昨日3名、本日5名インフルエンザA型罹患による出席停止が、僕のクラスだけで発生。こんなにあたふたしたの、久しぶりだ。
埼玉新聞が3日付で報じた。
1月にさいたま新都心(さいたま市中央区)に移転した、さいたま赤十字病院や日本赤十字学園(東京都)が、看護師養成等を目的とした看護大学を同区に新設する方針を固めたことが2日、分かった。
2019年4月の開校を目指し、文部科学省に設置認可を申請する。
***** *****
さいたま赤十字看護専門学校が、ついにという感じだ。
同専門学校は戦前の1936(昭和11)年、大宮赤十字病院(当時)に併設されて開校。県内では最も伝統のある看護師養成学校である。
日本赤十字社のウェブサイトによれば、「全国教育施設」として、大学6、短期大学1、看護専門学校16、助産師学校1とある。大学開学ということになれば、「赤十字」七つ目の大学ということになる。