広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

バス停名称変更'22.10

2022-10-16 22:22:10 | 秋田のいろいろ
バス停表示板更新シリーズの番外編。2022年10月のダイヤ改正時に、秋田市内の3つのバス停の名称が変更された。いずれも、由来となる施設名の廃止や名称変更によるもの。

「八橋下水道終末処理場前」→「八橋汚水中継ポンプ場前」
国道7号(通称・臨海バイパス)にある、スケート場線、臨海営業所線のバス停。秋田市の下水施設(かつては下水道部、今は上下水道局)にちなむ名称。
昭和の時代から、ここが下水処理場として機能(というか下水道部の庁舎もここだったはず)していたが、向浜にある秋田県の下水処理場「秋田臨海処理センター」と接続し、段階的にそちらへ処理を移行していたらしい。県処理場へ全面移行した2020年8月に名称が変更された。
名称変更から2年経って、バス停名が変わった。

なお、すでに下水処理場があったはずの1988年の時刻表では「下八橋」という名称。
その隣の、今の「市立体育館前」に相当するのは「環境保全事務所前」だった。秋田市立体育館は1994年に現在地移転。

再掲)2017年下り側
2017年に見た時は、下り側(写りが悪いですが上の写真)が角ゴシック体、上り側は丸ゴシック体のJTCウインRで、いずれも日本語のみを2行に分けて表記していた。Googleマップストリートビューによれば、2019年10月時点でもそれ。

2022年9月に行くと、
きれいになってる?!
両側とも、表示板が新品に交換されていた。下り側は支柱も新品交換ではないが、少しきれいになっている。
下り側の片面は、ローマ字最後の「E」が欠落
施設名変更の直前に、表示板が新しくされてしまったことになる。その段階では中央交通が名称変更を知らなかった可能性はあり、結果として無駄なことになってしまった。
奥は秋田市立体育館


「文化会館・八橋球場前」→「八橋球場前」
あきた芸術劇場・ミルハス開館に伴い、秋田市文化会館が9月末で閉館となったため。文化会館で催しがある時は、その参加者の乗降も多かった。

文化会館は1980年6月開館。いつからバス停名になったかは知らない(市の施設で、当時は市営バスだったから、開館と同時かも)が、平成初期頃は八橋球場が付かない「文化会館前」というバス停だった。
以前、隣の「八橋市民広場・裁判所前」で触れたように、その頃は、その隣のバス停が「八橋球場前」だった。

1997年10月に、「八橋球場・文化会館前」と「八橋市民広場前」に改称。
その後、前者はいつの間にか、順番が入れ替わって「文化会館・八橋球場前」になり、後者は2005~2006年辺りに裁判所の要望により「八橋市民広場・裁判所前」となっている。
今回の変更により、「八橋球場前」バス停が、25年経って1つ隣へ移動した形となった。実際のところ、駅方向から八橋球場へ来る時(下り)は、道路横断の位置を考慮すれば、球場前よりも八橋市民広場・裁判所前で降りたほうが近いと思う。

2020年の記事でも触れたが、このバス停は、羽後交通のポールもあるほか、中央交通用としては上下とも、ダルマ型のほかに、元市営バスの電照式(今は点灯しないかも)も設置されていた。2社3本。
電照式は、上り下りで同じものに見えそうだが、実は異なる。上り側は、2代目バスロケーションシステム(バス接近表示)対応だったもの。下り側は、元からバスロケ非対応のバスロケもどきの電照式。両者で、脚、点灯部の配置、通風孔の有無などが異なる。
ダルマ型の表示板は、上記リンクの2020年に更新されていた。
(再掲)
その時点で、秋田市文化会館がじきに廃止されることは、報道により多くの秋田県民が知るところとなっていた。下水処理場とは違い、知らずに交換したとは思えない。前の表示板が特段劣化していたわけでもないのに、この時に交換したのが理解できない。こういうところを切り詰めないと。

「八橋球場前」化後上り側。向かい奥が文化会館

下り側
羽後交通の表示板は、上下とも変更されず「文化会館」が残る。

下り側
中央交通のダルマ型は、もちろん変更された。上り側の旧表示板でボルトの位置がずれていたのが、新表示板ではそうでないから、(名称部分だけ書き換えたのではなく)板ごと交換したのだろう。そして、バス停名部分に黄色いマスキングテープのようなものが残っている。

電照式のほうは、「文化会館【17日補足・電照式には中黒「・」がない】」の部分に黒いテープを貼って隠す、お手軽変更。「交通公社前」→「川反入口」の時は、よく似たプレートを作って差し替えていたのに。
元バスロケの上り側。短辺上部に通風孔がある

