2021年の8月を振り返る。
3日、神奈川巡演始まる(9日迄)
19日、関越巡演へ(21日帰京)
22日、静岡にて会議(日帰り)
東京駅丸の内口の天井。
静岡行は日曜日だったが、新幹線は空いていて、
東京駅の八重洲口地下街も人混みまばら。
特にお酒メインのフロアは店が閉まっていたから
明かりも暗く、当然無人。
さて、冒頭の備忘録の中旬が抜けている。
お盆休み……と書けたら良かったけれど、
『血のように真っ赤な夕陽』関越巡演の準備、
その合間に本公演『戒厳令』の稽古にも顔を出し、
さらに11月公演『面と向かって』も始動して、
ほぼほぼ六本木通いだった。
で、その頃はまだ路上飲みが目立っていたが、
ここ数日、各地に「宣言」が連発され、
いよいよロックダウンの噂も聞こえてきて、
さすがの呑助も自粛に入ったよう。
そうそう、昨年は非開催となった甲子園。
今日、準決。
ベスト8の顔触が北陸、近畿、中国、四国と
広い日本列島の、真ん中に随分と偏ったものだ。
それどころか
勝ち上がったのは、な、な、なんと、
京都国際、智弁和歌山、智弁学園、近江と
夏では「史上初」の近畿勢のみ。
かつ京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県と完全陸続き。
さらには、智弁同士の頂上決戦の可能性まで。
野球といえば我がスワローズが3位。
上位2チームに食らいついていて、
どころか、消化試合が5ゲームも少ないから
あるぞ逆転優勝
まるでまとまらない久しぶりの身辺雑記。
末筆に、蛇足かもしれないが「近涼」は8月の異名。
むしろ、近畿が熱いのだが、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます