麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

躍動する朗読劇

2022年04月30日 | 俳優座

「令和2年度戦略的芸術文化創造推進事業」という

お堅い名称の、文化庁委託事業 として生まれた

躍動する朗読劇『女子学徒たちの沖縄戦』が、

少しスタイルを変えて、福島市で上演されました。

と書くと、わずか数行だけれど……。

COVID-19禍、二度の延期を経ての例会実現。

 

最初は昨年9月の予定で、7月には事前交流会を実施、

演出の森が作品説明に加え、ワークショップも展開し、

準備万端だったのですが・・・言わずもがなです。

さらに第六波にも呑み込まれて。

という経緯を経ての「とうほう・みんなの文化センター」。

 

 

福島といえば老舗百貨店好きの私としては、

「中合」なわけですが、2020年夏、

146年の歴史にピリオドを打ったのです

それは別の話。

 

タイトル通り、沖縄戦に翻弄された女子学徒兵の物語。

原作と原画は新里堅進さん。脚本・演出を森一、

森は出演も兼ね、有馬理恵、天明屋渚の三人の俳優で。

会場の「とうほう~」は地元の東邦銀行のネーミングライツ。

小ホールはキャパ300超の、朗読劇にはもってこいの規模。

 

(開場して間もない客席)

 

28日21時、車二台で出発(GWの混雑を回避)。

29日2時ホテル着。13時仕込開始、19時開演。

21時出発、30日2時無事帰京。

このようなコンパクトな舞台もこれからは手掛けていきたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャン・クロードって誰だ?

2022年04月28日 | 俳優座

ジャン・クロード・ベリエは本作の主人公。

妻はニコル・ペリエ。職業は眼科医。

コロネル・ファビアン通り41丁目に診療所を持ち、

妹の写真をデスクに置いている。

朝到着すると一番上の引き出しに腕時計を仕舞う。

右肘の傷は11歳の時自転車で転んでできたもの……。

そんな彼に電話があり「シュミットさん?」と。

・・・そこから始まるドタバタ劇。

 

 

劇団俳優座LABO公演vol.39

『ムッシュ・シュミットって誰だ?』

作/セバスティアン・ティエリ

翻訳/中村 まり子、演出/小笠原 響

6人の役者によるフランス産のブラック・コメディ。

 

(稽古初日にパシャリ)

前列右から、斎藤深雪、田中茂弘

後列右から、丸本琢郎、脇田康宏、関口晴雄、関山杏理

 

COVID-19も多少影響があったりもしますが、

演劇界の潮流として、こぢんまりとした座組が多いこの頃。

そういう意味でも、同じ稽古場を分け合う

新劇交流プロジェクトとは対照的。

なんたって『美しきものの伝説』は役者だけで29人。

 

チケット好評発売中

2022年6月10日~19日、俳優座スタジオ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんせい~新劇交流プロジェクトⅡのに

2022年04月27日 | 制作公演関連

せんせいとは、島村抱月。

1871年生~1918年没。新劇運動の先駆者。

 

坪内逍遥らに師事し、雑誌記者からはじめ

読売新聞社社会部主任へ。英国留学を経て

母校、早稲田大学文学部教授となる。

1906年、坪内らと文芸協会設立。

同協会付属演劇研究所にて新劇運動を開始。

 

 

ダブルキャストの片班を月曜、別班で昨日読み合わせ。

今日はお休みで、明日28日から5月2日までを六本木にて。

少し間があいて、14日下北沢某所に移り、立つ予定。

・・・なんと言っても合同公演。

7劇団から「強者」が29人稽古場に集結。

以下出演者詳細。「さん」に続きます。

 

       

 

新劇交流プロジェクトⅡ『美しきものの伝説』

作/宮本研、演出/鵜山仁、於/俳優座劇場

時/2022年6月16日(木)~26日(日)

出演/渡辺美佐子(フリー)

鍛治直人、増岡裕子、畑田麻衣子(以上文学座)

桑原泰(文化座)佐々木梅治、齊藤尊史(以上民藝)

嶋田翔平、小磯聡一朗、古谷陸、尾身美詞、

角田萌果、松平春香(以上青年座)

山田秀人、八代名菜子(以上青年劇場)

能登剛、南保大樹、奥山浩、星野真広、原野寛之、

古田美奈子、中花子(以上東演)

