9月4日(水)晴れ時々曇り ところにより雷雨
阪神高速を降りる頃、これから向かう山間部方面に頻繁に稲妻が走るのが確認できたので
覚悟していたが、案の定、まもなく土砂降りの猛烈な雷雨の中に突入した。このところ短時間で
集中して降る激しい雨の被害が各地で出ているので気が気でなかったが、幸い無事舞鶴港まで
たどり着くことができた。
舞鶴の雨は峠を越え小康状態、ただし、不安定な状態はなかなか解消されず、遠方山手の稲光は、
船が出航してからもずっと輝き続けていた。
船底に積まれる優先搭乗を回避し、わざとあとまわしで楽な階上へ車をとめられるようにした
のは良かったとして、本日は積み荷が非常に多く、さんざ待たされた挙句、結局出航も遅れ、
定刻を30分過ぎていた。
9月5日(木)晴れ時々曇り
あかしあ・プロムナードでの朝食風景。夏のハイシーズンが終わったばかりで、船内は全般のんびり。
波は穏やか、北に近づくにつれ、どんどん凪いでいった。
ビンゴ大会は出だしがさっぱりであきらめムード。しかし後半盛り返し、立て続けに当たり、
結果、5番目くらいに上がれた。今回は、山の食料の足しになればと、新日本海フェリーの
オリジナル・レトルトビーフカレーの指名に成功した。
力と技のダブルタイフーンを引き連れての上陸、予報悪く、今回も厳しい戦い、苦戦が予想された。