関市教委は、同市鋳物師屋(いもじや)笠屋の笠屋石塚遺跡から、奈良時代の鍛冶の作業場跡1基(南北2・8m、東西3・2m)と竪穴住居跡14軒分などが見つかり、「美濃国」と刻印された須恵器などが出土したと発表した。
鍛冶遺構は、重竹遺跡(下有知)に続いて同市では2例目という。
刻印された須恵器は小破片で、「○濃国」とあった。岐阜市の老洞古窯跡(おいぼらこようせき)で作られたと考えられる。
現地説明会が18日(日)午後1時半から開かれる。
[参考:毎日新聞]
過去の関連ニュース・情報
2010.2.26 岐阜市・岩田西遺跡 「美濃国」と刻印された奈良時代(8世紀)の須恵器の破片2点が出土
老洞・朝倉須恵器窯跡(岐阜市芥見)で生産
2010.1.21 佐久市・西近津遺跡群 「美濃国」刻印の須恵器が出土
老洞古窯跡(岐阜市芥見)で生産
鍛冶遺構は、重竹遺跡(下有知)に続いて同市では2例目という。
刻印された須恵器は小破片で、「○濃国」とあった。岐阜市の老洞古窯跡(おいぼらこようせき)で作られたと考えられる。
現地説明会が18日(日)午後1時半から開かれる。
[参考:毎日新聞]
過去の関連ニュース・情報
2010.2.26 岐阜市・岩田西遺跡 「美濃国」と刻印された奈良時代(8世紀)の須恵器の破片2点が出土
老洞・朝倉須恵器窯跡(岐阜市芥見)で生産
2010.1.21 佐久市・西近津遺跡群 「美濃国」刻印の須恵器が出土
老洞古窯跡(岐阜市芥見)で生産