安藤みどり、斉藤隆介、荒木真有美、天明屋渚、

増田あかね、山田定世、髙宮千尋(以上俳優座)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まついすまこ~新劇交流プロジェクトⅡのいち

2022年04月26日 | 制作公演関連

2022年4月25日、俳優座5階稽古場。

新劇交流プロジェクトⅡ

『美しきものの伝説』稽古初日。

 

本来なら二年前に幕を開けていた公演が

COVID-19禍、延期を余儀なくされ、

そのスケジュール変更により一部配役変更し、

6月の本番を目指します。

文末に詳細

 

この作品に関してのブログは登場人物を冠して。

まずは松井須磨子。

言わずと知れた伝説の実在した女優。

 

1909年、文芸協会演劇研究所第1期生。

1913年、島村抱月と芸術座を旗揚げ。

トルストイ『復活』のカチューシャ役で

人気女優に。また彼女が歌う主題歌

「カチューシャの唄」は2万超の大ヒット!

日本初の歌う女優とも言われる。

1919年、没。

彼女を描いた小説、映画、舞台等多数。

 

 

◆公演情報◆

2022年6月16日(木)~26日(日)

俳優座劇場

作/宮本研、演出/鵜山仁

 

近代国家への道を突き進んだ日本における

ベル・エポック、あるいは明治と昭和のはざま、大正。

その十五年は短くも激しい時代――演劇に、革命に、

愛に、駆け抜けた人びと。

花咲かそ 花咲かそ 死ぬほど生きた人のため

花は咲いたか 花は咲いたか

花咲かそ 花咲かそ 未来に生きる人たちのため

広場の真ん中に 一本の杭を立て

花で飾れば 人が集まり 祭りがはじまる……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古初日って誰だ?

2022年04月25日 | 俳優座

今年四月から「劇団俳優座5階稽古場」改め

「俳優座スタジオ」と称することになった

我が座の拠点で、6月に本番を迎える

『ムッシュ・シュミットって誰だ?』。

その顔合わせ及び稽古初日が本日25日(月)に。

 

 

作品が本邦初演なうえに、作者ティエリの

戯曲の上演自体も日本初となります。

フランス演劇界で俳優として活躍する傍ら、

近年、モリエール賞にノミネートされるなど

作家としても脚光を浴びています。

 

「初」という意味では。

俳優座での演出は三本目となる小笠原響氏も

LABOでタクトを振るのは初めて。

キャストのなかには初舞台となる丸本琢郎、

また、演劇制作部の福本優美、山﨑百慧、

舞台部の武藤礼乃、三人の新人スタッフも。

と、年度始めに相応しく初々しさに溢れた座組。

 

(新人三人の姿はありません。

 存在感のある後ろ姿は、本作制作チーフ長尾敦)

その長尾が今年1月に担当した『カミノヒダリテ』で

神の白、悪魔の黒の二種類の宣材が好評だったことに

調子づいて、赤と青を作成したのだが・・・

 

 

とにもかくにもLABO39関連のブログは、

「~は誰だ?」と出して届けます。

日本語として成立しなかろうが意に介さずに。

……不条理な舞台でもあるし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トスレエスマナス

2022年04月24日 | 身辺雑記

トレスエスナマス

トレスエスマナス

トスレエスマナス

4/20、23、24のブログの題名。

・・・犬犬犬犬犬太犬犬犬

たくさんの犬のなかに違うもじをさがす

ゲームみたいですねε=ε=┏(・_・)┛

 

 

で、写真は20日に挙げた一枚に似たアングル。

こちらは池袋の、閉店となった丸井の解体現場です。

いったい何が建つのだろう?

脇を抜けながら思いつつ、散髪へ。

 

床屋さんといえば、髪を切るだけじゃなく、

頭も洗ってくれ、髭も剃り、わりと時間が掛かる

・・・という固定概念があったわけですが、

1000円カット(または10分カット)という

コロンブスの卵的なビジネスプランがヒットして

何年になるかしら。完全に定着しました。

 

業界最大手が池袋にもあって(国内だけで550店以上、

海外展開もしているそうな)そちらでスッキリ。

 

小さい頃は、町の「かとう理髪店」のお母さんが専属。

高校生まで通っていた。その後はあまりこだわりなく、

あ、下北沢勤務時代は1800円のバーバーがあって、

当時はそれが充分低価格だったはずだ。

 

さて、アメリカンフットボールのポジションに由来する

早い安いが売りの店は、原則切る人を選べない。

今回、ぼくを担当した方は、新しい人だったようで、

バリカンの力加減がまだわからない様子(^_^;)

首に力を入れていないと、横に倒れちゃう勢い(@_@)

ただ鋏を持ったら、わりと普通……ってことは、

〈美容師→結婚・離職→子育てが落ち着き→格安理容〉

なのかな~と、前髪をすかれながら勝手に思った。

 

回転寿司に、たまーに入ったときも、回る皿越しに

板前さんが、ここに立つまでのストーリーを夢想する

・・・のは、僕だけじゃないはずだ。

違うのか?

 

と、トレスエスマナス農園のコーヒーの薫りに

今日も癒される夜。

俳優座LABO公演vol.39

『ムッシュ・シュミットって誰だ?』

新劇交流プロジェクトⅡ

『美しきものの伝説』

いよいよ明日25日から、どちらもスタート

って、それも「トレスエスナマス」の回に書いたっけ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレスエルマナス

2022年04月23日 | 身辺雑記

前回と同じタイトルみたいですが、

4月20日付の「トレスエルナマス」は誤りで

トレスエルマナスが正解だったようです。

お詫びして訂正いたします。

 

カリブ海と太平洋を臨むコスタリカ共和国。

首都はサンホセで、四国と九州ほどの国土に

約500万人が暮らす。言語はスペイン語。

コーヒー、バナナ、パイナップル等が特産

・・・突然のようですが、そのコスタリカの、

コーヒー農園の名前として前回登場したのが、

トレスエルマナス(トレスエルナマスは❌)

 

そして20日同様今日も、トレスエルマナス農園の

コーヒーを横に置いて、スマホをポチポチ

 

 

前の拙文には劇場のフラッグを載せたが、

今日は広告を、似たようなアングルで。

というのも、デジタル技術の進歩ハンパなく、

動画広告が、いまや当たり前。

勿論まだお高いから、我々は手が出ないけれど、

劇場の掲示板のポスターもやがて、

この手に移行するんだろうな~。

 

川が上流から下流に流れるように、それが自然。

時間的には「自然」だけど電気は必要で、

それを生むモノも頑張って「自然」に移行せねば。

ここでおかわり。

と、ピロリンと鳴りスマホバッテリー残10%

 

小さな国の大きな問題。

例えば、ソロモン諸島へ勢力拡大をはかる

中華人民共和国の問題など……は、充電のあとで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレスエルナマス

2022年04月20日 | 身辺雑記

運転を生業とする方は、休日

家族と出掛ける際にもハンドルを握るだろう。

料理のプロが休みの日に

家族や友人のため自宅キッチンに立つ

……などオンオフについての切り替えを

どうしているのかな、と思う曇天の水曜日。

 

あるカンパニーから音響が必要になったと。

急遽、トラブルでって相談あり。

いつもお世話になっているから協力は容易。

すぐ数件連絡をし、その中には「久しぶり~」

と互いの近況も話せて良かったりもした。

 

 

久しぶりといえば。数年ぶりにKAATへ。

神奈川芸術劇場。

通称KAAT(カート)は2011年開館。

1975年開館の神奈川県民ホールから繋がり、

また立地としては2000年オープンした

横浜21世紀座を県が引き取り、

かながわドームシアター(2005年閉館)を経て

07年着工、10年竣工という歴史がある。

・・・ま、この経緯は経緯で面白いのだが、

今日の主題ではない。

 

つまり。

テント型のドームがなくなってできた劇場だ。

武蔵野市の吉祥寺シアター近くのホテルに、

自由の女神が立っていたのだが、

先週、吉祥寺に行ったときには消えていた。

 

 

いつのまに? こちらは、どーでもいい話だ。

 

気づけば黄金週間が近い。

仕事柄縁がなく、25日から俳優座の次回作と

COVID-19禍で延期になった「新劇交流プロジェクト」

二作品の稽古が始まる。前者が15時~、後者が10時~、

どちらも俳優座5階稽古場で。

その話が、しばらく中心になるかしらん。

 

 危なく書き忘れるところでした。

ブログタイトルは、二作品ともに関係はなく、

ふたつの劇場とも関係がない。

トレスエルマナスはコスタリカの農園の名前である。

そこのコーヒーを飲みながら書いていたのです。

 

