YouTubeでプライベートや仕事、全英連で出向いた場所の動画を見ることがある。バーチャル街歩きである。僕は鉄道旅が好きなので、いろいろな電車の全面動画を見ることもある。
過日「大阪梅田駅」という駅名を含む動画●を見つけた。
「名前、変わったんだ。
そう思った。
+++++ +++++
僕は駅名改称を知らなかった。調べてみると、昨年10月1日付で阪急の梅田駅、阪神の梅田駅が、大阪梅田駅に変更とのこと。阪急の梅田駅は1日当たり平均約50万8千人、阪神の梅田駅は同約16万5千人が利用。これら二つの梅田駅とJR西の大阪駅(同約87万人が利用)は地下街や歩道橋で接続している。「大阪駅」は西日本最大のターミナルである。
関西圏の人の常識かもしれないが、それ以外の地域の人には、阪急・阪神の梅田駅(旧称)とJRの大阪駅周辺が、徒歩乗換範囲であることはなかなか理解できない。
+++++ +++++
阪急の大阪梅田駅から二つ目の十三駅まで、神戸線、宝塚線、京都線の各複線計6本の線路がある。ずいぶん前の修学旅行引率で、宝塚市の手塚治虫記念館まで出かけたことがある。その時に梅田駅を利用して、その大きさにたまげた記憶がある。
なお、十三(駅)は「じゅうそう」と読む。地元民以外には難読駅名だと思う。
+++++ +++++
●「阪急神戸線の特急 大阪梅田発新開地行」の前面展望のもの。