![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
☆オオクニヌシの活躍は、高天原の神々のあいだで問題となりました
(地上はもともと、天津神が支配すべきであった)
☆天と地の神は対決する(アマテラスは、我が子を次々に派遣)
(最初の使いはオオクニヌシにこびヘつらい、次の使いは色仕掛けに屈し失敗)
☆雷神と舟の扱いにたけた神を派遣し、軍事圧力をかけオオクニヌシも服従を誓う
☆葦原中国アマテラスの支配下におかれる
☆スサノオの家系は支配階級から消える
(オオクニヌシの降伏条件は、隠遁の場出雲大社をもらうこと
☆大国主命は、インドの神と習合し、大黒天となり民間宗教へ受け継がれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
☆アマテラスは、孫のニニギを地上の国の統治責任者として派遣する
(ニニギの子が昔話で有名な海十彦・山幸彦)
☆天孫・ニニギは国津神・サルタヒコを先導に天から降りました
(降臨の地は筑紫の日向の高千穂)
☆アマテラスはこの時「三種の神器」を渡し、これが皇室に伝わったとされている
(天の岩戸事件の際の八咫鏡・勾玉・八岐大蛇から取り出された草薙の剣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/a520062b9f1c1053e8ac3432d5f492fe.jpg)
天孫降臨とは?(『手にとるように宗教がわかる本』記事より画像引用)