八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

土曜市ご来店ありがとうございました!今日はお刺身の日♪

2020年07月25日 19時24分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く、曇り時々雨、波2メートル、気温は24~28℃の予報です。
※雷・濃霧注意報が出てますが、定期船とANA1便3便は到着しました。(2便は減便中です)

夜になってザーッと降りましたね。7月25日(土)です。


今朝の島市

本日は土曜市にご来店ありがとうございました!
島市の中村さんがマスクを忘れていたので、あわててご注意してしていただきました。
観光のお客様でマスクをしてない人が多いことが問題視されてます。島の人たちが全員マスクをしていたら観光の方々にもご注意しやすいので、まずはわたしたちが気をつけましょう。



島市はきれいなお花がたくさん出てました。今日はグロリオサが安かったですよ。茎が短めなので1束100円。大喜びで買ってきました。


アローカナ卵と烏骨鶏卵の食べ比べも買ってきました。明日の朝ご飯が楽しみです♪


お刺身も買いました~1人だと食べきれないので、最近は小さいパックを買ってたのですが、今日はお友だちがお昼を食べに来たので買いました。何度も書いてますが、土曜市と八丈DAYは「お刺身の日」です。激安ですからどうぞご利用くださいね。



うちで育てた島唐辛子で食べました。日照不足のせいか肥料が足りないのか、うちで育てた島唐辛子は辛さがイマイチでした。やはり農家の方はすごいですね。自分でやってみると尊敬が増しますね。



リロ氏のホットサンドメーカー手羽焼きを作ろうと思ったのですが、時間かかるのでフライパンで蓋をして蒸し焼きにしました。


フライパン手羽焼き

カリッと焼けて、まぁまぁおいしくできましたが、途中で脂を捨ててないので、仕上がりはやはりホットサンドメーカーの勝ちですね。でも、100点と90点の違いぐらいです。外はカリッと中はふっくら焼けました。フライパンの方が一度にたくさん焼けるので、量を作るときはフライパンでもいいですね。



ビールはわたしは飲んでませんよ。おいしいお昼ごはんをいただきました。ご馳走様でした♪


いがくんが、あさぬまの宣伝みたいなことを書いてくれました。いつもありがとうございます!^^


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ梅雨明け◆土曜市特別チラシ◆八丈島情報掲載

2020年07月24日 19時19分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り、波1.5メートル、気温は26~30℃の予報です。
※雷・濃霧注意報が出てますが、定期船とANA1便は到着しました。3便は条件付きの予定です。(2便は減便中です)

今日も微妙な曇りでしたね。7月24日(金)です。降りそうで降らない曇り空。時々晴れ間があるけど八丈富士は雲の中。そんなお天気でした。

明日辺りからお天気が回復していきそうです。梅雨明けかも?と噂されてますが、本土のお天気がまだイマイチとのことで、はっきりわかりません。でも、もうすぐですね!たぶん。

明日は月に一度の大特価!土曜市を開催します。
チラシの前に、お買物に関してお願いがございます。



4連休で、観光のお客様もたくさんご来島されています。お互いの健康を守るために、マスクの着用と手指のアルコール消毒をお願いいたします。小さなお店で、店内が混雑する時間もありますが、お買物の時間をずらしていただいたり、なるべく他のお客様と距離をとってレジに並んでいただくなど、できる範囲でのご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

土曜市特別チラシです。



明日の島市のラインナップを代表の中村さんに聞きました。
先日の大雨でいろんな野菜がだめになってしまったそうですが、これからお天気の回復とともに良くなるとのことでした。

明日は、ズッキーニ、きゅうり、青紫蘇、赤紫蘇、ゴーヤ、バイアム(菜っ葉)、無臭ニンニク、じゃがいも、島唐辛子の苗、ビジンショウ(花)などが並びます。島市は回転少し前からやってます。お昼で終了ですので、なるべく早い時間にお越しください。よろしくお願いいたします!

ベーカリーは月に一度の10%引き、特別企画は沖縄のサーターアンダギーです。ぜひご賞味ください。島魚お刺身盛り合わせは大特価です。こちらもぜひご賞味ください。いろいろお安くなります。皆様のご来店をお待ちしております!



