
八丈DAY島市にて
ムカゴをご存知ですか?先週土曜の島市に出ていました。秋の味覚です。
島卵の手前、袋詰めの小さな茶色い実がムカゴです。1袋250円でした。

ムカゴ
*ムカゴ(むかご・零余子):旬の野菜百科 - フーズリンク
ムカゴはナガイモや自然薯などのヤマノイモ属の蔓になる肉芽の事で、
秋になるとヤマノイモの蔓の葉の付け根辺りに沢山付き、
地下の芋同様貴重な山の幸として食用になります。
量がそれほど採れないせいか、今ではあまりポピュラーな食材ではなく、
スーパーなどでもあまり見かけませんが、昔から親しまれてきた食材です。
わたしはこれが大好きなので早速購入して「むかごご飯」を作りました。
2014年の10月にもご紹介しましたが、再度作り方をご紹介します。

ムカゴはザルに入れてこすり合わせるようにして流水で汚れを落とします。
酒、塩を入れて普通に炊飯するだけでおいしい「むかごご飯」ができますよ。
※お酒がなければ塩だけでも大丈夫です。

炊き上がりました。おいしそー!


むかごご飯
自然の地味を感じます。おいしいです!


むかごご飯のおにぎり
昨夜炊いた残りを今朝はおにぎりにしていただきました。
季節を味わい贅沢な気分になる朝ごはんです。

世界食糧デー(World Food Day)国連食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定。国際デーの一つ。1945(昭和20)年10月16日、FAOが設立された。開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日。 pic.twitter.com/Ec4X6bc7RB
— 久延毘古⛩陶 神無月 (@amtr1117) 2018年10月15日
今日は『世界食糧デー』です。10月は世界食料デー月間とされています。
『おにぎりアクション』投稿するためにおにぎりにしました。
ひとりでも多くの子どもに給食が届きますように!


豚汁
同じく昨夜作った豚汁と一緒に。
昨日は『きのこの日』でしたから、海風椎茸とえのきを入れた豚汁です。
次回の島市は10月27日(土)の土曜市です。
ムカゴあったら作ってみてくださいね!


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/






※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!