バスロケもどきの電照式下り側。短辺は全面が金属
バスロケもどきでは、短辺側に照明が透過するバス停名表示部がなく、緑色の文字を貼って表記。その緑色では「文化会館」が残っている。
反対面も
↑長辺東向きの透過部分の「橋」「場前」は黒い細かい部分がはがれて、危なくなっている。

このバス停の車内放送は、J2リーグ「ブラウブリッツ秋田」の選手の声で流れる(2021年頃から?)。「次は八橋球場・文化会館前」から始まり、応援よろしく的なあいさつ、「お降りの方はボタンを押して…」まで。
名称変更後も、引き続き行われている。部分差し替えでなく、全編を収録し直したようで、人(選手)は変わったかもしれない。



「幸町交番前」→「高陽幸町交差点前」
新国道経由各線。交番が2021年12月に移転・改称したことによるもの。
命名に悩んだのがうかがえる。中央交通では、新しく命名するバス停名には、施設名や企業名は採用しない方針らしい(交通公社前→川反入口の時の報道より)。加えて、近隣の他路線のバス停【17日補足・高陽幸町、鉄砲町、千代田町、保戸野学園通り入口】と名前が重複するのもマズいと判断したのだろう。
そして、交差点名を名乗るバス停は、秋田市内に山王十字路、臨海十字路、川尻十字路、大町西交差点と、いずれも市営バス時代から存在する。ここが特異なのは「~交差点『前』」であること。このせいでまどろっこしいバス停名になってしまった気がするのだが、「前」は必要だったのだろうか。

この記事の通り、元々は「いすゞ前」で、秋田いすゞ自動車は2006年に移転していた。バス停は、市営バスが設置した、埋め込み式赤色LED点滅のポールだったが、後にLEDなしの板に替えられ、さらに上り側は2010年代前半にダルマ型に交換。
残る下り側の表示板は、「市営バス」ではなく「秋田市交通局」と「いすゞ前」の文字が透けており、長く使われていた。
(再掲)

改称を機に、下り側がどうなるか気になっていたが、
変わらず。傾きも変わらず
表示板だけを替える対応か。ローマ字表記が加わったほか、白文字が薄れていた社名部分も更新され、市営バス時代のまま緑だったその地色が、標準の青になった。
板はいろいろデコボコ
下に「秋田市交通局」「いすゞ前」が透けている!(幸町交番前は見えない)今回も使い回しで、さらに長く使うことになった。

上り側
ここでもマスキングテープが残っている。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みちのく弁当の旅・駅弁屋祭仙台 | トップ | 原の町バス停上屋撤去 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未交換 (taic02)
2024-02-07 23:05:29
ぽつんと交換されずに、ナールやJTCウインRの表示板が残っているバス停は、まだほかにもけっこうあるのではないでしょうか。
返信する
表示板交換 2024 ついに (網地 耕部、)
2024-02-06 21:31:30
今年に入って、ついに手付かずだった大住みなみ野団地線、二ツ屋福島線、牛島経由日赤病院線の路線界隈の案内板も、中央交通共通の現行タイプに更新され、あの大住団地の上下とも市営時代の最古の手書きから何世代飛ばしで更新されました。

これで残るは、添川線と蓬田上丁以降の各地、手形山大学病院線の西町経由系統を残すのみになりましたが、その前に系統廃止の状況に巻込まれなければいいですが。

なお、秋田中央警察署前(上りのみ)、通町(下り側)、通町二区、旭北栄町、鉄砲町及び泉ハイタウン団地前は、2024年2月に入ってからも、未だに交換されておりません。
返信する
旭北前、刈穂橋 (taic02)
2023-08-28 20:49:04
旭北前、刈穂橋ともJTCウインRからの交換ですね。
刈穂橋は7月4日には交換されたのを確認済み。支柱新品・台座は再塗装。

横山下丁は変更しなければいけない理由はないと思います。
変更するにも費用がかかるわけで、利用者を混乱させるおそれもあります。由来とする施設名がなくなったなど必要に迫られなければ、運行事業者としては変えたくないでしょう。
返信する
横山下丁も変更した方がいいです (網地 耕部、)
2023-08-28 18:58:04
2019年9月一杯で路線が廃止になった横山経由のわだ線が走っていた「横山」と「横山入口」が消えたのに、未だに広面御所野線が通過している「横山下丁」の方は、未だにまだ残っているのが不思議に見えます。
次の中央交通によるバスダイヤ改編による停留所名変更で、真際らしかった「横山下丁」も、これらのように新しい停留所名に変更された方がマシだと思いました。