週末特売チラシも併せてご覧ください。


***今日の話題***


観光協会からもお願いが出ています。外に出たら飲食店で食べるとき以外はマスク着用が必須ですよね。うっかり忘れてしまわないよう、わたしは車にも使い捨てマスクを常備しています。お互いに気をつけましょう。


八丈島警察署からは水難事故防止の注意喚起が出ています。こちらもしっかり気をつけて、危ないことしてる人がいたら声をかけましょう。


昨日掲載した東洋経済オンラインのコロナ禍の八丈島インタビュー記事後篇です。


昨日も掲載しましたが、観光協会からもお知らせが出ましたので情報再掲します。オンラインでみんなで見守りましょう。


毎週土曜日の夜だけ中之郷「くず」さんのお店でオープンする「音楽食堂うたとごはん」から次回営業内容のお知らせです。現ミス八丈島、大澤萌さんの経営です。


コロナの影響で、観光客のお客様のご入店をお断りしている飲食店もあります。(島民は入店できます)お店も苦しい判断だと思います。また、密を避けるために通常より席数を減らして営業しているお店が多いので、直接行くと入店できないこともあります。電話で確認・ご予約してお出かけください。


麺′sClub酒池肉林さんからは無断駐車をやめていただきたいとご注意が出ています。お気をつけください。


ネイルサロン「22nail」さんから衛生管理についてのお知らせが出ています。


先日は牧場女子がお伺いして、きれいにしてもらったと喜んでいました。女子はこういうの大好きですよね♪※場所などはツイッターのプロフィール欄をご覧ください。


南原千畳敷の「内海甚左衛門」さんは年内で営業を終了するようです。


西野農園さんから島唐辛子の通販のお知らせが出ています。島外の島唐ファンの皆様どうぞご利用ください。


八丈書房さんからお知らせです。集英社コミックが36点も1話を読めるなんていいですね!


神港漁港に停泊している豪華クルーザーが話題になってます。


見に行ってる人がたくさんいますよ。


クルーザーだけでなく自家用ジェットも来ています。映ってませんがお揃いカラーの自家用ヘリも来ています。


これを見に行くのを連休中の娯楽にしてる方々もいます。

どうやらすべて同じ所有者らしいということで、いったいどんな大富豪が来てるのか?八丈島ツイッター民はみんな気になってましたが、判明しました。



Newsweekの表紙を飾るGMOCEOがご来島されてるそうです。ヘリの操縦がご趣味のようです。すごいですねー!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい八丈島の夏◆週末特売チラシ(3日分)◆島内情報掲載

2020年07月23日 13時23分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く、雨時々曇り、波1.5メートル後2メートル、気温は25~27℃の予報です。
※雷・濃霧注意報が出てますが、定期船とANA1便は到着しました。3便は条件付きの予定です。(2便は減便中です)

お昼にザーッと降りましたが、もやもやしたお天気ですね。7月23日(木)海の日です。いまは気持ち日差しが出ています。


海の日ということで、セガの公式サイトが八丈島の海を紹介してくれました。ソニックくん、ありがとう!

さて、4連休が始まり、観光客の方々もご来島されてますが、例年と比べたらどうでしょう?


東洋経済オンラインに、八丈島民へのインタビューが掲載されました。
リードホテル&リゾート代表取締役の歌川真哉さん、「第64代ミス八丈島」の大澤萌さん、玉石セラピーサロンやカフェを経営する玉井由木子さん、町議会議員でネイチャーガイドの岩﨑由美さんの4人の方々がコロナを実感した時期や、具体的事例についてお答えしています。

この中で、リードホテル&リゾート代表取締役の歌川真哉さんは、ホテルの7月の売り上げは前年の7割減、客数は6割減。8月の売り上げは4割減ぐらいとみていると答えています。7月は、都内の感染者が再び100人を超え始めたとたん予約キャンセルが出てきたそうですから、やはり例年の半分も来島してないかと思われます。

観光業の方々には誠に厳しい夏ですが、八丈島全体がコロナが入ってこないか?という不安と、観光業が成り立たないと島全体の経済が苦しくなる不安とで、かつてないほど苦しい夏です。しかし、八丈島だけのことではないので、世界中が苦しんでますから、わたしたちも粘り強く、そして、元気に乗り越えていけるようがんばりましょう!まずは、バランスよくしっかり食べて、ウイルスに負けない体をつくってくださいね!
記事の最後に、島内情報をまとめて掲載します。

週末特売チラシです。



パッションフルーツやネリなど八丈島の夏の特産品がいろいろ出ております。島魚のお刺身は毎日数種類並べてます。クサさや島焼酎など、八丈島のおいしい味覚で、どうぞ八丈島の夏を満喫してくださいね!



大好評のお弁当やお惣菜もどうぞご利用ください。お米は新潟産のコシヒカリを使っております。

どうぞ楽しい連休をお過ごしくださいね。
あさぬまは今週末もお買い得品を取り揃えて皆様のご来店をお待ちしております!


***八丈島情報***


先日の大雨で大きな土砂崩れが何ヶ所かあり、現在、八丈富士登山はできなくなっています。鉢巻道路も通行止めでしたが、「ふれあい牧場」までは通行可能になりました。


唐滝への道路も通行止めになってます。キャンプ場は使用禁止です。お気をつけください。


「みはらしの湯」がトリップアドバイザーで2位になりました!温泉施設は営業しています。


毎年、夏まつりで行われていた新ミス八丈島の発表は、今年はオンラインで行われます。皆様、ぜひご覧ください!


こちらは中之郷「ガーデン荘」の名物女将えいこばとオンライン昼飲み!笑 超楽しそうですね!島寿司も作るそうです。どうぞご参加ください。


八丈町の農業体験の募集が始まりました。締め切りは8月29日(土)です!


社協から正職員募集のお知らせです。ホームページをご覧ください。


今年は社協のバザーは中止だそうです。残念ですね。


エアロビの夏の予定表ですが、今年はアクアビクスも中止だそうです。こちらも残念ですね。


底土海の家がオープンしました。今年はワイルルのるーちゃんがやるそうですよ。楽しみですね!


中之郷「大竜ファーム」に昨日、「農園レストラン・男メシ食堂」がオープンしました!開店前から話題のお店で、大盛況のようです。ランチタイムを逃しても16時までオーダーできるのもいいですね。八丈島のランチ難民が減ることでしょう。メニューはBBQの他、カレーや定食もあります。


ツイッターにはたくさんの行ってきたよ!ツイートが出ています。人気店ですので、ご予約してからお出かけください。


ホテルリードパークさんより、 『Go To トラベルキャンペーン』についてのお知らせです。


神港釣り具さんには八丈島の夏の必需品、クーラーボックスが大量入荷しました。サイズなくならないうちにお早めにどうぞ。


梅雨時に大人気の雑貨屋ラミさんの体験教室ですが、現在はお買物も予約制となっています。電話してお出かけください。※マスク着用必須です。


樫立「千両」の臨時休業情報です。


こちらは大賀郷の居酒屋「瑚庵(ごあん)」さんから。基本どの飲食店も同様だと思いますから、電話予約して行くのが安心かと思います。


「宝亭」さんはランチはやらないそうです。営業は夜のみで要予約です。


三根「ココムーン(心月)」さんのバースデーケーキが近頃大人気です。斬新で大人っぽい素敵なケーキを作ってくれますよ。


八丈島漫画家たかまつやよいさんの島暮らしLINEスタンプ好評販売中です!


こうすけくんの映画「今日も嫌がらせ弁当」プレゼント企画、最後は黄八丈サブレセットです。前回の「ゆーゆー牧場セット」には合計3000を超えるご応募ありましたよ。こちらも奮ってご応募ください。(ツイッターからのみご応募できます)


八丈島の自然ガイドさんのブログです。蟻対策のご参考に。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスごちレピライス「タコライス」

2020年07月22日 16時13分00秒 | 使ってみた!食べてみた!
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り時々雨、波1,5メートル、気温は23~28℃の予報です。
※雷・濃霧注意報が出てますが、定期便とANA1便3便は到着しました。(2便は減便中です)

昨日も今日も予報よりいいお天気ですね。7月22日(水)です。


明日からの4連休を前に、今日から飛行機の便数が変わりました。今月中は1便3便が就航して、2便が減便され欠航となります。都知事の自粛要請とか、不安な点も多々ありますが、気をつけて連休を楽しくお過ごしください。

