関東甲信地方は本日梅雨入りらしい。令和2年、マスク+湿気で大変なことになりそうだ。
【追記】
本日関東甲信地方が梅雨入りした。マスク、じめじめ、バス通勤。
・・・三重苦だ。
関東甲信地方は本日梅雨入りらしい。令和2年、マスク+湿気で大変なことになりそうだ。
【追記】
本日関東甲信地方が梅雨入りした。マスク、じめじめ、バス通勤。
・・・三重苦だ。
東日本大震災関連の5つの改正法成立(6/5)
来年3月末までとなっている復興庁の設置期限を10年間延長することを盛り込んだ、改正「復興庁設置法」など東日本大震災からの復興に関連する5つの改正法が、5日の参議院本会議で可決成立した。
「東日本大震災」関連倒産
’20年5月速報値(5月29日現在)、’20年5月の「東日本大震災」関連倒産は、’11年3月の震災発生から9年3カ月目で初の0件。
+++++ +++++
先月11日、僕はずっと続けていた東日本大震災関連の記事をupしなかった。忘れていたのだ。5月15日に気がつき、ゾッとした。いくらCOVID-19(による自宅勤務)でも、忘れていたことに愕然とした。
こうして社会も、その構成者である個人も、震災を忘れていくのかもしれない。
・・・それはイヤだ。
+++++ +++++
6月11日、東日本大震災の発生から9年3ヶ月。警察庁緊急災害警備本部による『平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況と警察措置』(令和2年6月10日更新、閲覧可)のデータ。
〇亡くなられた方
15,899人(R.2.3.10と同じ)
〇行方不明の方
2,529人(R.2.3.10と同じ)