ビートルズが羽田空港に降り立ち、
ひばりの『悲しい酒』がヒットした
1966年、日本の人口は一億人を突破。
この年に僕らは産まれた。
あれからもう半世紀が経ったのだ。
けれども僕ら世代は「丙午」だから、
数は前後の年に較べ極めて少ない。
そんな少数派が、土曜の夜に集結。
「柿生」という小さな町の同級生。
そこには余り店がないから、、、
僕らが小学校の頃は山だった地を
切り開いて今やターミナル駅となった
「新百合ヶ丘」で顔を合わせた。
驚いたのは、僕以外は皆「地元」に
住んでいたということ。
ずっともいれば、戻た奴もいて。
幹事がそういう面々を呼んだから、
かもしれないが、、、。
1966年。
日産がサニーを、本田はS800を、
スバル1000、東洋はボンゴを発売。
サッポロ一番しょうゆ味、
明星チャルメラ、ポッキー(グリコ)、
SBゴールデンカレーもこの年に出た。
やたら草臥れ果てたのが居ても
おかしくはないのだが、
皆に変化がなかったのは少々残念だ。
そうそう。
J-Theater『近代能楽集』は演出が
二人とも小林で、かつ舞台監督も小林
と、そこを随分押していたのだが、
実は二人の演出と制作が「丙午」。
さらに言えば。
役者に一回り下と二まわり下の午がいて、
かなりの「horse率」だったりもした。
1966年。
ウルトラマンと笑点が放送を開始。
後者は未だ番組が続いている。
前者もシリーズがまだ作られるだろう。
県会議員になった者、教頭になった者、
しがない演劇制作者、、、人生いろいろ。
1966年。
メートル法が施行され、尺貫法等の
公式使用が禁止となった。
さて、それぞれの歩んだ半生を
計る「ものさし」はあるのだろうか……。
いずれにしろ。
今年は「同窓会」的な集まりが多いだろう。
「会いたい」お年頃なのだ。
ひばりの『悲しい酒』がヒットした
1966年、日本の人口は一億人を突破。
この年に僕らは産まれた。
あれからもう半世紀が経ったのだ。
けれども僕ら世代は「丙午」だから、
数は前後の年に較べ極めて少ない。
そんな少数派が、土曜の夜に集結。
「柿生」という小さな町の同級生。
そこには余り店がないから、、、
僕らが小学校の頃は山だった地を
切り開いて今やターミナル駅となった
「新百合ヶ丘」で顔を合わせた。
驚いたのは、僕以外は皆「地元」に
住んでいたということ。
ずっともいれば、戻た奴もいて。
幹事がそういう面々を呼んだから、
かもしれないが、、、。
1966年。
日産がサニーを、本田はS800を、
スバル1000、東洋はボンゴを発売。
サッポロ一番しょうゆ味、
明星チャルメラ、ポッキー(グリコ)、
SBゴールデンカレーもこの年に出た。
やたら草臥れ果てたのが居ても
おかしくはないのだが、
皆に変化がなかったのは少々残念だ。
そうそう。
J-Theater『近代能楽集』は演出が
二人とも小林で、かつ舞台監督も小林
と、そこを随分押していたのだが、
実は二人の演出と制作が「丙午」。
さらに言えば。
役者に一回り下と二まわり下の午がいて、
かなりの「horse率」だったりもした。
1966年。
ウルトラマンと笑点が放送を開始。
後者は未だ番組が続いている。
前者もシリーズがまだ作られるだろう。
県会議員になった者、教頭になった者、
しがない演劇制作者、、、人生いろいろ。
1966年。
メートル法が施行され、尺貫法等の
公式使用が禁止となった。
さて、それぞれの歩んだ半生を
計る「ものさし」はあるのだろうか……。
いずれにしろ。
今年は「同窓会」的な集まりが多いだろう。
「会いたい」お年頃なのだ。