麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

秋田の思い出~『八月に乾杯』2020異聞01

2020年06月30日 | 俳優座
秋田にある武内印刷さんは、
文字通り印刷会社である。
大学の一年下の後輩の実家で、
彼自身、大学院を出たあと
同社の東京営業所に籍を置いた。

当時はネット印刷が幅をきかせる前で、
ジリ貧の劇団としては経費削減に頭を痛め
・・・あ、当時とは20年ほど前を指し、
俳優座とは別の劇団Tの制作でした・・・
ダメ元で先輩風を吹かせて相談したところ、
随分勉強してくれ、チラシやポスターを
品質よく安い価格でやってくれた

やがて、プリント○○等の猛烈な安価に抗えず、
また後輩自身も新たな仕事にチャレンジして
東京の拠点もなくなり縁が薄れたのだけれど……
秋田というと、いぶりがっこ、きりたんぽ、
稲庭うどん、しょっつる鍋などなどの名物より
まずは思い浮かぶ武内印刷。
もちろん今も健在で、
しかも秋田演劇鑑賞会の会員でもあると
前事務局長さんに聞き、嬉しく思った。

昔話をもう少し。
下北沢のはずれにある劇団Tに
秋田出身の役者がいて、彼女が急逝した際、
制作末席ながら名代として大館を訪れたのも
秋田県という括りで言えば
今尚深く心に刻まれている。



昨日書いたように俳優座の財産演目の一つ
『八月に乾杯』の巡演がいよいよ明日から。

実は、舞台仕込と舞台稽古までを昨日終えたが、
6月30日は会場が休館日ゆえ、
旅公演の面々はオフ

てなわけで、本線から外れた内容に。

加えて私自身が帯同していないから述せない。
ので、異聞と題して旅と伴走していけたら、と。



「秋田」は、飛鳥時代に「齶田(あぎた)」と
報告されたことが由来とされている。
齶はアゴで、地形から来たという説が強い。

そんな仮面ライダーがいたような?
……それは「アギト」か
ただ日本語の古語「顎門」の読み由来だから
意味としては同じだ。
ラテン語のAGITOの持つ「覚醒」や「挑戦」も
作品に込められているのだそう。

・・・ま、この程度の雑文で、本来の「異聞」の
〈人の聞き知っていない話。珍しい話〉には
届かないことを先にお断りしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ北へ~『八月に乾杯』2020旅立ちのこと

2020年06月29日 | 俳優座


劇団俳優座『八月に乾杯!』
本日キャストが秋田に向かい出発しました。
スタッフは昨日ひと足早く新幹線に乗車。
業界的にいうところの前乗り。
朝から仕込んでおります。

少し時計を巻き戻せば。
金曜日に稽古場をバラして、荷積み。





セットは勿論、上記のような衣裳、小道具などを
トラックに積み込み、さらに音響や照明器材も
ピックアップして・・・
冒頭の一葉は、東京都現代美術館なのだが、
東京舞台照明さんの社屋の近くにあるのだ。

下の写真が外観


上は現代美術館の裏手。
都知事選のポスター掲示板もあったのでパチリ。

いよいよ巡演はカウントダウン。
7月1日の秋田から幕が開きます。
東北全県をめぐる予定だったため、
オリンピック・パラリンピック期間は
宿泊及び移動が困難なことから、
前半後半に分けてスケジューリング
……したのだけれど、まさかの延期。

公演も当然危ぶまれたのですが、
関係各所「密」に連絡をとり、
出来うる対策で万全を期して、
まずは以下の上演を・・・

7月1日 秋田演劇鑑賞会
7月3日 会津演劇鑑賞会
7月4~7日 福島演劇鑑賞会
7月9~10日 いわき演劇鑑賞会
※すべて会員制のため
一般の観劇はございません。
興味ある方は各団体にご連絡ください。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

としやの初

2020年06月28日 | スポーツ
佐藤都志也がプロ初安打、初打点
劇的なサヨナラヒットは人生初と、
はじめてづくしの活躍でチームは7連勝。
井口ロッテの快進撃はどこまで続くだろう。
(7月27日、対オリックス戦より)

「さとうとしや」は、今季ドラフト2位で
マリーンズに入団
野球漫画『MAJOR』に登場する捕手
佐藤寿也と同名異字でポジションも同じ。
走攻守揃ったキャッチャーながら、
むしろ前述の奇跡的な一致で注目された。
(関連投稿19年10月18日弊ブログにあり)

千葉ロッテといえば。
鈴木大地が水泳の金メダリストと
同姓同名でやはり話題になったが、
現スポーツ庁長官に負けぬ実績を残し、
FAで2020シーズンから楽天へ……。
今日現在全試合に出場し衰えは見えない。

さて、佐藤と鈴木は日本の苗字で
多い順の一位と二位。…そんなことより、
どちらも東洋大学出身で、かつともに
キャプテンを務めたという共通点がある。

大地はプロ3年目で主将に任命されたが、
都志也もNPBでキャプテンとなるか?

   

パ・リーグで首位のロッテ。
我がヤクルトは漸く勝率5割に乗せた。
そんな燕相手に、父の日に快投したのが
中日の梅津晃大。

昨年、東洋大学から4人がプロ入り。
主将の中川圭太(オリックス)以外は
ピッチャーということで、
かつて早大からハンカチ王子とともに
福井、大石の三投手が入団した時同様に
「ライバル」としてマスコミが取り上げた。

結果はご存じのとおり、
横浜・上茶谷大河が7勝6敗、
福岡・甲斐野央はレギュラーシーズン
65試合2勝8セーブ26ホールドという
活躍に加え、CSと日本シリーズでも好投、
そして第2回WBSCプレミア12では
5試合5イニング無安打無失点と、
侍ジャパン優勝に大きく貢献。

梅津の6試合4勝1敗・防御率2.34も
悪くはない数字だが、較べると……。

そして、新型ウイルス禍の中、
初めてづくしの開幕となった2020。
甲斐野、上茶谷ともに故障により
開幕には残念ながら間に合わなかった。
まずは無理せずに完治を。

鉄紺卒業生としては、その分梅津に期待。
でも叶うなら、ヤクルト戦以外で好投を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

54

2020年06月27日 | 身辺雑記
6月26日
東京都のcovid-19新規感染者、54名。



昨日、都知事選を語るにあたり、
実は何もわかっていないから、
我がスワローズねたで誤魔化したけれど

54といえば、ジョニー。
元千葉ロッテの黒木知宏の背番号。
1995~2007年の現役生活で76勝68敗。
少し時代を遡れば……1982~2001年に
積み上げた勝ち星128の槇原寛己も
54を背負ったピッチャー。
ちなみに負け数は56。
あ、槇さんの年齢と同じだ。
(2020年今日現在)

海を渡れば……ボブ・ジョンソン。
アメリカン・フットボール
シンシナティ・ベンガルズが
1968年のAFL/NFL合同ドラフトで
指名したセンターである。
ルーキーイヤーにオールスター選出等、
ベンガルズ一筋、78年までプレー。
彼の背番号54は永久欠番となった。
いまなおチームの永欠は54のみ。



『54字の物語』というインスタ発信から
書籍化されたシリーズがあることを
知ってはいるが、ちゃんと読んではいない。
俳句や短歌に連なる日本らしい「文学」?

Peace and Happiness through Prosperity
「繁栄によって平和と幸福を」の頭文字から
社名が冠された、PHP研究所から出版。

コンビニの書籍コーナーから少し飛び出た
ラックに置かれた小さめな本として見掛けた
「月刊PHP」をすぐに思い浮かべる……
あれ、そういえば最近見かけないぞと
検索したら、あのB6版から名刺サイズに
リニューアルという記事を発見
2016年5月号からだと。

さすが松下幸之助の血脈にある出版社は
発想が凄すぎるな~。
ある意味『54字の物語』も同じ水流にある。

 

株式会社考え中の代表であり、
職業を企画作家という氏田雄介氏の
ヒット書籍のルールを意識する訳ではないが、
弊ブログも1000文字前後を目標に書いていて、
少し足らない。
前段、元G投手の年齢を書いた。
54歳を羅列して文字数を稼ごう。

香川照之、古田敦也、中田久美……
1965年生れで誕生日が来ていない面々と、
66年生れで誕生日を過ぎた……
小泉今日子、長嶋一茂らが54歳。
筆者の一学年先輩たちだ。

6月27日の感染者数やいかに。
土曜日だから少ないかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはにほへ都

2020年06月26日 | 身辺雑記
【い】
イージス・アショア「撤回」の発表は、
政府としては珍しい決断だったと
右、左、縦横斜め、各陣営がそれぞれ
驚いていると察する今日この頃。
しかも、防衛という論点で言えば、
むしろ先の長い課題にもなったわけで。

【ろ】
老害も、そこには絡んでいて。
いや単純な年齢ではなく長期政権による
歪みが露呈したんじゃないかと。
右左関係なく客観的に思う梅雨どき。
今年の雨量は凄まじいから注意を、と
梅雨入りの頃から言われていたが、
早々に、九州北部を豪雨が襲った。
未知のウイルス禍と水害が重なることに
凹んでしまう亢陽の下旬である。

【は】
阪神三連敗で開幕したプロ野球。
我がヤクルトも本調子ではないが、
昨夜のサヨナラアーチで波に乗りたい。
そんなペナントレースの冠=JERA。
セリーグのみバックアップするのは
聞き慣れない企業名……それもそのはず、
東京電力と中部電力が2015年に
設立したエネルギー事業会社だもの。

【に】
二番二塁の山田哲人は早くも二本塁打
……と、やたら「二」が重なるのは
東京ヤクルトスワローズの主砲だが、
東京都知事選2020に過去最多の立候補者
二十二人はたまさかだろうか?
まあ概ね泡沫候補だけれど。

【ほ】
泡沫は失礼か。
きっと一人ひとり真剣に立った……筈。
前言を撤回しておこう。
それから。
感染拡大を鑑みて、期日前投票を
推進しているようだけれど……
真面目に選挙に行っている身として、
投票日に「密」だった経験がないぞ。
むしろ期日前投票の方が混んでいる。
会場が百貨店という特異性もあったが。

【都】
都知事選に絡めてウダウダ言っているうち
時間はズンズン過ぎて、投票日まで9日。
なのに。
候補者の思いが余り伝わってこないのは
通常とは違う状況下での選挙活動のせいか、
私個人の怠惰のゆえか……。ポストに広報。
明日にでも熟読・・・あっ

【へ】
「へ」が抜けた。
ごめんなさい。話を戻せば。
「ろ」章で、亢旱(こうかん)という
6月の別称を使用したけれど、
亢旱は「ひでり」という意味らしい。
日本の首都がひでりにならぬように
熟考して清き一票を投じよう。
政権放送やホームページ等もチェック。
二十二分の一を見極めねば。
ん?
22は我が燕の高津監督が現役時代に
一番長く背負った背番号。
しかも彼はヤクルトの第22代監督。
そして1は、言わずもがな前述の山田。
歴代のミスタースワローズの背番号。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱぷりか

2020年06月21日 | 身辺雑記
帰宅が少し遅くなった土曜日。

花金ならいざ知らず・・・嗚呼
ハナキンってwordが「時代」に加え、
新型ウイルス禍の「時勢」も相まって
成立しないよな~と書きつつ思う・・・
そんな20日のサタデーナイトの某駅前。


路上にアルコール缶を直置き、
手にしたカップ麺を啜る若者ふたり。
その少し先からは『パプリカ』を
肩を組んで歌いながらやってくる
恐らくは大学生の集団。
大きな劇場に隣接した公園には
カップルや職場の仲間などなどいて。
共通しているのは、皆が上機嫌。

そんな喧騒を抜けた住宅街。
家を改装したカラオケスナックから、
今度は大人の『パプリカ』が漏れ聞こえた。
そーいえば。
その曲はレコード大賞受賞曲
しかも。
昨今のグランプリは我々一般人には
浸透していないモノが多かったけれど、
米津玄師作詞作曲&プロデュースの
『パプリカ』は多くの日本国民が
口ずさめる(…それに踊れる?)
久々の楽曲なのかしらんと。



パプリカといえば、ハンガリー。
ただ日本のそれは、ほぼ韓国産とか。

ナス科の多年草で、トウガラシ属。
なのにカプサイシンが劣勢遺伝子のため
辛みを持たないのは、個性?
カラフルな色が目にも楽しい。

そうそう
センバツの入場行進曲にもなっていた。
夏に代替開催される甲子園にも
流れるのかな~。

そもそもNHKの、
「2020応援ソングプロジェクト」による
応援ソングとして作られた楽曲だ。

前回の東京、つまり1964年の
第18回オリンピック東京大会。
ウェルカムパーティーのゲストとして
歌ったのは坂本九
我が川崎市出身の偉人のひとり。
日本、というより世界に知られたシンガーだ。

対して『パプリカ』を生んだ
シンガーソングライターの別名義は「ハチ」。
・・・だから何だって話だが。

  

そもそも。
MVが一億回を超えた音楽について
語りたかったわけではない。
土曜の夜、かなり弾けていたな~と。
経済は立て直さないといけないし、
飲食店にも頑張ってもらいたいし、
私自身、お酒は好きなほうである。
だから眉をひそめているってことじゃない。

でも少し。
昨夜はビックリしたかも。
・・・まあ、池袋って土地柄もあっただろうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王冠の功罪

2020年06月20日 | 身辺雑記
「COVID-19」は浸透せず、新型コロナが定着。
もちろん。
coronaの「CO」、virusの「VI」に、
diseaseの「D」、2019年の「19」だから、
〈コロナウイルス疾患2019〉となり、
新型コロナでも問題はないんだけど。

……そういう中、社名などにコロナを
冠したところにも影響は生じていて
6月13日付、新潟日報に掲載された
『コロナではたらくかぞくをもつ、キミへ』
と題された株式会社コロナの広告が話題。

仮名文字のみで綴られた「しゃちょう」発信で、
コロナ社の誇りが語れらている

人の命を奪うだけでなく、経済を疲弊させ、
更には前述のような悪影響も、
このウイルスは我々にもたらす。

    

国会の終盤、COVID-19対策の委託事業を
「Go toではなく強盗だ」と揶揄され、
思わず首相自身「強盗」と口をついたのは、
よもや本音か?  それはともかく。

「サービスデザイン推進協議会」は
これまでの実績ゆえの発注だったとの説明。
とすれば、コロナウイルスがなければ
バレなかったかもしれない……。
そういう意味では罪ばかりでなく、
功もあるのかな、と。

例えば、我々演劇界において・・・
「小劇場協議会」が設立された。
これまでも全国の公共ホールによる
「公文協」や「中劇場協議会」はあったから、
演劇に関わる多くの人までも、
小劇場の連携があったと思っていたかも…。
いや連携は存在し、だからこその今回なのだが、
協議会としてまとまったのはウイルスの影響大。

それから。
一気に加速した演劇の映像配信も、
演劇の拡大の可能性にプラス材料……かな?



少々俯瞰に過ぎただろうか。

昨日、『八月に乾杯』について書いたが、
本日も稽古。……振付の浦辺日佐夫氏が来団。
チャールストンを踊る二人の、チェックを。

それは五階の稽古場で、六階では
「アートにエールを」という東京都の
芸術文化活動支援事業に採択された
チームが読み合わせ・・・
また、別チームはLINEで打ち合せ。
と。
梅雨休みの土曜日、俳優座は元気です。

演劇界において、燦然と輝く王冠を戴く
劇団になることを目指して!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月に乾杯2020

2020年06月19日 | 俳優座


劇団俳優座ではCOVID-19対策に配慮しつつ、
先週の12日から稽古を進めている。
『八月に乾杯!』東北関越巡演に向けて。

一週間を過ぎたが、とにかく冒頭の二人が元気。
劇団代表でもある岩崎加根子と、小笠原良知。
小笠原は男優の劇団連名のトップである。
演出の袋正氏を加えた三人の年齢は260歳を超す。

短い集中した稽古だが、日々新しい発見を得て、
2020年版が紡ぎ上がっている。



7月1日の秋田市に始まり、会津若松市、福島市、
いわき市と巡る。郡山市も予定されていたが
会場がコロナ禍でまだ使用が許されず、
8月に延期となった。
そう、一度帰京して8月前半に伊勢崎市、
本庄市、深谷市と近郊で上演し、同月後半に
盛岡市、郡山市、仙台市、八戸市、青森市、
そして山形市と再び東北へ……。

オリンピック・パラリンピックを見据えた
変則スケジュールだったのだが、
スポーツの祭典が今年はなくなり……。
また入場者数にも対応は必須なので、
当初のステージ数が変わる等の変更も
多々あった。それでもとにかく、
本当に上演できて・・・いや、
まだ何が起こるか分からないから
気を引き締めていかねば・・・
言い換えれば、上演に向けて
動けていることが嬉しい。

そんな19日。
日本のプロ野球が開幕した。
奇しくもベースボール記念日なのは、
狙ってのことか、たまたまか

1846年、ニュージャージー州での試合が
記録に残る中で最古という理由で、
記念日になっているそうだが……。
と、あくまで米国の話ではある。

我が国では、日本ロマンチスト協会が
「本当に大切な人と極上の1日を過ごす」
ことを推奨し、今日6月19日を
「ロマンスの日」と定めている。

『八月に乾杯!』はロマンスに溢れた舞台。
・・・これは偶然の一致である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We Need Culture

2020年06月13日 | 制作公演関連
コロナ禍、少しずつ経済にシフト。
梅雨入りした東京はアラートを解除し、
ステップ3へと移った。
来週金曜日には全面解除となるらしい。

