みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、南西の風後南の風、晴れのち曇り、波1.5メートル、気温は15~23℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りです。
今日も良いお天気でしたね!4月10日(日)です。
快晴の日曜日で、八丈島ツイッターにはお出かけツイートがあふれていました。皆様とっても楽しそうで、春の幸せを感じました。
😊
わたしは今日は家でやりたいことがあったので一日家にいました。
久しぶりにお料理もアップしたかったのですが、来客があったりして時間がなくなったので、先日行ったお店をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/997640e00ca87458a84acaf227c82939.jpg)
Banshakuya Saji (三根)
先日、末吉多目的交流施設(旧末吉小学校)に行った帰りに、(朝も昼も食べてなかったので)お腹が空いて、(日中暖かかったので)薄着で出かけて寒かったこともあり、一緒に行った方と「どこかで温かいものでも食べて帰りたいね」ということになりました。
ところが現在は夜の8時を回ったらやってるお店が少ないので、ごはんを食べるお店が見つかりませんでした。「京楽で温かいうどんを食べよう!」と思いつき、三根まで行きましたが、「京楽」さんはランチだけの営業で、夜は「Banshakuya Saji」さんになるのだと行ってから気づきました。Saji さんは以前は神湊で営業されてましたが、わたしは行ったことがありません。評判の良いお店なので、入ってみることにしました。
お店に入ると見たことある方がカウンターの中から会釈をしてくれましたが、どこで見た方か思い出せませんでした。後から聞いたら以前に「Kyou」さんにいた方が経営されてるお店だそうです。Kyou さんには何度か行ったことがありますので、なるほどと思いました。Kyou さんがおいしいお店だったので、それならおいしいはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/6b889b4baef0ef706eb372d4ca27e586.jpg)
タコの梅蜂蜜和え
お酒も飲まないのにお酒に合うものをオーダーしてしまうのは元酒飲みの性ですね。ちょっと変わったおつまみを食べるのが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/4cda14c1ecc0773dec8bdb0360fdefc1.jpg)
豚キムチ
一緒に行った方がオーダーしました。温玉が合いますね。わたしも今度から温玉のせようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/fac25d7bc95d192f5c377beafaade28f.jpg)
海老とほうれん草のトマトクリームパスタ
トマトクリームパスタがあまり上手に作れないので、オーダーしました。さすが!とってもおいしかったです。クリームの煮詰め加減がベストでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/b7e8257bc352b97365d7098d03cd00e8.jpg)
明太子?たらこ?のパスタ
一緒に行った方がオーダーしたので、あまりよく見てなくてごめんなさい。とってもおいしそうでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/dd44caef25be9fcd36ed34a61b9b8ac1.jpg)
ホット明日葉茶やホットカルピス、ホットパッションジュースなどを飲みながら、いろいろ語り合いました。ほぼ八丈島の話題です。
夜のお店で語らうなど、いつぶりのことでしょう。とっても新鮮な気持ちになりました。3年ほど前までは普通にあった日常ですが、おいしいものが次々に運ばれてきて、食べながらいろんなお話できることが、こんなに気楽で楽しいことだったのかと思い出した感じでした。
最近は自宅に移住者の方々をお招きして、少人数の交流会をしてますが、自宅だと気を使うこともありますので、たまには外で気楽に過ごしたいなと改めて思いました。「Banshakuya Saji 」さん、とってもおいしいのでおすすめです!😊
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、南西の風後南の風、晴れのち曇り、波1.5メートル、気温は15~23℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りです。
今日も良いお天気でしたね!4月10日(日)です。
快晴の日曜日で、八丈島ツイッターにはお出かけツイートがあふれていました。皆様とっても楽しそうで、春の幸せを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
わたしは今日は家でやりたいことがあったので一日家にいました。
久しぶりにお料理もアップしたかったのですが、来客があったりして時間がなくなったので、先日行ったお店をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/997640e00ca87458a84acaf227c82939.jpg)
Banshakuya Saji (三根)
先日、末吉多目的交流施設(旧末吉小学校)に行った帰りに、(朝も昼も食べてなかったので)お腹が空いて、(日中暖かかったので)薄着で出かけて寒かったこともあり、一緒に行った方と「どこかで温かいものでも食べて帰りたいね」ということになりました。
ところが現在は夜の8時を回ったらやってるお店が少ないので、ごはんを食べるお店が見つかりませんでした。「京楽で温かいうどんを食べよう!」と思いつき、三根まで行きましたが、「京楽」さんはランチだけの営業で、夜は「Banshakuya Saji」さんになるのだと行ってから気づきました。Saji さんは以前は神湊で営業されてましたが、わたしは行ったことがありません。評判の良いお店なので、入ってみることにしました。
お店に入ると見たことある方がカウンターの中から会釈をしてくれましたが、どこで見た方か思い出せませんでした。後から聞いたら以前に「Kyou」さんにいた方が経営されてるお店だそうです。Kyou さんには何度か行ったことがありますので、なるほどと思いました。Kyou さんがおいしいお店だったので、それならおいしいはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/6b889b4baef0ef706eb372d4ca27e586.jpg)
タコの梅蜂蜜和え
お酒も飲まないのにお酒に合うものをオーダーしてしまうのは元酒飲みの性ですね。ちょっと変わったおつまみを食べるのが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/4cda14c1ecc0773dec8bdb0360fdefc1.jpg)
豚キムチ
一緒に行った方がオーダーしました。温玉が合いますね。わたしも今度から温玉のせようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/fac25d7bc95d192f5c377beafaade28f.jpg)
海老とほうれん草のトマトクリームパスタ
トマトクリームパスタがあまり上手に作れないので、オーダーしました。さすが!とってもおいしかったです。クリームの煮詰め加減がベストでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/b7e8257bc352b97365d7098d03cd00e8.jpg)
明太子?たらこ?のパスタ
一緒に行った方がオーダーしたので、あまりよく見てなくてごめんなさい。とってもおいしそうでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/dd44caef25be9fcd36ed34a61b9b8ac1.jpg)
ホット明日葉茶やホットカルピス、ホットパッションジュースなどを飲みながら、いろいろ語り合いました。ほぼ八丈島の話題です。
夜のお店で語らうなど、いつぶりのことでしょう。とっても新鮮な気持ちになりました。3年ほど前までは普通にあった日常ですが、おいしいものが次々に運ばれてきて、食べながらいろんなお話できることが、こんなに気楽で楽しいことだったのかと思い出した感じでした。
最近は自宅に移住者の方々をお招きして、少人数の交流会をしてますが、自宅だと気を使うこともありますので、たまには外で気楽に過ごしたいなと改めて思いました。「Banshakuya Saji 」さん、とってもおいしいのでおすすめです!😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)