4月20日、曇天の水曜日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年04月14日 | 身辺雑記

佐々木朗希の大記録に沸いたのは今月10日。

個人的には「槇原以来28年ぶり」に驚いた。

えっ! そんな昔? と。

五十半ばのおじさんには、少し前の印象だからだ。

もちろん、記録にはビックリしたが。

そして、もう少し騒ぎになっても良いのに、

とも思うが、私の周りが静かなだけで

ちゃんと盛り上がっているのかしら……。

 

ウクライナ侵攻が長期化している。

名称がさだかでないが、プーチン御乱心の件だ。

この書き方にも異論が多いだろうが、一度置く。

 

そのニュースの中、核兵器使用の可能性が

話題になるわけだけれど、

ヒロシマ・ナガサキ級という単語に驚いた。

核使用に大小はない。ないけれど……

それを「明日は雨でしょう」と同等のテンション。

報道なので、絶叫しアジテーションするのは、

違うと理解している。

適切な表現が見当たらないが、本能的に体全体が

ザラッとしたのである。

 

佐々木は明日、当板予定。

約一週間前は、槇原佐々木ともに背番号17、

スコアも6対0という偶然も話題になった。

そして史上最年少でのパーフェクトであり、

13人連続三振は史上最多で、

一試合奪三振数は最多タイ記録の記録づくめ。

 

また、この快投とともに、佐々木三年夏を

思い起こした人も多いだろう。

甲子園を目指す県予選決勝戦での登板回避。

さまざまな声が飛び交った7月24日を。

特に非難の的となった國保陽平監督。

思えば当時32歳という若さだった。

 

「今現在」は熱い。

時を経て、わかってくることも多くある。

国際電話番号380の、青と黄色の国旗の国のことは

数年後、数十年後、どう評価されるのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ・ジョイフル・ハート

2022年04月09日 | 身辺雑記

座の企画を考えるべく、戯曲やDVDにあたる日々。

一息入れようとテレビをつけた早朝

大奥に上がった娘を演じる桑田靖子のアップ。

 

桑田靖子とは、1983年デビューの歌手。

当時の所属はサンミュージック。

早見優(同事務所)、石川秀美(芸映)、

小泉今日子(バーニング)、中森明菜(研音)ら

「花の82年組」と呼ばれたアイドル豊作年の

次年度を牽引した一人。

大沢逸美(ホリプロ)、松本明子(ナベプロ)、

森尾由美(スターダスト)らが同期。

[※所属はすべてデビュー時]

 

『脱・プラトニック』がファーストシングルで、

歌唱力には定評があった。

そんな彼女の、若き頃の姿があったのは

『暴れん坊将軍』・・・便利な世の中で

第三シリーズ(1988年1/9~90年9/29、全129回)の

第二話。その再放送とわかった。

正しくは再々々々……放送なんだろうが

 

ついでに桑田靖子オフィシャルブログに飛んだら、

知人から聞いて放送を知ったそうで、

「残念賞っ」と観られなかったことを嘆いていた。

 

残念賞というフレーズ、昭和やな~

あの頃、デビューしたアイドルを

芝居の「し」の字を知らないのに、

事務所パワーでブッキングしてたな。

…あ、今もか?

 

ただ桑田靖子演じる「おみっちゃん」は

芝居ごころがありました

88年サンミュージックから独立後も

別名義で芸能活動を続け、

2010年から桑田靖子としてリスタート。

翌年、『アナタノウタ』をリリース。

以来継続的なライブ活動を続けている……よう。

 

今更ながらになるけれど。

ブログタイトルはアイドル時代の4thシングル。

また、あの頃のアイドル必須(?)の

キャッチフレーズが《これは、16歳の戒厳令だ》

 

 * * * * *

 

今の情勢下には余り相応しくないワードか。

それこそ、おみっちゃんの生きた時代劇のように、

吉宗が出てきて「成敗!」と決め台詞、

バックにあの曲が流れて平和になれば、

どんなに簡単かしら。

「2022年の暴れん坊将軍」を止めることは難しい。

勿論、マツケンが正義というのはドラマであって、

西側を正義と決めつける危険は、しっかり手の中に握りながら。

 

 * * *

 

早朝のドラマから話があれこれ転がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする