埼玉県には令和6年度40市22町1村ある。合計63は北海道179、長野県77に次ぎ、日本で3番目に多いそうだ。40市は日本一。
自分のこれまでの勤務校は、ほぼ県南地域に存在する。この近辺は、すぐに思い出せそうだけど、それ以外は自信がない。やってみた...
結果は30、75㌫だった。
+++++ +++++
は思い出せなかった。
ゾーン | 地域 | 構成する市 |
県 南 |
南部 | 川口・蕨・戸田 |
南西部 | 朝霞・志木・和光・新座・富士見・ふじみ野 | |
東部 | 春日部・草加・越谷・八潮・三郷・吉川 | |
さいたま | さいたま | |
圏 央 |
県央 | 鴻巣・上尾・桶川・北本 |
川越 比企 |
川越・東松山・坂戸・鶴ヶ島 | |
西部 | 所沢・飯能・狭山・入間・日高 | |
利根 | 行田・加須・羽生・久喜・蓮田・幸手・白岡 | |
県 北 |
北部 | 熊谷・本庄・深谷 |
秩父 | 秩父 |
宇都宮線、高崎線、埼京線沿線は大丈夫!
行田、深谷、秩父... 小学校の遠足・林間学校で出かけたことがあるので思い出せた。
仕事であまり縁のない場所は思い出せない。
は、さいたま市
(旧浦和市、旧与野市、旧大宮市、旧岩槻市)
は、思い出せた市
は、思い出せなかった市
は町、 は村
市でもこの状態だ。地図を見れば名前はでてきたが、30は少ない。
町はさらにわからない。村は東秩父村が県内唯一。知識としてある。
+++++ +++++
10月10日、「1+1+2+43=47」