昨日、初めてスマホの契約者が
ガラケーを上回ったと発表された。
ん?
でも世の中を見渡す限り、
圧倒的にスマホになってる印象だ。
東京だからか?
遊戯空間のリーディング公演
『仮名手本忠臣蔵』顔合わせも、
昨日。中板橋にて。
10/30のブログに初参加四人と書いた。
うち一人はお休みで新顔は三名。
複数回出演組にも直近の本番を控える等、
数人の欠席があったので、
代役を立て一度通して読んだ。
まず代役が本役を意識して
「ちょい真似」で演じるのが
矢鱈楽しそーであった。
新顔組はかなり勉強して来ていて、
二度目三度目の「兄姉」と
遜色なかったのは頼もしかった!
さて。
赤穂浪士の討ち入りを描くのは
ご法度だったので『仮名手本~』は
鎌倉時代に置き換えた話になっている。
携帯電話やメールのない中で、
彼らがどうやって仇を討ったのか、
その苦労に頭が下がる。
あったらあったで通信傍受を巡り、
別の苦労が発生したのだろうけれど。
苦労といえば。
長年使ってきたメアドが使えなくなった。
先週の公演期間中に、
【だれかがあなたのアカウントを
使っているようです】と宣言され(?)
theatre-theater@live.jpの復元の為、
七面倒臭い確認を求められた。
公演後に試みたが何度もはねられ、
結果、お眼鏡に適わなかった模様。
今かなり困ってます。
とりあえず新規に取得したのは
theatretheater1966@gmail.com
このブログを読んだ方、登録変更
及び大変お手数ですがメールください。
名前を添えて・・・
冒頭の携帯電話の契約数につき、
発表した市場調査会社によれば、
スマホ契約の構成比は50.3%。
くどいよーだけど、もっともっと
大きく水を空けてる感が強い。
頑なに従来型を持ち続けてきて、
さらに持ち続ける意思は強いのだが、
今回のダメージにより6176万台側から
ついに6248万台の方へ鞍替えか???
MM総研の予測では四年後
スマホ契約は1億件を突破するそう。