goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

サクララン開花ショー第3幕、先ず、一輪開花

2022年08月07日 08時05分23秒 | 暮らしの記録

ベランダに置いて有る鉢植えのサクララン(桜蘭)、昨年までは、5月頃?から9月頃?までの長い期間、一輪、二輪、ボチボチと順番に咲いていたものだが、今年は、昨年までの咲き方とはまるで違い、3月頃から一斉に蕾が付き始め、4月中旬から5月初旬には、11個の花が一気に開花し、あっという間に散ってしまった。「エッ!、今年は、これでおしまい?」と思っていたものだが、6月も中旬になってからのこと、春咲いた同じ場所に再び、10数個の蕾が出来、一斉に開花し始め、7月初旬まで咲き、また全て散ってしまった。
サクラランの性質等、良くは知らない老夫婦、天候不順な今年、もしかしたら、秋口に、今年3回目の開花ショーって、有るかもしれない?、等と、勝手に期待したりしていたものだが、それが現実となったようで、先日、再び、前回咲いた同じ場所や新しい場所に十数個の蕾が付いていることに、妻が気がついた。今朝見ると、その内の一輪が開花しており、かなり膨らんできている蕾も有り、8月中には、次々と開花するのかも知れない。なんとも不思議な植物である。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ウバユリ(姥百合) | トップ | 古い写真から蘇る思い出の山... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソラtr)
2022-08-14 00:09:32
我が家のホヤの花もやっと咲いて20個ほど咲いてくれました。
ツルが伸びてだらしなく彼方此方にのびて花を咲かせて、切り戻ししようかとおもつ思ってます。
返信する
ソラさん、おはようございます、 (takezii)
2022-08-14 08:44:16
コメントいただき有難うございます。
20個も・・・、見事でしょうね。ソラさんちのホヤは、大物?、ゆったりと、花を咲かせているのでしょう。我が家のホヤ、まだまだ小さいですが、どんどんツルが伸びたら、どうしようと、今から心配しています。切り戻し?、って、どうするのですか?
返信する

コメントを投稿

暮らしの記録」カテゴリの最新記事