公演が終わり、久しぶりに土日連休。
ゴッホ展へ行く。外で一時間待ち。
中では絵より人を見る。
3ブロックほどの小さな展示に
あの人が入るのだからナ……。
あっという間に出てきた。
連れが腰痛かったこともあり

日本の美術館状況を象徴する有り様で、
普段はガラガラ。この手の大型企画は大混雑!
(まあ僕もそのうちの一人・・・)
常設展に足を運ぶ人はほとんど見られなかった。
おそらく皆、入場前に既に疲れていたのだろう……。
あの中の少数で良いから、
「今度は空いてる時に行って、じっくりみよう!」と
思っていただくことを、きっと美術館の方々は考えていて、
……それは我々演劇界でも同様で、お弁当付きの団体観劇をきっかけに
「今度は違うのをもっと小さい劇場で観てみよう」と
思っていただければ幸いなのだが
実際には、なかなか難しいことだ!

ゴッホ展へ行く。外で一時間待ち。
中では絵より人を見る。
3ブロックほどの小さな展示に
あの人が入るのだからナ……。
あっという間に出てきた。
連れが腰痛かったこともあり

日本の美術館状況を象徴する有り様で、
普段はガラガラ。この手の大型企画は大混雑!
(まあ僕もそのうちの一人・・・)
常設展に足を運ぶ人はほとんど見られなかった。
おそらく皆、入場前に既に疲れていたのだろう……。
あの中の少数で良いから、
「今度は空いてる時に行って、じっくりみよう!」と
思っていただくことを、きっと美術館の方々は考えていて、
……それは我々演劇界でも同様で、お弁当付きの団体観劇をきっかけに
「今度は違うのをもっと小さい劇場で観てみよう」と
思っていただければ幸いなのだが
実際には、なかなか難しいことだ!