横浜F・マリノスが天皇杯で快勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さあ元日決戦。
リーグ二連覇のサンフレッチェ広島と。
12.7最終節の無念を晴らす!
良き心持ちで夜には忘年会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
東京演劇アンサンブルへ・・・。
それは昨日の話。
さて、ブログも29日の続きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
2013年後半の「演劇制作」は、
前述TTE共同代表の一人・志賀澤子が
昨年立ち上げたW・ローズの『ROSE』。
本作はシアターΧとの共同企画で、
かつ月一回のロングランという変り種。
7月15日(月/祝)に幕を開けたあと、
8月25日(日)、9月14日(火)、10月21日(月)
11月18日(月)、12月16日(月)と六回。
さらに来年もこのマンスリーは継続。
麻布演劇祭参加の『うわさのパーティー』は
トップレディーと仲間たちの舞台。
8月2日(金)~4日(日)、麻布区民センター。
そして2月に続いての遊戯空間公演。
9月6日(金)〜8日(日)、座・高円寺2にて
『子宝善哉』。さらにこのカンパニーとは
12月20日(金)~21日(土)、浅草・木馬亭で
全段通しリーディング『仮名手本忠臣蔵』、
と年三本のおつきあい。今年に限らず、
フリーになって以来毎年組んでいる、
最も深く関わっている創造団体だ。
『子宝~』終演後には法人化もなった。
毎年といえば、岐阜が拠点の
劇団ジャブジャブサーキット東京公演の
制作協力も高齢、もとい恒例となった。
10月24日(木)~27日(日)、ザ・スズナリ
『月光カノン』。1985年旗揚げだから
来年はいよいよ創立三十周年を迎える。
『月光~』にオーディションを経て
出演した若手のうち二人が正式入団。
苦労しながら世代交代も進行中だ。
11月の三作品は昨日書いたので省略。
師走の公演も20行ほど前に既述。
以上、11団体14公演。
少々請けすぎたと反省しています。
睦月こそ零でしたが、霜月三本をはじめ
休みなく東奔西走。
来年は午年
、
年男ではあるが、あえて手綱を締め、
ギャロップくらいの走り方にしたい。
お休みしている自身のブランド
THEATRE-THEATER名義の作品も…
と密かに企んでいる12月30日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
リーグ二連覇のサンフレッチェ広島と。
12.7最終節の無念を晴らす!
良き心持ちで夜には忘年会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
東京演劇アンサンブルへ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
さて、ブログも29日の続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
2013年後半の「演劇制作」は、
前述TTE共同代表の一人・志賀澤子が
昨年立ち上げたW・ローズの『ROSE』。
本作はシアターΧとの共同企画で、
かつ月一回のロングランという変り種。
7月15日(月/祝)に幕を開けたあと、
8月25日(日)、9月14日(火)、10月21日(月)
11月18日(月)、12月16日(月)と六回。
さらに来年もこのマンスリーは継続。
麻布演劇祭参加の『うわさのパーティー』は
トップレディーと仲間たちの舞台。
8月2日(金)~4日(日)、麻布区民センター。
そして2月に続いての遊戯空間公演。
9月6日(金)〜8日(日)、座・高円寺2にて
『子宝善哉』。さらにこのカンパニーとは
12月20日(金)~21日(土)、浅草・木馬亭で
全段通しリーディング『仮名手本忠臣蔵』、
と年三本のおつきあい。今年に限らず、
フリーになって以来毎年組んでいる、
最も深く関わっている創造団体だ。
『子宝~』終演後には法人化もなった。
毎年といえば、岐阜が拠点の
劇団ジャブジャブサーキット東京公演の
制作協力も高齢、もとい恒例となった。
10月24日(木)~27日(日)、ザ・スズナリ
『月光カノン』。1985年旗揚げだから
来年はいよいよ創立三十周年を迎える。
『月光~』にオーディションを経て
出演した若手のうち二人が正式入団。
苦労しながら世代交代も進行中だ。
11月の三作品は昨日書いたので省略。
師走の公演も20行ほど前に既述。
以上、11団体14公演。
少々請けすぎたと反省しています。
睦月こそ零でしたが、霜月三本をはじめ
休みなく東奔西走。
来年は午年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
年男ではあるが、あえて手綱を締め、
ギャロップくらいの走り方にしたい。
お休みしている自身のブランド
THEATRE-THEATER名義の作品も…
と密かに企んでいる12月30日。