全英連で鹿児島に出かけていた数日で、あっという間に葉が落ちてしまった。勤務校の銀杏も去年よりも早く散ってしまった。なんの根拠もないのだが、例年よりも少し早い気がする。で、写真を撮っておくことにした。
ここ数年、落ち葉はすべて燃えるゴミに出していた。本当ならば、庭に埋めるか、落ち葉焚きであるべきなのだが、なかなかできずにいた。でも、今年は庭に埋めることにした。
写真の中央の盛り土は、落ち葉に土をかぶせたもの。吹きだまりになるらしく、自然と集まってくるので、その上から土をかぶせていたら、何かミルフィーユ状になってしまった。埋めても埋めきれないので、手前のシャベルのところを縦横深さ30㎝×60㎝×30㎝ほど掘り起こして、埋めた。埋めきれずに葉っぱがちょっと顔を出しているけど、ご愛敬である。盛り土が春頃までにどれくらい沈んでくるか、観察しようと思う。