![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/909bad885d16c3c66ea27e0815a854ee.jpg)
迷走台風が西日本に向けてやって来るようです。
この予報だと、タカ長のところへやって来るか、それともベルさんのところか、はたまた三面相さんのところか、、、
気になる予報ですが、、、、、ここへ来て帳尻を合わせるように、正規のルートに乗らなくてもよいのに、、、、、。
迷走するのなら迷走して、日本に来ないで、どこかへ行って消えてくれればよいのに、と考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/766eb9a14f42b48e59584aaa3dabe3c2.jpg)
今日の夏まつり、タカ長の出番は昼ころから、、、、と言うことで軽い話題をひとつ、、、、、。
2013年に北海道長期旅行をして、そこで多くの人がそれぞれのテーマを持って長期旅行をされているのを見て、、、
タカ長はタカ長なりの長期旅行をしたくなったのですが、、、その夢は実現できないまま、、、
今度行くときは山をメインにするとか、、、、北海道の夏鳥を例のキャノンで撮ってみたいとか、、、たくさんの机上プランを考えているのです。
プランはすべてパソコンで作成し、パソコンに保存しているので、その数はどんどん増えて、いま何プランあるのか分からない状態です。
こうなるとプランを考えることが楽しみ、、、、と言うことで、この愉しみは実現の可能性とは関係ないような???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/7f95a4b14257ff1246e28cf905a28815.jpg)
山プランでいえば、2013年には時間の関係であの摩周岳に登ることが出来なかったので、、、
今度行くときは西別岳から頂上を目指したい、、、とか、、、
大雪山系では何度か行ったことのある旭岳や黒岳はキャンセルして、緑岳とか赤岳のほうやら、、、
まったく行ったことのない愛山渓あたりを歩いてみたいとか、、、
そのようなことを考え出すと旅程案はいくらでも増えてゆくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/57c0b2d02950a69f6afa71a20928a763.jpg)
鳥のほうでも、前回はオホーツク沿岸を忙しく歩いただけなので、今度はゆっくり歩きたいとか、、、、
道東では気温が低くて、、、、寒くて、、、、タカカノの膝が痛んだので、今度はもう少し暖かいところで鳥を探すとか、、、
考え始めたらいろいろな案が頭に浮かんできて、、、、また、また旅程表がたまってしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/b36d09b7fd2ea191db218e8241785c34.jpg)
そのうちのどれを実現させるにも、、、、体力、気力、財力と、、、、いろいろな条件が揃わないといけないので、、、
今の段階で来年は行きます、と公言できません。しかし、そのようなプランを実現させるための時間は多くないので、、、
やるのなら1日でも早いほうが良さそうですね。
現実問題としては、、、、運転免許の更新で、、、、認知症が何とか言われる前に、、、と言うことになるのでしょうか?
このようなところにも認知症の影が忍び寄っているようです。