![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/827973392f221d53bf8c2d608f7cc143.jpg)
東京七島新聞福田編集長(左)と八丈興発代表の小宮山善仁さん
ご来島された東京七島新聞福田編集長と情け嶋の八丈興発さんへ伺いました。
福田編集長は「浅草城下町」という島酒バーを昨年12月にオープンしたそうです。
最近、八丈島関連のSNSでよく見かけるので、どなたがやってるのか気になってました。
福田さんのお店だったとは!今回はじめて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
島々の情報を編集しながら島々のお酒を売るBARを経営するとは、
いま流行のポートフォリオ・キャリアでしょうか。
※ポートフォリオ・キャリア=複数の仕事を通じて世の中に伝えたいことを表現する。
*島酒BAR 浅草城下町
東京諸島の島酒が味わえるアットホームな下町のバーは浅草通りにあります。
19時よりオープンします!本日より土曜日まで島寿司🍣あります!よろしくお願いいたします!(出=かん)#東京諸島 #浅草城下町 #浅草 #BAR #島酒 #東京の島 #島寿司 pic.twitter.com/SBkBlaHXfD
— 島酒バー 浅草城下町 (@a_jyoukamachi) 2018年11月29日
浅草城下町のツイッターです。島寿司やくさやもあるそうです。
島寿司の作り方はガーデン荘のえいこばに教えてもらったそうですよ。
お近くの方はぜひ行ってみてくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/60e0a2d5ac85be6d28f6cc985f4fe8d2.jpg)
八丈興発には島酒の試飲コーナーがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/48b7cc5d9695d269f483be5ac20cb999.jpg)
小宮山社長にすすめられて次々に試飲する福田編集長。お酒強そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/6f1dffbd4fea30ed6afcbef859c6dc1a.jpg)
小宮山社長から、情け嶋4合瓶のボトルが変わると教えていただきました。
これまでの透明ガラスの角瓶から保存性を高めた茶色の丸瓶に変わるそうです。
高級感があるおしゃれなボトルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/5ed15f7bd7e4d5cc223a028b49d63704.jpg)
あさぬま島酒コーナー
あさぬまではまだ角瓶が並んでいます。
在庫がなくなればここにニューボトルが並ぶと思われます。
慣れ親しんだ瓶ですから、なんか寂しい気もしますね。
現在の角瓶ファンの方やレア物がお好きな方はいまのうちにキープしてくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)