このように、いくつか候補を挙げておきますが、どれが一番、新しい停留所名に相応しいと思いますか。

候補①「横山立体交差点前」
候補②「仁井田横山」
候補③「横山入口(二代目、廃止になった横山旧道側から移動して復活)」
候補④「横山金足線入口」
候補⑤「川久保入口」
返信する
表示板交換 その後 2023夏 (網地 耕部、)
2023-08-28 18:48:03
その後、川尻割山線上り側の旭北前の表示板も、中央交通共通の現行タイプに交換されました。

さらに、ここ数年は長年に渡り支柱が錆マシで塗装が剥がれ落ちていた刈穂橋も交換されました。

ですが、卸町経由の給食総合センター前と卸センター前と泉ハイタウン線の泉ハイタウン団地前の単独、大住みなみ野団地線の大住団地の最古の表示板は、未だに非交換のままです。
しかも、手形山大学病院線の手形山西町経由側の方の停留所も、未だに非交換です。

特に、泉ハイタウン団地前の方は現在の上り側のポールがある位置に新しいアンパスが完成して道路化になった際に、停留所の場所が移動と同時に更新すると読みました。
返信する
大町周辺 (taic02)
2023-03-17 17:36:48
大町西交差点等、大回り線の一部と同時交換でしょうか。
割山線としては、旭北前より手前も未交換なはずですから、寺町だけ飛び地交換ですね。
返信する
表示板交換 寺町 (網地 耕部、)
2023-03-16 20:40:00
先日、川尻割山線の秋田駅西口行きに乗車していた際に、途中の寺町の停留所の表示板がスーラ調に更新されていて且つ、支柱、土台が塗装されていたのを確認しました。
なお、その前の旭北前(大町経由側)の表示板と支柱はそのままで、支柱に至っては錆びだらけの状態でした。

ちなみに、例の市営時代では最古の手書きのダルマ型である大住団地の案内板は、本日の時点でも、未だに更新に向けて動いておらず、そのままでした。
返信する
2023年更新開始 (taic02)
2023-03-04 23:36:09
昨年に引き続き、勝平地区がターゲットのようですね。

ブラウブリッツ運営会社による、車内放送開始の告知(https://blaublitz.jp/whatsnew/88164.html)には、「秋田中央交通株式会社様のご協力で」とあります。
文面通りに受け取れば、中央交通のみで流れ、羽後交通では流れていないことになるでしょう。
返信する
ブラウブリッツ車内放送 (網地 耕部、)
2023-03-04 22:02:10
八橋球場前だけで放送されるブラウブリッツ秋田の選手によるソユースタジアムへの案内ですが、中央交通に加え、次の県立体育館前で打ち切る羽後交通(急行本荘秋田線)でも同様に行ってるだろうか。
もし羽後交通でも行われた場合、奇跡ですが、果たして。
返信する
今年最初の表示板交換 (網地 耕部、)
2023-03-04 21:52:00
本日、川尻割山線が走るメディック薬局の裏へ抜ける通り沿いを歩いていたら、途中の勝平保育園前の表示板・支柱・時刻表表示板を更新の上、台座はグレーに塗装していたのを目撃しました。

なお、本日は時間が無くスルーしましたが、メディック薬局(ファミリーマート秋田割山店併設)から西に進んだ勝平二丁目以降と船場町経由の方の表示板も、全タイプとも交換された可能性が高そうです。
返信する
新屋西から商業割山へ (taic02)
2022-11-23 17:59:34
新屋西線・秋田銀行割山支店前までは11月11日頃の時点で交換されていたとのことです。
その次に、商業経由割山線の交換に移ったということでしょうかね。
やけに飛び飛びのようで、豊町上丁は、たしかサビが激しかったかと思いますが、交換しなくていいのでしょうか。
警察学校前は、そんなに狭いわけでもなく、下り側にもポールを置けばいいのにと思っていますが、今回はそのような動きはないのでしょうね。
返信する
表示板交換 速報 割山方面[続報] (網地 耕部、)
2022-11-23 17:04:00
本日も、また新たな表示板の更新がありましたので、お知らせ致します。

商業高校グラウンド前(上・下)
警察学校前(上り)<片側のみの設置>
支柱と時刻表表示板を更新の上、台座はグレーに塗装。
なお、勝平新橋、勝平小学校入口及び松美が丘以降は、現行の表示板・錆びた支柱・台座のままでした。
返信する
表示板交換 速報 割山方面 (網地 耕部、)
2022-11-22 17:00:00
また、臨海営業所管内で、表示板の更新がありましたので、お知らせ致します。


新川橋~秋田銀行割山支店前(上・下)
秋銀割山支店前の上りを除き、表示板、支柱、台座ごと総交換。勝平消防出張所前は上・下ともナール表記のままでした。

天秤野(上・下)
支柱と時刻表表示板を更新の上、台座はグレーに塗装。
それ以外の割山線対象停留所は、未だに交換されずそのままの状態(免許センター以降、船場町経由を含む)。
近接の、豊町(ハーレーダビッドソン前)と豊町上丁も、変化がありませんでした。


一方で、未だに給食総合センター前、卸センター前(共に卸町経由新屋線)、栗田神社前・雄物新橋~日吉神社前(新屋西線)の間の停留所も、未だに変化がありません。
また、通町の片方と、通町二区、泉ハイタウン線の泉ハイタウン団地前も、やはり2022年11月現在も変化がありません。
特に、泉ハイタウン団地前の方は、片方の停留所が別の場所へ移動する際、同時に表示板なども更新の予感がします。
返信する
今回はいすゞ (taic02)
2022-11-13 20:10:26
路線車は、2016年がいすゞ、2017年が日野、ぐるるがいすゞと、2社から交互に買うかに思えましたが、今回はまたいすゞなのですね。日野の認証不正とは関係ない車種ですし。
100周年記念塗装などではないみたいですが、どこに配置されるか(秋田営業所の予感もしますが)など、期待しておきましょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-11-12 22:27:22
一般路線用の新車でした。
日野自動車の前も少し見てみましたが、他に新車は見当たりませんでした。
表示は標準搭載の白色LEDかもしれませんね。
登場が楽しみですね。
返信する
情報をありがとうございます (taic02)
2022-11-12 18:10:20
豊町は9月に更新されたものの、周辺はまだというコメントをもらっていました。近隣にも波及したようですね。

一般路線用新車ということでしょうか。
ぐるる用を除けば、2017年(日野レインボー1307、1308)以来ですから、5年ぶりになります。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-11-11 23:41:25
私が見た限りですが、新屋西線の上下水道局の旧バスロケが撤去、ダルマ型が配置され、新川橋~秋銀割山まで更新されているのを確認しました。もしかすると元町なども更新されているかもしれません。
また、秋田いすゞに秋中の新車が止まっていました。
返信する
コメントありがとうございます (taic02)
2022-10-17 22:58:17
>あんなかさん
ところが車内放送の言うことにゃ。
川反入口などいまだに、ああそうか変わったんだと思うことがあります。
市営バス時代からのバス停はしぶとく残っていますが、確実に減っていますね。ダルマ型ばかりになってしまうのは寂しいことです。

>網地 耕部、さん
たしかにイオンスタイルに変わったのに対応してないですね。
牛島西四丁目については、終点が変わることによる混乱を避けるため&変更変更の手間と費用をケチって、名前をそのままに場所を無理矢理移動した感じがあります。本来は地名と一致させるべきなのですが…
閉校する学校の対応は必要ですね。「旧○○学校前」とする可能性もなくはないですが。

中央交通では、施設名を新たにバス停名としない方針だとか。
ただし、秋田市マイ・タウンバスは、秋田市が運行主体であり、バス停命名の権限を持っているはず。となると、それらでは施設名がバス停名になる可能性があるかもしれません。
返信する
次の改編で変わりそうな停留所は… (網地 耕部、)
2022-10-17 18:46:00
今回実施された秋田中央交通のバスダイヤ改編で、3ヵ所が変更されましたが、来年度のダイヤ改編でも一部の停留所の名称が変わりそうな感じが漂います。
次回の停留所名の改名候補は、以下の通りです。

●秋田営業所
「横山下丁」→「横山立体交差点前」
対象路線…広面御所野線

「イオン御所野店前」→「イオンスタイル御所野前」
対象路線…広面御所野線、仁井田御所野線、秋田高校線

「牛島西四丁目」→「大住南一丁目」
対象路線…大住みなみ野団地線

「太平中学校前」→「上平形」
対象路線…太平線

●臨海営業所
「堀川一区」→「飯島堀川」
「堀川二区」→「緑ヶ丘病院入口」
対象路線…五城目線、追分線

●秋田市マイタウンバス
「下浜小学校前」→「下浜郵便局前」
対象路線…下浜線

「浜田小学校前」→「浜田浜入口」
対象路線…下浜線、浜田線
返信する
ある日バスの中車内放送で(森のくまさんの節) (あんなか)
2022-10-17 01:07:03
余り乗り付けてない路線に乗って車内放送で降りるバス停の名前が違うとドキッとします。
気がつくとバス停がきれいになって驚いています。
元ロケバス停も撤去されて新品の従来型バス停に変わる日も近いのでしょうね。
いずれ市営バスの痕跡が完全に消えてしまうのでしょうが寂しく感じます。
返信する

コメントを投稿