さて、先日キャンドゥのシーズニングでチリコンカンを作ったら思いの外よくできたので、ふとタコライスを食べたくなりました。


ごちレピライス <タコライスソース> | 商品カタログトップ | ハウス食品

そしたら、なんと!今年の2月に新発売したタコライスのルーが入荷してました。これは便利そう!カラフルでおいしそうなパッケージ画像にそそられますね。商品のコンセプトが映えるお料理ということみたいです。映えるお料理作ってSNS投稿しちゃいましょう♪


ごちレピライス | ブランドサイト | ハウス食品

一緒にキーマカレーも入荷してましたよ。キーマカレーのルーは他社の商品もこれまで入荷してましたが、タコライスはたぶん初めてかも?



早速、タコライスを作ってみました。タコライスソースは挽肉と玉ねぎがあればすぐできるのでとってもお手軽です。



他に、ご飯とレタス、トマト、溶けるチーズがあればすぐ完成します。チリコンカンもそうでしたが、辛さは万人向けにほどよい感じなので(ぜんぜん辛くない)辛いのが好きな方はお好みの辛みを加えてくださいね。


タコライスのおうちランチ

どうでしょう?映えてますか?
若い子と外にごはんを食べに行くと、タコライスを食べたがる子が多いので、(みんなタコライス好きなんだな~)と思ってました。簡単にできるので、ご自宅で作ってみてくださいね!時短なのにママの株が上がるかも。



わたしは温玉ものせてよりマイルドにしていただきました。

このところレンジで作る温玉に何度も挑戦しましたが、ことごとく失敗したので、今回はもう普通に作りました。卵は室温に戻しておき、お鍋にお湯を沸かして消して、その中に卵を入れて放置すること10~15分です。10分なら柔らかめ、15分なら固めです。



連休中に作ってあげたらご家族が喜ぶかもですね~どうぞよい連休を♪

※連休を前に、八丈島ではオープンしたお店や、先日の雨で八丈富士が土砂崩れをおこしていたり、いろいろ変化がありましたので、明日のチラシ記事で八丈島情報もまとめてお伝えします!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツの食べ方動画

2020年07月21日 17時54分00秒 | 動画
改めまして、みなさま、こんにちは!
八丈島の今日のお天気は、東の風後南東の風、曇りのち時々雨、波1.5メートル、気温は24~28℃の予報です。
※雷・濃霧注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。(2便3便は減便中です)



あさぬま駐車場のハイビスカスが鮮やかです。7月21日(火)です。今日はもう梅雨明け?と言ってる人もいましたが、今週はまだ一時雨の予報が多くなってます。来週に期待ですね。連休も日曜が一番いいお天気になりそうです。


八丈島のパッションフルーツ 奥山隆農園  

さて、昨日は奥山隆農園のインタビュー、八丈島のパッションフルーツを知るための動画をご紹介しましたが、今日は食べ方編動画をアップしました。島内の皆様はご存知の方が多いですよね。しかし、移住された方や転勤族の方々、これから増えてくる観光客の皆様はご存じない方がけっこういらっしゃいます。「どうやって食べるのですか?」とわたしも何度も聞かれたことがあります。



まさか~と思うかもですが、こうやってパッションフルーツを剥こうとする方もいますよ。初心者向けのパッションフルーツ食べ方講座を『今日も嫌がらせ弁当』プレゼント企画を実施中のこうすけくんが撮りたいというので(パッションもプレゼントしました)撮影のお手伝いをしたついでに、アレンジ編も撮影させていただき、YouTube動画にまとめました。ご存知の方もよろしかったらご覧ください。



いかがでしたか?ぜんぶご存じでしたか?手で割る割り方を知らない方はけっこういるかと思います。



アレンジ編に載せた、パッションかけアイスは最高ですからぜひお試しくださいね。スーパーカップがおしゃれアイスになっちゃいますよ♪おすすめです!



あさぬまではパッションフルーツを好評販売中です!ご自宅用に、お土産に、ご贈答にぜひご利用ください。



ご贈答にはこだわりの奥山隆農園の化粧箱入り大玉パッションフルーツがおすすめです!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする