これは6月5日付神奈川新聞記事の見出しである。
横浜国立大(横浜市保土ケ谷区常盤台)は5日、法科大学院の2019年度以降の学生募集を停止する、と発表した。
記事によれば、法科大学院への志願者、入学者とも減少して定員割れが続いており、同大は「改善を見込むのは困難」と判断したとのこと。神奈川県で法科大学院を設置した県内4大学が、制度からすべて撤退する。
***** *****
他3校は以下の通り。これまでに募集停止を取り上げたエントリも付記する。
関東学院大学大学院(平成27年度募集停止)
「募集停止を見落とした。。。」(’14-04-07)
神奈川大学大学院(平成28年度募集停止)
「大学・法科大学院募集停止」(’15-06-06)
桐蔭横浜大学大学院(平成30年度募集停止)
「2大学で法科大学院の募集停止」(’17-05-27)
+++++ +++++
74校あった法科大学院、横国大で募集停止は36校目。制度設計の大失敗は明白だろう。