広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

チリチリケヤキ'24

2024-11-28 21:07:10 | 動物・植物
秋田市街地の紅葉(前回はモミジとナナカマド)。今回は植物カテゴリーにして、紅葉・黄葉せずにチリチリに枯れてしまうケヤキを改めて。写真は11月13日~21日撮影。
保戸野学園通り・秋田大学教育文化学部附属中学校前


この辺りのケヤキは、毎年きれいに紅葉・黄葉すると思う。ケヤキは、個体差で赤・オレンジ・黄色に紅葉・黄葉するとのことだが、そのバランスもいい感じ。
同じ学園通り内でも、ほかの場所ではチリチリになるケヤキもある。樹齢や環境は大差ないはずだが、どうしてここだけきれいなのか。

泉銀の町街区公園
2本とも、下側は黄葉し、中ほどから上がチリチリ。
木全体の葉がチリチリになるものもあるが、このように部分的にチリチリになる木も多い。
泉上の町街区公園
ここも下だけ黄葉。てっぺんに葉がないのは、どういう事情か不明。


茨島六丁目、イオンタウン茨島裏の小公園(秋田市の都市公園一覧に未掲載。現地に名称らしきものを記した小さなラベルがあったが確認忘れ)
4本あって、光線状態で判断しづらいが、左はオレンジに紅葉、右は黄葉しているようだ。
中央(とその右隣も?)の木は、上のほうはチリチリで、下は紅葉前の緑の葉。この時期で紅葉していないのは遅いが、この後、どうなったか確認できなかった。


秋田駅前(西口)。以前から車道側に遊歩道があって、ケヤキ並木があった。ムクドリが大集合することがあって、対策としてバッサリ枝切りされて不格好になったこともあった(2011年の記事)。
以前は駅舎と遊歩道の間の平面駐車場だった場所が、2020年に「秋田駅西口駅前広場(芝生広場)」となった。遊歩道は芝生広場に隣接する空間として一体的に扱われるようになり、ベンチが置かれて人の姿を多く見るようになった。そして、いつの間にかムクドリは集まらなったようだ。ケヤキの樹形もいくらかは整ったか。
網入りガラス越し

雨なので人影はなし
ここもチリチリケヤキが多い。
左は黄葉(一部緑)・右はチリチリ
ほぼ同じ場所に生えている木でも、チリチリになるかどうかが違うようだ。

ネットで調べても、ケヤキは紅葉せずチリチリになることがあるという情報は少なくないが、はっきりとした原因やメカニズムまでは分からなかった。
日当たり、水分、温度など環境の違いなのかもしれないが、それはわずかな違いなのかもしれない。部分的にチリチリになるのは、確認した限りではすべて木の下側でなく上部の枝だったから、水分不足なのか。どなたか研究してはいかがでしょう。
【30日補足・台風などによる塩害にあった場合もチリチリになるが、それは隣接する木で同じように、かつ木全体に生じるはず。】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ななかまど通りのモミジ | トップ | 街路樹のナナカマド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