2014.1.31
何日か前にスープカレー欲求が高まってラマイでも食べましょうかという日がありまして、結局そのときは流れてしまったんですよね。
それで今日こそはと思い立ち、ラマイはよく行ってるので久しぶりにアルペンジローへ行こうってことになったわけです。
常々来たいとは思っていましたが1年半ぶりでしたか~。
ちょっと贅沢な気分にさせてくれる雰囲気の店内。
舞台のように照明が落とされたオープンキッチン。
料理人さんが鍋を操る度に涎を誘う良い香りが流れてくるんですよね~。
煮込和牛。
ベタですが、まず柔らかい。
ナイフとフォークもありますがスプーンで充分ほぐれていきます。
そしてとても濃縮感のあるルーというかソースの味わいと一緒に頬張ると、、思い出しただけでまた涎がでるわけです^^;
飯盒に入れられたご飯もこの美味しいソースのおかげでペロリです~。
辛さはアイガーでお願いしましたが、辛いのが苦手な自分でも全然大丈夫でした。

海の幸サラダ。
カレーと同じくらいの値段がしますがアサリ、海老、イカ、タコなどのシーフードが盛り沢山。

こちらは横浜豚。
肉厚な豚のソテーがスープに浸かっています。
絶え間なくお客さんが入ってきてお店の方もフル回転の様子。
そんな中でも丁寧な接客をしていただけると嬉しいですよね^^
ゆったりとした椅子に座ってのんびり良い時間。
ご馳走様でした~☆
何日か前にスープカレー欲求が高まってラマイでも食べましょうかという日がありまして、結局そのときは流れてしまったんですよね。
それで今日こそはと思い立ち、ラマイはよく行ってるので久しぶりにアルペンジローへ行こうってことになったわけです。
常々来たいとは思っていましたが1年半ぶりでしたか~。
ちょっと贅沢な気分にさせてくれる雰囲気の店内。
舞台のように照明が落とされたオープンキッチン。
料理人さんが鍋を操る度に涎を誘う良い香りが流れてくるんですよね~。
煮込和牛。
ベタですが、まず柔らかい。
ナイフとフォークもありますがスプーンで充分ほぐれていきます。
そしてとても濃縮感のあるルーというかソースの味わいと一緒に頬張ると、、思い出しただけでまた涎がでるわけです^^;
飯盒に入れられたご飯もこの美味しいソースのおかげでペロリです~。
辛さはアイガーでお願いしましたが、辛いのが苦手な自分でも全然大丈夫でした。

海の幸サラダ。
カレーと同じくらいの値段がしますがアサリ、海老、イカ、タコなどのシーフードが盛り沢山。

こちらは横浜豚。
肉厚な豚のソテーがスープに浸かっています。
絶え間なくお客さんが入ってきてお店の方もフル回転の様子。
そんな中でも丁寧な接客をしていただけると嬉しいですよね^^
ゆったりとした椅子に座ってのんびり良い時間。
ご馳走様でした~☆