全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

2025年のJ2リーグ編成

2025-02-13 04:00:00 | 全英連参加者 2025+

 ’24年12月8日(日)、J1でヴィッセル神戸が優勝、’24年シーズンのJ1,J2,J3の最終順位が決定した。
 J2→J1,J3→J2への昇格PO、J3⇔JFL入れ替え戦も終わり、’25年シーズンのJ60クラブ、J2所属20クラブが決定である。

    はJ1からJ2への降格クラブ。
 J2からJ1へ’24年J2優勝清水、2位橫浜FCが自動昇格。
 昇格PO優勝は5位岡山。3位長崎と勝ち点差が10、大逆転だ。
    はJ3からJ2への昇格クラブ。
 J3からJ2へ’24年J3優勝大宮、2位今治が自動昇格。
 昇格PO優勝は3位富山。順当勝ちだろう。

【2025年J2】
Posi Club Pts GP W D L F A GD
18 磐田 38 38 10 8 20 47 68 -21
19 札幌 37 38 9 10 19 43 66 -23
20 鳥栖 35 38 10 5 23 48 68 -20
3 長崎 75 38 21 12 5 74 39 35
4 山形 66 38 20 6 12 55 36 19
6 仙台 64 38 18 10 10 50 44 6
7 千葉 61 38 19 4 15 67 48 19
8 徳島 55 38 16 7 15 42 44 -2
9 いわき 54 38 15 9 14 53 41 12
10 秋田 54 38 15 9 14 36 35 1
11 山口 53 38 15 8 15 43 44 -1
12 熊本 46 38 13 7 18 53 62 -9
13 藤枝 46 38 14 4 20 38 57 -19
14 甲府 45 38 12 9 17 54 57 -3
15 水戸 44 38 11 11 16 39 51 -12
16 大分 43 38 10 13 15 33 47 -14
17 愛媛 40 38 10 10 18 41 69 -28
1 大宮 85 38 25 10 3 72 32 40
2 今治 73 38 22 7 9 62 38 24
3 富山 64 38 16 16 6 54 36 18

 左から順位、クラブ名、勝点、消化試合数、勝ち、引き分け、負け、得点、失点、得失点差。なお、試合数は各カテゴリとも38である。
 J2へ降格3クラブは’24年J1シーズンの、J2昇格3クラブは’24年のJ3シーズンの成績。順位は各カテゴリでのものである。

 この20クラブで、’25年シーズン大宮がどこまでいけるか。

 Jリーグは2月14日(金)J1、15日(土)J2とJ3が開幕である。
 大宮はホームゲーム、対戦相手は’24年J2の4位山形である。しっかりしろ、大宮!

人気ブログランキング

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やむなしの許容範囲はどこまで | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

全英連参加者 2025+」カテゴリの最新記事