職員会議=超過勤務を打破!
当たり前が変わらない。でもそれはダメだ。
昨日は自分の不注意で、同学年担当者に要らぬことをさせた。自己嫌悪。帰りも遅く、イヤな1日。
今日も遅くなる。雨らしいのでD&Buだ。憂うつだ。
誰でも読めるわけではない、難読駅名とされるものがある。
十三駅(阪急電鉄) 放出駅(JR西日本、以下同じ) 平城山駅 京終駅 |
教えてもらわないと関東人はおそらく読めない。地元民には当たり前でも、非地元民には全部難読である。アクセントもわからない。
桜井線には「帯解(おびとけ)」「巻向(まきむく)」「香具山(かぐやま)」「畝傍(うねび)」駅もある。これらも日本史や国語(古典)が苦手だと、わからないかもしれない。
以下答え合わせである。
***** *****
十三(じゅうそう)駅
放出(はなてん)駅
平城山(ならやま)駅
京終(きょうばて)駅
***** *****
関西出身の同僚が大学入学で上京した時の経験談を思い出した。彼は武蔵野線の駅名を見て、「東西南北」「新」が多いと感じた。そして「座」駅を探したそうだ。『「新座(しんざ*)」駅があるので「座」駅もあると考えたんだよ。』とのことだった。
***** *****
10月14日の鉄道の日の前から、鉄道の話題が多いかな。
・・・僕も旅に出たいのだ。
+++++ +++++
*正しい読み方は「にいざ」である。詳細は同市ウェブサイトで、「新座の由来」を検索のこと。
日本は九十日ごとに気候帯が変わる。それは日本人に様々な影響を及ぼす。
大学生のころ卒論担当I教授が紹介して下さった本に、そんなことが書かれていた。
・・・と思う。
地理的条件が国民性に影響を与えうる。日本が熱帯の国なら、北日本のような冬の備えは不要。緯度の高い地域の国なら、夏の35℃、40℃へ対応は不要だ。梅雨は、台風は... これらが国民生活全般・行動に影響をあたえ、ひいては国民性を形成する。そんな内容である。考察の中で「水に流す」という言い方は、雨が多く、流れの急な河川が多い国土を象徴するものであるという指摘は、日本人には当たり前のこと過ぎて、気がつかないこと。そんなことを考えた記憶がある。
毎年繰り返す九十日ごとの春夏秋冬なのに、暑い寒いと繰り返す。
・・・詮無いことだ。
業務終了。定刻に職場を出た。昨日よりmaskが温かく感じる。
《追記@自宅》
今年度、初めて寒く感じた。
16日夕方以降、メールが2通来た。
【お詫び】
平素よりイオンシネマをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
弊社ホームページのe席リザーブ予約画面へアクセスし辛い状況が続いたことで、お客さまにはご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
今後も、時間帯によってはアクセスし辛くなる可能性がございます。
お手数ですが、その場合はしばらく時間を置いてアクセスいただきますようお願い申し上げます。
(16日16時59分のメール)
+++++ +++++
平素よりイオンシネマをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』入場者特典は、予想を大きく上回る大ヒットにつき、いずれの劇場も早期に配布を終了する可能性がございます。
特典をお求めのお客さまは、お早めのご鑑賞をお願いいたします。
ホームページの上映スケジュールページは、時間帯によってアクセスし辛くなる可能性がございます。
お手数ですが、その場合はしばらく時間を置いてアクセスいただきますようお願い申し上げます。
なお、e席リザーブは毎日4:00~4:30までシステムメンテナンスの為、サービスを停止いたします。
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
2020年10月16日
イオンエンターテイメント株式会社
(16日19時50分のメール)
封切り日(10/16)のイオンシネマ大宮はTHXでの5回を含む20回、MOVIXさいたまはDolby Cinemaでの3回を含む26回である。
すごい。
10月第3週
\ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
am | 35.7 | 35.5 | 35.4 | 35.7 | 35.4 | *36.4 | 35.4 |
pm | 35.8 | 35.9 | *36.2 | *36.3 | *36.3 | 35.5 | 35.6 |
*学校で検温。
勤務校は昨日から中間考査。担当科目の試験も昨日実施された。
午前中は試験監督、午後マークシート解答用紙の処理。記述問題解答用紙は、微頭痛で集中できなそうなので、管理職決済を受け、自宅持ち帰り。土日自宅採点である。昨日はかなり早寝をした。
本日は予報通り、大雨ではないがず~っと雨。微頭痛もなく、採点も終了した。月曜日にデータ処理ができるだろう。ホントは土日に映画を見に行きたいところだが、採点優先である。
午後3時過ぎ、近所のスーパーに出かけた。マスクが暖かく感じた。
JR大宮駅で目にする。ああ、この列車は熱海まで行くのか。見かけるたびに、そんなことを考える。
高校生の時、放送部夏合宿で伊豆大島に2泊3日で出かけた。行きは熱海発の船で大島に向かうため、東京駅に集合し、国鉄東海道線で熱海まで移動した。大宮駅からずいぶん遠く感じたことを覚えている。僕の熱海駅は温泉地の駅ではなく、合宿の時の船旅の始まりの地、港がある駅である。
上野東京ライン、大宮駅からどのくらいの本数の熱海行があるか調べてみると、平日は40本近くある。東海道線経由で熱海の次駅(下り)は沼津である。沼津行も9本ある。ずいぶん便利だなと感じた。同時になんだかおかしなことを考えた。
熱海駅や沼津駅はJR東日本の駅か?
調べてみると、熱海駅の在来線部分はJR東日本、新幹線駅部分はJR東海の共同使用駅。沼津駅はJR東海の所属である。乗換なしで、大宮駅からの在来線でJR東海の営業エリアまで行けるのだ。
JR大宮駅からの列車で、新幹線の新青森駅以遠は北海道新幹線、上越妙高以遠の上越新幹線はそれぞれJR北、JR西の営業エリアである。鉄道ファンでもない限り、そんなことは意識しない。在来線はJR東日本オンリーのイメージがある。
熱海や沼津までをカバーする。これだけネットワークが広くなれば、大宮とは縁もゆかりもないような場所の事故が、ダイヤの遅れをよぶはずだ。そんなことを再認識させられた。
なお、時刻表を見てみると、平日大宮8時30分発快速アクティーは、熱海10時42分着。平日大宮14時53分各停17時41分沼津着である。前者は2時間12分、後者は2時間48分。乗換なし。便利だと思う。
・・・最近の投稿「鉄分(文)」が多い。
駅ではno maskのyoungが目立ちます。
いつものバスに、no maskが必ずいます。時間を変えねば。
《追記》
かなり怪しげな空模様だ。でも、まだ雨ではない。タラレバだけどBでも。