前回33、前々回が23と数字タイトル。
流れでいえば43?
いやいや、そう単純にはいかない。
流行りの「ナゾトレ」であれば
法則性があるのだろうが……

劇団俳優座『八月に乾杯!』
(作/アルブーゾフ、
翻訳・演出/袋正)は
まもなく北海道巡演に向かいます。
出演俳優ふたりと演出家の、
年齢を足すと、約260歳に達する。

旭川から始まり、函館、江別、釧路と
北の大地を縦横無尽に移動
(それほどでもないかしらん
)
9月上旬から中旬の話である。
詳しくは改めて・・・
さて超ベテランも頑張るが、
若手も稽古に汗している。
劇団俳優座研究所29期から31期の
中間発表も来月に控えているのだ。

劇団俳優座演劇研究所
29・30期生中間発表公演
『友達』(作/安部公房、
指導・演出/眞鍋卓嗣)
9月20~22日
劇団俳優座演劇研究所
31期生中間発表公演
『少年口伝隊一九四五』
『子どもに伝える日本国憲法』
(作/井上ひさし、
指導・演出/森一)
9月13~15日

会場はともに、俳優座稽古場
料金は2000円
劇団の将来を背負うだろう
「未来達」の公演・・・
お時間あれば、是非!

そうそう。「こども」といえば、
子どもor子供の表記問題がある。
「子供」は差別的だから「子ども」が良い派、
「子ども」は交ぜ書きだから、
二字熟語としての「子供」派と・・・。
個人的には後者派である。
流れでいえば43?
いやいや、そう単純にはいかない。
流行りの「ナゾトレ」であれば
法則性があるのだろうが……

劇団俳優座『八月に乾杯!』
(作/アルブーゾフ、
翻訳・演出/袋正)は
まもなく北海道巡演に向かいます。
出演俳優ふたりと演出家の、
年齢を足すと、約260歳に達する。

旭川から始まり、函館、江別、釧路と
北の大地を縦横無尽に移動
(それほどでもないかしらん

9月上旬から中旬の話である。
詳しくは改めて・・・
さて超ベテランも頑張るが、
若手も稽古に汗している。
劇団俳優座研究所29期から31期の
中間発表も来月に控えているのだ。

劇団俳優座演劇研究所
29・30期生中間発表公演
『友達』(作/安部公房、
指導・演出/眞鍋卓嗣)
9月20~22日
劇団俳優座演劇研究所
31期生中間発表公演
『少年口伝隊一九四五』
『子どもに伝える日本国憲法』
(作/井上ひさし、
指導・演出/森一)
9月13~15日

会場はともに、俳優座稽古場
料金は2000円
劇団の将来を背負うだろう
「未来達」の公演・・・
お時間あれば、是非!



そうそう。「こども」といえば、
子どもor子供の表記問題がある。
「子供」は差別的だから「子ども」が良い派、
「子ども」は交ぜ書きだから、
二字熟語としての「子供」派と・・・。
個人的には後者派である。