あたかも前進のよう、という言い方は
斜めに構え過ぎだろうか?
確かに前には進んでいるのだ。
ただ百足競争で横一直線になっていない
「足並み揃ってないよ~」状態なのは、
皆が知っているし、仕方がないことでもある。

標題〈We Need Culture〉は、そのような状況下、
エンターテイメント各界が力をあわせて、
「文化芸術復興基金をつくろう」と訴える動き。

映画、演劇、音楽の三団体がそれぞれ、
「SAVE the CINEMA」、
「演劇緊急支援プロジェクト」、
「Save Our Space」というスローガンで
「文化芸術復興基金」創設へ向けて、
アクションを開始しております。


打撃を受けたのは、文化芸術に限りません。
が、打撃を受けた(…受け続けている)のも事実。

国庫を財源に基金を立ち上げて下さい、
という声を合わせようとなるまでは
以下のような流れがあったそうです。

個々にクラウドファンディングや
署名活動、そして省庁への要請に
動いていた三団体が
「連帯を!」と舵を切ったのが5月12日。
初めてのオンライン会議が同16日。
そこから連日連夜の討議を重ね、
22日に省庁要請へ。
その前夜には、政治家も交えた
オンライン・シンポジウム。
要請後には、後夜祭として
アーティストのリレートークを開催し、
10万人以上の視聴を得た。

第二次補正予算成立前に、と
猛烈なスピードでのアクションでした。

さて、ここで一つ言い置かねば。
目標となる「文化芸術復興基金」創設は、
現況の救済を求める短期的なものではなく、
未来に向けた長期的ビジョンだということ。

・・・と分かった風に語りましたが、
できうる範囲で協力をしていこうと、
演劇界末席から思っているばかり。

すでに、要請及び記者会見を行った
5月22日から三週間が過ぎ、
今更振り返って、強い風を受けながら戦う
面々に心から敬意を払うのがやっとです。

あるいはまた。
映画と音楽が横文字で、演劇界のみ
漢字とカタカナなのが、とっても「らしい」と
呑気なことなぞも……。

とはいえ。
長期的な歩みになるWe Need Cultureを
微力ながら語っていけたらいいな~とも。

以下サイトで詳しくはわかります。
https://weneedculture.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うとそうそう

2020年06月11日 | 身辺雑記
《烏兎匆匆》うとそうそう

古く中国では、金烏(きんう)は太陽に、
玉兎(ぎょくと)は月に棲んでいる、と。
……まあ、月に兎は日本でも有名です。
で。
「烏兎」の第一義は、太陽と月のこと。
転じて日月、つまり歳月が第二義。

急ぐさまを表す「匆匆」との四字熟語は、
《歳月が早く過ぎ去る》ことを言います。
以上、昨日書かなかった件。

さて、金烏は三本足。
でもって太陽に棲むとなれば、八咫烏
(やたがらす)と同じなんだろうなぁと。

※鳥と烏の差違は承知していますが、
 該当絵文字なくトリとウサギです



鳥と兎・・・
昨日の弊ブログで、我が家のペットは、
文鳥や十姉妹といった鳥類だったと書いた。
終盤、兎も飼ったと捕捉したけれども、
改めて記憶を雑巾絞りしたら、
小鳥にはじまり金魚や亀を経て、兎だったと。

つまり鳥類、魚類、爬虫類から哺乳類へ。
わりと順番に則っていたようだ。
ただ〈か弱き兄〉は次々に命を喪って
(中には籠から逃げた文鳥もいたが)
ついに生命を飼うことを拒絶。
五つ違いの弟が丁度ペットを欲する頃、
ことごとく反対して、結果弟は、
育むチャンスを得られなかった。

その反動か?
成人するかしないかで弟は「父」になった。
って、それはもう三十年ちかく昔。
ペット云々に遡れば、さらに十年ほど加算。
本当に時の流れは早い。
兎走烏飛、烏飛兎走とも言うらしい。

とそううひ、うひとそう、うとそうそう。
目がチカチカする。

チカチカ……。チチカカ。

チチカカといえば下北沢や高円寺ほか
全国展開する雑貨屋さん。
アンデス山中の美しい湖の名前を店名とし、
扱うのは必然、中南米テイストだ。



挿入した写メは近所のカフェレストラン。
ミッション系の大学をターゲットにした
ハワイアン&メキシカン。
と、中米に辿り着いたところで、おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする