今季最強最長寒波の襲来で、
今日も、北海道や東北日本海側、北陸、山陰等から、
大雪、大荒れ、交通混乱の様子が伝わってきている。
北陸の山村育ち、その大変さが、身に沁みて分かる。
一方、太平洋側の当地、
今日の最低気温は、ー3℃前後だったようで、
冷え込みは厳しく、日中も、やや冷たい風が強かったものの、
快晴だった。
なんだかんだで、すっかり出不精になってしまっている老夫婦、
こんな好天でも、1日中、コタツムリ?になること多くなっているが、
いかん!、いかん!、
午後、車で、市街中心部まで妻を送り、迎えまでの待機時間、
足を伸ばし、
久し振りに、雑木林の公園、都立小宮公園に立ち寄ってみた。
記憶曖昧だが、もしかしたら、1年振りかも知れない。
お目当ては、園内の一区画におよそ100本程植樹されているロウバイ(蝋梅)。
ちょうど、満開?、見頃?、のようで、満喫。
こんな寒い日、訪れる人少なく、園内で出会ったのは数人だけ。
1時間程、ゆっくり、のんびり歩けた。
スマホの歩数計で、約5,500歩。
ユーカリ
ウバユリの殻
クサボケ?
ジョウビタキ(オス)
野鳥ものんびり・・・、
君の名は?
ルリビタキ?・・・かな?
君の名は?
カワラヒワ?・・・かな?