしたちの代表としてよろしくお願いいたします!







※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!

