J-Theaterの公演を終えて、
次は、雷ストレンジャーズ
演劇ジェット紀行
スウェーデン編『父』。
(時:3月7日~11日、
於:サンモールスタジオ)
昨日書いたように〈帰ってきた〉
のだが、日韓演劇交流センター経由。
しかも衣装パレードだったので
格段に高まっているだろう芝居を
観ることならず、残念。

で。パレードを見守りながら、
出演もしつつ制作助手を務める
平山美穂から留守中の
制作進行の諸々を引き継ぐ。

「父」。前々回2/24に記した通り
過ぎた父の誕生日を遅れて祝い
・・・「いわう」は変だな
線香をあげて、完全に「父モード」。
さて「祝う」といえば。
こちらは2/17に書いたように、
雷ストレンジャーズの主宰
小山ゆうなが「読売演劇大賞」の
栄えある優秀演出賞を戴き、
本日はその授賞パーティーが
帝国ホテルにて開催される。

ゆえに稽古はオフ。
ただ稽古場は舞台監督以下、
舞台部で道具作りを朝から……
少々残念なのは。
受賞作は「雷スト」の作品ではなく、
世田谷パブリックシアター製作。
だから、という等号で結べないけれど、
私はほぼ同刻に「したまち演劇祭」
クロージングパーティーに行く。
参加した遊戯空間『仮名手本忠臣蔵』
の公演は1月半ば。
随分遠くに感じないでもないが、
演劇祭自体は、まさに2月末日、
本日がすべての演目終幕の日・・・
なので「したまち」らしく(?)
こちらは居酒屋で(^_^)v


と、この二枚は過去の風景。
初期の立ち稽古の様子と、
10日ほど前のヒトコマ
気づけば明日は弥生。
初日は3月7日・・・いよいよ大詰め。
次は、雷ストレンジャーズ
演劇ジェット紀行
スウェーデン編『父』。
(時:3月7日~11日、
於:サンモールスタジオ)
昨日書いたように〈帰ってきた〉
のだが、日韓演劇交流センター経由。
しかも衣装パレードだったので
格段に高まっているだろう芝居を
観ることならず、残念。

で。パレードを見守りながら、
出演もしつつ制作助手を務める
平山美穂から留守中の
制作進行の諸々を引き継ぐ。

「父」。前々回2/24に記した通り
過ぎた父の誕生日を遅れて祝い
・・・「いわう」は変だな

線香をあげて、完全に「父モード」。
さて「祝う」といえば。
こちらは2/17に書いたように、
雷ストレンジャーズの主宰
小山ゆうなが「読売演劇大賞」の
栄えある優秀演出賞を戴き、
本日はその授賞パーティーが
帝国ホテルにて開催される。




ゆえに稽古はオフ。
ただ稽古場は舞台監督以下、
舞台部で道具作りを朝から……

少々残念なのは。
受賞作は「雷スト」の作品ではなく、
世田谷パブリックシアター製作。
だから、という等号で結べないけれど、
私はほぼ同刻に「したまち演劇祭」
クロージングパーティーに行く。
参加した遊戯空間『仮名手本忠臣蔵』
の公演は1月半ば。
随分遠くに感じないでもないが、
演劇祭自体は、まさに2月末日、
本日がすべての演目終幕の日・・・
なので「したまち」らしく(?)
こちらは居酒屋で(^_^)v


と、この二枚は過去の風景。
初期の立ち稽古の様子と、
10日ほど前のヒトコマ

気づけば明日は弥生。
初日は3月7日・・・いよいよ大詰め。