タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

暑い、暑い、、、

2017年08月18日 | 山歩きから
今日の気温予報は33℃ー24℃、、、、

最近の猛暑では30℃くらいではニュースにもなりませんし、33℃では猛暑日とは言わないので何となく楽なような気がするのですが、、、、

実際は、、、、33℃は暑いですね。当たり前のことですが、、、、、、

それが、、、予報の数字で見た時、33℃を何となく楽に思うのは、やはり何かが狂っているのですね。

    

今日の裏山歩きは、少しでも楽なコースと言うことで自然歩道を歩きました。

しかし、チョッと歩くと汗だくに、、、、、、。

この時期の低山歩きは耐暑訓練みたいなもの、修行の山歩きです。

    

出発するころは山稜には雲がかかっていましたが、歩いているうちにその雲は消えて夏空が広がって来ました。

そのため荒谷林道の木陰を探しながら歩きましたが、、、、

    

木陰はあっても風が無くて、、、最初の予定より少し先まで歩き、、、そこで立ち休憩をして、、、、、

同じ道をひき返してきました。

それでも万歩計の数字は12,500。数字的にも文句なしです。

この時期は、とにかく休まないこと、、、、歩数は二の次、三の次です。

    

マツカゼソウが咲き始めていました。

ポシェットに入るコンデジしか持っていないのでいい写真は撮れませんでしたが、、、、

何はともあれ、、、マツカゼソウはタカ長には秋を告げる花、、、、、

この花を見ると、間もなく秋風が吹いてくるような気がします。

是非、、、、そうなって欲しいですね。

でも、今日はまだ、、、暑い、暑い、、、、、、。