ロッテ「チョコパイ」では、期間限定で違う味の商品が発売される。
2023年5月23日に、「チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>」が「夏季限定商品」で発売された。
表面のチョココーティングのほか、中のケーキ、カスタードクリーム、ソースいずれにもマスカットが使われている。「マスカットオブアレキサンドリア果汁3.9%使用(生換算)」。
かつ、単なる「マスカット味のチョコパイ」ではなく、「『マスカットタルト』をイメージしたチョコパイ」のようだ。
箱には「世界的パティシエ」が登場するが、監修などでなく、彼が「認めた味」。
マスカットの味が楽しめて、「マスカット味のチョコパイ」としてはおいしい。でも、タルトといえばあの食感も魅力なのに、それなしで「マスカットタルト」と言われると、物足りない気がする。
そういえば、セブンプレミアムのマスカット100%ジュースは今年は出ないのかな。
ところで、このチョコパイの表面のチョコの色。
マスカットの果皮の色ではなく、それに白を混ぜたような色合い。黄緑色とも違う。
どこかで見たような…
(再掲)
秋田中央交通の復刻塗装の色?! というか、復刻じゃない、往年の現役当時の色に近いのでは?!
「車のいろは空のいろ」というタクシーを舞台にした児童文学(関連記事)があるけれど、これは「車のいろはチョコパイのいろ」。
ところで、全部で5台出すという復刻塗装車。4台目以降がなかなか出てきませんね。
【8月9日追記・4台目が動き出したとのこと。いすゞエルガ(もしくはレインボー2)の「1606」で秋田営業所。】
2023年5月23日に、「チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>」が「夏季限定商品」で発売された。
表面のチョココーティングのほか、中のケーキ、カスタードクリーム、ソースいずれにもマスカットが使われている。「マスカットオブアレキサンドリア果汁3.9%使用(生換算)」。
かつ、単なる「マスカット味のチョコパイ」ではなく、「『マスカットタルト』をイメージしたチョコパイ」のようだ。
箱には「世界的パティシエ」が登場するが、監修などでなく、彼が「認めた味」。
マスカットの味が楽しめて、「マスカット味のチョコパイ」としてはおいしい。でも、タルトといえばあの食感も魅力なのに、それなしで「マスカットタルト」と言われると、物足りない気がする。
そういえば、セブンプレミアムのマスカット100%ジュースは今年は出ないのかな。
ところで、このチョコパイの表面のチョコの色。
マスカットの果皮の色ではなく、それに白を混ぜたような色合い。黄緑色とも違う。
どこかで見たような…
(再掲)
秋田中央交通の復刻塗装の色?! というか、復刻じゃない、往年の現役当時の色に近いのでは?!
「車のいろは空のいろ」というタクシーを舞台にした児童文学(関連記事)があるけれど、これは「車のいろはチョコパイのいろ」。
ところで、全部で5台出すという復刻塗装車。4台目以降がなかなか出てきませんね。
【8月9日追記・4台目が動き出したとのこと。いすゞエルガ(もしくはレインボー2)の「1606」で秋田営業所。】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます