八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈町議会議員選挙

2018年10月10日 17時55分20秒 | 島の暮らし

今日の夕暮れは鮮やかでしたが、その少し前の時間の海が美しすぎました。
乳白色に輝く海は初めて見るような色で、自然のバリエーションはすごいですね!


さて、皆様もうご存知とは思いますが、選挙はこのような結果になりました。
昨日の夕方の時点で決まったので、その後、選挙掲示板のポスターははがされ、
掲示板をきちんとご覧になれなかった方もいらっしゃるのでは?と思います。
ええ?っと思いましたが、はがしてしまうのですね。
選挙カーの活動も昨日の夕方で終了してしまいました。



昨日大賀郷の大里地区で全員のポスターが貼られた掲示板を見ましたので、
写真を撮っておいてよかったです。よく見れなかった方はご覧くださいね。



画像を大きくします。こちらが今期の八丈町議会議員の皆様です。
*議会事務局 - 八丈町
八丈町の議会についてはホームページがあります。
*八丈町議会 議員名簿
顔写真入の名簿もあります。(前期の方々が掲載されています)

このうち何人のお顔を知っていますか?
何人とお話したことがありますか?
わたしは今期の方々の中では3人お話したことない方がいます。
11人は多少でもお話したことがあり、どんな方か少しはわかります。
これは八丈島へUターンしてもう20年以上経ったからですね。

この中の方に今日あさぬまでお会いしたので、
「おめでとうございます!」とお祝いを言ったら、ちょっと微妙な笑顔でした。
やはり無投票で選ばれたのはすっきりしないのかもですね。
でも他には立候補する人がいなかったのですから、
自信を持ってこれからの4年間をがんばっていただきたいです。
わたしたちの代表としてよろしくお願いいたします!


豊洲市場は11日オープン★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさりの旨み!海鮮スンドゥブ食べてみました!

2018年10月10日 12時03分24秒 | 使ってみた!食べてみた!
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後南の風、曇り、
最高気温28℃、最低気温23℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。


今日の空

午前中は雲が少なく良いお天気でした。10月10日(水)です。
天気予報は曇り一時雨でしたが修正されました。



一面のススキが風に揺れてきれいでした。
八丈島のなんでもないこんな風景が大好きで癒されます。


さて、先週ツイッターでご紹介した商品を食べてみました。


あさりの旨み!海鮮スンドゥブ|商品紹介|相模屋食料株式会社

相模屋さんのお豆腐商品ほんとおいしいですよね!こちらもめちゃうまでしたよ。
スンドゥブ(純豆腐)は韓国のおぼろ豆腐のような柔らかい豆腐のことです。
スンドゥブチゲは、小型の土鍋(トゥッペギ)などにアサリやシジミを敷き、
スンドゥブと肉・野菜を入れて水またはスープを張り、
コチュジャン、唐辛子粉、ニンニク、ごま油などを使った合わせ調味料で
辛味の味付けをして煮込み、最後に生卵を落とします。
※純豆腐 - Wikipediaより


海鮮スンドゥブチゲ

食べてみました~ひとり鍋用の商品なので、
添付のスープの素に水とコチュジャンを足して増量。
アサリの代わりに牡蠣と魚(八丈島産サワラ)と長ねぎたっぷり入れました。
味をみてスープの味が足りないようならダシを足そうと思いましたが、
牡蠣と魚から出るダシで十分おいしく食べられました。
もっと野菜を入れてもいいのですが、おかずが他にもあったのでシンプルに。
※スープのにごりは豆腐のパックに入ってる大豆ダシを入れてるせいです。
これがおいしいんですよ。



めっちゃおいしい!!!
わたしは器に取り分けましたが、韓国ドラマを見ていると、
お鍋から直接スプーンで食べています。これもやってみましたよ。
調べてみたら、韓国でも取り分けて食べる場合もあるそうですが、
親しい仲では(言葉どおり)一緒にお鍋をつつく感じで、
お鍋にスプーンを入れて食べるのだそうです。
親しさの表現が習慣になったのでしょうか。
ちょっと食べづらいですけどね。

また入荷したら絶対買います。相模屋さんの商品最高ですね!
皆様もスポット特売などで見かけましたらぜひお試しくださいませ。


豊洲市場は11日オープン★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする