第28節8月16日(水)は、名古屋グランパスとのホームゲームである。
名古屋とは第14節で対戦、2対1で負けている。
町田 | vs. | 名古屋 |
1 | 前 | 3 |
2 | 後 | 1 |
3 | 計 | 4 |
【得点】
前半:平戸太貴(町田,5min)
シモビッチ(名古屋,24min)
新井一耀(名古屋,39min)
青木亮太(名古屋,42min)
後半:井上裕大(町田,65min)
戸高弘貴(町田,72min)
ガブリエル・シャビエル(名古屋,90+3min)
荒れた試合。
・・・どうにか追いついたと思ったのに、逆転負け。
+++++ +++++
次節は8月20日(日)愛媛FCとのアウェイゲームである。
+++++ +++++
8月3日(木)、平成29年度学校基本調査速報が公表になった。高校生の進路先に関する資料を読んでみよう。 |
表47「高等学校の都道府県別状況別卒業者数」より読み取れること。数値の右のカッコは男/女である。以下同じ。
卒業者数
1,069,754(537,174 / 532,580)
大学進学者数(通信制課程への進学も含む)
585,339(280,097 / 305,242)
専修学校(専門課程)進学者数
173,762(67,424 / 106,338)
専修学校(一般課程)進学者数
56,450(37,025 / 19,425)
公共職業能力開発施設進学者数
6,301(5,310 / 991)
就職者数(正規の職員等)
188,292(114,751 / 73,541)
就職者数(正規の職員等でない者)
1,360(582 / 778)
一時的な仕事に就いた者)
7,737(2,706 / 5,031)
上記の以外の者
50,192(29,136 / 21,056)
不詳・死亡の者
321(143 / 178)
これらから見ると、「卒業者進学率」は以下のようになる。
大学進学率
54.7(52.1 / 57.3)
専修学校(専門課程)進学率
16.2(12.6 / 20.0)
卒業者に占める就職者の割合
17.8(21.5 / 14.0)
なお、この数字は「すべての高卒者」のデータである。全日制・定時制・通信制すべてをまとめたものであり、普通科、総合学科、専門学科すべての卒業生をデータ元としている。
「全日制課程のすべての卒業者」とすると、以下のようになる。(表48「 高等学校の学科別状況別卒業者数」から)
大学進学率
55.6(53.1 / 58.0)
専修学校(専門課程)進学率
16.2(12.5 / 20.0)
卒業生に占める就職者の割合
17.3(20.9 / 13.7)
さらに「全日制課程普通科のすべての卒業者」とすると、以下のようになる。
大学進学率
64.9(63.8 / 65.9)
専修学校(専門課程)進学率
14.7(11.1 / 18.1)
卒業生に占める就職者の割合
8.0(8.8 / 7.2)
なお、大学進学率の内訳は以下のようになっている。(表49「高等学校卒業者の大学等への進学者数」から)
この数字は「すべての高卒者」をデータ元にしている。
大学進学者等数
585,339(280,097 / 305,242)
大学(学部)
528,827(274,356 / 254,471)
短期大学(本科)
51,435(4,736 / 46,699)
大学進学者のうち90%以上が、「大学(学部)」、つまり4年制大学への進学である。短期大学への進学者は8.7%にとどまる。(「等」なので、2つを足しても100%にはならない。)
+++++ +++++
統計資料は「学校基本調査(政府統計の総合窓口(e-Stat)のホ-ムペ-ジへリンク) 」で閲覧できる。
終戦記念日関連のことを、8月15日、僕はあまりブログに書いていないようだ。
2016年:「平成28年8月15日(月)」
2015年:「2015年8月15日」
「2015年8月15日 その2」
「2015年8月15日 その3」
2014年:「六十九年目の夏」
なんだか意外な気がする。
タイトルは『アトラクション 制圧』の原題(ロシア語)である。全国順次ロードショーということだが、公開初日に「新宿シネマカリテ」に出かけてきた。ここ
After an alien ship crash lands onto a Russian city, many who saw it and the occupants start to question their own existence while there are those who demand the aliens leave Earth.(IMDb) |
巨大宇宙船がモスクワに飛来。ビルをなぎ倒して多くの死傷者を出しながら着陸した。
ロシア政府は即座に戒厳令布告、事態の収拾を図る。ロシア軍司令官の娘ユリアは異星人の科学技術者ヘイコンと出会い、ヘイコンが故郷の惑星へ帰るために必要なデバイス「シルク」探しを手伝うことに。。。
・・・なんだかストーリー展開がすごそうだ。
+++++ +++++
まあ、見事なまでに知らない俳優さんだらけの作品だ。でも、なんだか見たいと思っていた映画なのだ。
+++++ +++++
ネタバレになるので細かいことは書けないけどね。
SF映画のお約束的な展開ではない。
映画開始から10分たたないうちに、予告編でも出てくる球体が登場する。ロシア軍は防空体制を取り、大気圏に突入した宇宙船を攻撃、あっさり撃墜する。その宇宙船がロシアの首都モスクワに「着陸」するわけだが、これは「墜落」である。
着陸した宇宙船の対応をするロシア政府は...
ロシア政府は対応策を立て、軍に調査をさせる。司令官が現地に出むくと(これもおかしいと言えばおかしいが)、宇宙人すぐ登場。
・・・あっさりファーストコンタクトが起きる。
コミュニケーションもあっという間にできる。
司令官の娘ユリアは恋人と一緒にこの墜落事件に遭遇する。そしてまたたく間に、宇宙人とのファーストコンタクトはおろか、コミュニケーションが成り立ってしまう。
最初に登場した宇宙人と見えたものは、いわゆるエクソスケルトン。中身の宇宙人の姿は...
盛り込みすぎでは?
ファーストコンタクト、アクション、異文化への拒否反応、司令官親子の確執。
・・・なんだか盛り込みすぎだろう。
残念ががらプロットの統一性が崩れ、キャラクター設定もぼけている感じ。異星人はなにかの象徴なのか、どうしてPrityazhenie(Attraction)というタイトルなのか、いろいろ考えたけど、なんだか最後までわからなかった。
1,500円...1.5だなあ。
平成24年度から一本化された、埼玉県公立高等学校学力検査。平成29年度入試から、英語・数学で学校選択問題が実施である。ただし、英語のリスニング部分は共通である。
今年も英語実音テスト問題の音源CDを借り受け、リスニングテストの分析を実施した。分析ポイントは、前年度問題形式との比較。変更の有無、wpm*の確認である。
***** *****
3月2日(木)14時40分、英語学力検査の開始チャイムが鳴る。その数秒後「放送を聞いて答える問題」が始まる。この問題が終わらなければ、他の問題に手をつけることは、実質的に不可能である。今年度から、社会・理科2科目の試験時間が50分になったので、英語の試験開始が20分、前年度より遅くなっている。
平成29年度入試も、試験は全部で7問、求められる解答数が11である。
問題1から問題3
会話を聞き、質問に対する答えとして最も適切なものを選ぶ問題である。四者択一、ヒントのイラスト、地図がついている。
問題4と問題5
それぞれ「ある場面」を説明する英文を聞き、質問に対する答えとして最も適切なものを選ぶ問題である。四者択一で、英文の答えが出ている。
問題6
中学生のEmiとALTのMr. Jonesとの会話を聞き、内容に関する三つの質問に日本語で解答する記述問題である。
問題7
中学生のYukaが英語の授業で行ったスピーチを聞き、その内容に関する質問の答えとして、最も適切なものを選ぶ問題である。四者択一問題で、英文の答えが出ている。
基本的な構成は、昨年までと全く変更がない。
***** *****
使用音源
平成29年度 英語録音CD1枚
計時使用機材
WMPと一般的なCDプレーヤーを使用。
計時はWindows 10のWMPによる。ストップウオッチも使用。
・・・毎年同じ作業である。
分析手順
①語数とセンテンスの数をカウント。
②何度も聞き直し、各英文の時間を計測。
③問題~問題の間のポーズを計測。
④はじめから、「以上で問題は終わりです」までの実時間を計測。
⑤前年の数値と比較。
①から④は手作業(耳作業)である。
・・・ここも昨年と同じである。
+++++ +++++
以下、音源CD構成と計時データ
トラック1 音量調整のための放送
試験当日朝に試聴のために用いる。
(試験とは関係ない。)
トラック2 無音
トラック1をかけたままにしていると、注意される。
(間違えて、問題を誤放送させない配慮。)
トラック構成も昨年度と同じである。
トラック3(0:27)
0:00- 「放送を聞いて答える問題」のアナウンス。
トラック4(1:14) 問題1
0:01- 問題1から問題3の解答方法の説明
0:25 問題1放送 1回目
0:40 問題1放送 1回目終了
0:42-45 問題1 Question1回目
0:50 問題1放送 2回目
1:05 問題1放送 2回目終了
1:07-10 問題1 Question2回目
問題1は、AとB(AndyとKumi)の会話である。A→Bが2回。15秒で話者2、総語数40語である。
このペースで会話が続いたとすると、15秒は1分の25.0%なので、40を0.25で割る。
160wpmとする。(157)
カッコ内は、H.28データである。以下同じ。
トラック5(1:04) 問題2
0:02 問題2放送 1回目
0:23 問題2放送 1回目終了
0:25-29 問題2 Question1回目
0:33 問題2放送 2回目
0:54 問題2放送 2回目終了
0:56-1:00 問題2 Question2回目
問題2も、AとB(MaryとTakashi)の会話である。A→Bが2回。MaryがTakashiに将来の希望を尋ねるもの。21秒で話者2、総語数57語。
このペースで会話が続いたとすると、21秒は1分の35.0%なので、57を0.35で割る。
163wpm(171)
トラック6(1:06) 問題3
0:02 問題3放送 1回目
0:24 問題3放送 1回目終了
0:26-30 問題3 Question1回目
0:34 問題3放送 2回目
0:56 問題3放送 2回目終了
0:58-1:02 問題3 Question2回目
問題3も、AとBの会話。A→Bの回数も同じ。鉄道の乗りかえについての会話である。22秒で話者2、総語数53語。
このペースで会話が続いたとすると、22秒は1分の36.6%なので、53を0.36で割る。
145wpm(160)
トラック7(1:10) 問題4
0:01 問題4と問題5の解答方法の説明
0:22 説明終了
0:26 問題4放送 1回目
0:38 問題4放送 1回目終了
0:40-43 問題4 Question1回目
0:49 問題4放送 2回目
1:01 問題4放送 2回目終了
1:03-06 問題1 Question2回目
この問題は「ある場面」についての説明文を聞き、それについて解答を求めるものである。12秒で話者1、総語数50語、センテンス数4。
このペースで発話が続いたとすると、12秒は1分の20.0%なので、27を0.2で割る。
135wpm(176)
トラック8(0:43) 問題5
0:02 問題5放送 1回目
0:12 問題5放送 1回目終了
0:14-17 問題5 Question1回目
0:23 問題5放送 2回目
0:33 問題5放送 2回目終了
0:35-38 問題2 Question2回目
問題5も問題4と同じパターン。10秒で話者1、総語数28語、センテンス数3。
このペースで発話が続いたとすると、10秒は1分の16.6%なので、28を0.16で割る。
168wpm(160)
トラック9(2:30) 問題6
0:01 問題6の解答方法の説明
0:14 説明終了
0:16 問題6放送 1回目
1:13 問題6放送 1回目終了
1:21 問題6放送 2回目
2:18 問題6放送 2回目終了
問題6は、最初の方にも書いたとおり、中学生のEmiとALTのMr. Jonesの会話である。57秒。総語数141語、センテンス数25。会話のやりとりが12回である。Mr. Jones→Emiが6回である。
このペースで会話が続いたとすると、57秒は1分の95%なので、141を0.95で割る。
148wpm(148)
なお、トラックの長さは2:30だが、録音は2:18で終わっている。最後の問題までの間10秒ちょっと空白になる。
トラック10(4:34) 問題7
0:01 問題7の解答方法の説明
0:20 説明終了
0:22 問題7放送 1回目
1:41 問題7放送 1回目終了
1:44-49 Question 1
1:57-03 Question 2
2:11-17 Question 3
2:24 問題7放送 2回目
3:43 問題7放送 2回目終了
3:46-51 Question 1
4:00-05 Question 2
4:13-18 Question 3
問題7は、中学生のYukaがおこなったスピーチについての問題。内容について答える問題である。79秒で話者1、総語数209語、センテンス数18。
このペースでスピーチが続いたとすると、79秒は1分の131%なので、209を1.31で割る。
159wpm(146)
なお、問題7(トラック10)の4:26のところで、「放送を聞いて答える問題」の終了が告げられる。午後2時40分の英語試験開始のチャイムから、ここまでが12分半。残り試験時間が37分程度。
リスニングテストの配点は100点満点中28点である。
+++++ +++++
WPM比較
Questions | H27 | H28 | H29 | |||
1 | words | 59 | 44 | 40 | ||
seconds | 23 | 17 | 15 | |||
wpm | 164 | 153 | 155 | 160 | △ | |
2 | words | 41 | 57 | 57 | ||
seconds | 15 | 20 | 21 | |||
wpm | 145 | 164 | 171 | 163 | ▼ | |
3 | words | 50 | 48 | 53 | ||
seconds | 20 | 18 | 22 | |||
wpm | 136 | 150 | 160 | 145 | ▼ | |
4 | words | 26 | 50 | 27 | ||
seconds | 10 | 17 | 12 | |||
wpm | 161 | 156 | 176 | 135 | ▼ | |
5 | words | 32 | 32 | 28 | ||
seconds | 12 | 12 | 10 | |||
wpm | 151 | 160 | 160 | 168 | △ | |
6 | words | 158 | 158 | 141 | ||
sentences | 26 | 30 | 25 | |||
seconds | 60 | 64 | 57 | |||
wpm | 155 | 158 | 148 | 148 | ±0 | |
7 | words | 175 | 195 | 209 | ||
sentences | 19 | 18 | 18 | |||
seconds | 72 | 80 | 79 | |||
wpm | 153 | 145 | 146 | 159 | △ |
words:語数
sentences:文の数
seconds:英語の流れた時間(単位:秒)
wpm:1分間でどのくらいの語数を聞き取ることになるか。
は、平成24年度~平成26年度3年間の平均値である。
は、平成28年度との比較。△は数値が増加したもの、▼はその逆である。
平成28年度との比較は以下の通り。
問題1:難化
問題2:易化
問題3: 〃
問題4: 〃
問題5: 〃
問題6:変化なし。
問題7:難化
+++++ +++++
なお、問題、正答、データ分析は、埼玉県総合教育センターウェブサイトで公開されている。
http://www.center.spec.ed.jp/ (新しいウインドで開きます。)
(メニューの「入試情報・説明会案内」から)
・平成27年度~平成29年度の問題を公開中である。
今年も分析をするために、東京新聞ウェブサイトの『首都圏公立高校入試特集ページ』を参考にした。問題を見るのならば、このサイトを利用するといい。関東地方の公立高校入試問題を、PDFでアップロードしている非常によくできたサイトである。毎年使わせてもらっている。特記する。
アドレスはこちら。(新しいウインドで開きます。)
http://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/index.html
昨年のエントリはこちらです。
2016-08-06
「平成28年度埼玉県公立高等学校入試 英語リスニングテスト分析」
*このエントリにおけるwpmの出し方(考え方)については、以下を参照されたい。
2010-03-11
「wpm」
フェイスブックが開発したAI(人工知能)が人間には理解できない独自の言語で会話をはじめ、同社はこのプロジェクトを緊急停止させた。
7月下旬、フェイスブックのAI研究チーム(FAIR:Facebook AI Research Lab)はチャットボット同士が、人間の指示を受けずに会話を行っていることを突き止めた。
これ、8月9日にネットで見かけたニュースである。オリジナルのニュースを読みたいと思い探した。記事を書いたのは「Tony Bradley」という人なので、検索語は以下のようにした。
【Tony Bradley AI Chatbot Facebook】
7月31日付の記事がヒットした。一部引用する。
Facebook AI Creates Its Own Language In Creepy Preview Of Our Potential Future
Facebook shut down an artificial intelligence engine after developers discovered that the AI had created its own unique language that humans can’t understand. Researchers at the Facebook AI Research Lab (FAIR) found that the chatbots had deviated from the script and were communicating in a new language developed without human input. It is as concerning as it is amazing ? simultaneously a glimpse of both the awesome and horrifying potential of AI.
英文全体を読んでみたが、日本語の記事は、ほぼそのままの翻訳のようだ。2学期の授業で使用可能なレベルだと思い、DLしてデータを残すことにした。
+++++ +++++
コロッサス、ガーディアン
これらは米ソ冷戦期、両陣営が防衛のために作り上げたコンピュータシステム。ある日この2つが突然相互に連絡を取り始める。人工知能が人類を支配したほうが、地球のためであるという認識をコンピュータが持ち、人類と対抗する。そんな映画を子供のころTVで見た。後にターミネーターでスカイネットが出てきた時、このコロッサスとガーディアンのことを思いだした。あの映画の題名、何だったかな。
人類を支配するAI。今度はフェイスブック社製なのか。
東日本大震災で被災した岩手県の三陸鉄道を支援
人気ゲーム「桃太郎電鉄」の作者、さくまあきらさん(65)が4日、ゲームの売り上げの一部2000万円を同県を通じ寄付。ふるさと納税としてとのこと。
(5日付新聞各紙)
+++++ +++++
過去何度も登場している三陸鉄道、現在南リアス線・北リアス線を結ぶJR山田線部分が不通である。北リアス線の起点宮古駅と、南リアス線の終点釜石駅の間の部分がJR山田線。ここを現在復旧工事中である。宮古~釜石間は’19年3月に復旧。完工後は三陸鉄道に経営移管されることが決まっている。
+++++ +++++
今日は、震災発生から6年5ヶ月である。警察庁ウェブサイトの「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況と警察措置(H29.6.9付)」によれば、亡くなられた方、行方不明の方の数は以下のようになる。
〇亡くなられた方
15,894人
〇行方不明の方
2,550人
+++++ +++++
東日本大震災からほぼ6年3ヶ月経過の6月30日、東日本大震災における震災関連死の死者数が、復興庁のウェブサイトに掲出された。
復興庁・内閣府防災担当・消防庁の「東日本大震災における震災関連死の死者数(平成29年3月31日現在調査結果)」によれば、1都9県で合計3,591人である。このうち、『平成28年9月10日まで(発災から5年半以内)に亡くなられた方は3,588人、その後の約半年間に亡くなられた方は3人』とのことだ。
以下に亡くなられた方の数をまとめる。
都県 | 合計 | 増加 | ~20 | 21~65 | 66~ |
岩手 | 463 | 3 | 1 | 62 | 400 |
宮城 | 926 | 4 | 2 | 118 | 806 |
山形 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 |
福島 | 2,147 | 61 | 1 | 211 | 1,935 |
茨城 | 41 | 0 | 2 | 6 | 33 |
埼玉 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
千葉 | 4 | 0 | 0 | 1 | 3 |
東京 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
神奈川 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 |
長野 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
合計 | 3,591 | 68 | 7 | 401 | 3,138 |
表の左から、都県、亡くなられた方の合計、増加数、年齢区分で20歳以下、21歳から65歳、66歳以上である。
前回の発表では、合計は3,523人である。
+++++ +++++
今月もホントに少ないけど募金は継続した。
10日(木)読売他が報じた。
学校法人「加計(かけ)学園」の来年4月の獣医学部新設を巡り、設置の可否を判断する文部科学省の大学設置・学校法人審議会(設置審)の会合が9日に開かれ、8月下旬に行われる予定だった林文科相への答申の延期を決めた。・・・(中略)・・・学生の実習計画などが不十分と判断されたとみられる。(赤下線は、僕が引いた。)
・・・だろうなあ。
+++++ +++++
「平成29年3月末申請の大学の学部等の設置等認可の諮問について」で取り上げたが、同学園からの申請は『岡山理科大学として、愛媛県今治市に獣医学部獣医学科(入学定員160)と獣医保健看護学科(同60)の設置』である。
・・・獣医保健看護学科についてはどうなのかな。
長崎原爆忌
長崎に原爆が投下されて72年です。
+++++ +++++
夏の高校野球・第100回記念大会
1日遅れで甲子園が開幕した。来年度は第100回記念大会、参加校は56校と決定している。従来の47都道府県代表の49校と、地方大会の参加校数が多く、準々決勝の前に5回戦ある7府県も2校代表になるため。埼玉(南北)、千葉(東西)、神奈川(南北)、愛知(東西)、大阪(南北)、兵庫(東西)、福岡(南北)の7府県が2代表になる。
二つ枠があるからといって、今年の県大会決勝戦出場チームが順当にそれぞれの地域代表になるかというと、そうとも言い切れないんだろうな。
+++++ +++++
2日(水)、3日(木)の2日間は午前勤務、4日(金)は神田外語Gの夏期講座に出むきました。
5日(土)から昨日までは、自分を仕事から完全に切り離しました。いつもよりもゆっくり起床し、ぼんやりできました。少しは元気を取り戻した感じです。
明日は出張です。
僕は’12年のGW頃から準備して、同年8月に手術を受けた。あれから5年になる。 ありがたいことに、普通に生活できている。仕事も大きな影響はでていない。でも、つい調子に乗って、無理をしていることもある。気をつけなくては。 ・・・五つも年をとったのだから。 |
+++++ +++++
2012-08-09、「8月9日(木) ①」
・・・米IT関連企業 希望者40人に
===== =====
3日朝のニュースである。米国のIT関連企業が、従業員の手に認証用マイクロチップの埋め込みをはじめた。
・・・希望者だけ。
これにより、
・ドアの解錠
・業務用PCへのログイン
・休憩室での買い物
等が出来る。
TVで見た第一印象だが、なんだかペットのあれに似ていた。
チップは1個300ドルほど。
・・・埋め込むのがデフォルトなのかな。
今後、日本国内の企業でも導入される可能性があるとのこと。
いろいろな意味で革新的な技術、それの実用には賛否両論は当たり前。このようなICチップの埋込も、いずれ現実となるとは言われていた。そして現実になっている。
どんな会社なのか調べてみた。
米ウィスコンシン州の自動販売機メーカー「スリー・スクウェア・マーケット」社である。同社のウェブサイトのBLOGを読んでみた限り、健康被害の懸念はなさそうだ。
===== =====
現在不思議だったり、異様に見えることが、5年後10年後も同じように見えるかはわからない。’14-07-14、「情報の外部化」で書いた手のひらに埋め込む携帯電話(機能)だって、「現在はないけどそのうちに」のトップランナーじゃないだろうか。
動画のニュースを見ると、I GOT CHIPPEDというロゴマークの付いた青いTシャツの従業員がいた。
・・・何でも、まずはやってよう精神は恐れいった。