<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地



寒い。
大阪でこれだけ寒い日はめずらしい。

以前、函館市場で買い物をした時に、
「お客さん、どこから来たの?」
と訊かれたので、
「大阪だよ」
と答えたら、
「寒いでしょ。大阪。函館より寒いわ。甥っ子が神戸に住んでるんで行ったことあるけど、寒かった〜」
と言われたのでビックリしたことは何度かこのブログでも書いている。

北海道の人に「寒い」と言わしめる大阪の寒さは(注:神戸も大阪の一部という人も関西を離れるといるので念の為。大阪の甲子園みたいな)尋常ではないらしい。

今朝の気温はマイナス2℃。
うちの自宅の裏に雨水タンクを設置しているのだが、その蛇口が凍ってつららができていた。
「殺人事件に使えるね」
と言ったのはカミさんなのであった。
これは危険だ。
しばらく保険証書をチェックしているとかそういうことがないように注意を払う必要があるかもしれない。

外は晴れているのに人通りはほとんどなく、自動車がビュンビュンはしっている。
寒くてとても自転車や徒歩というわけにはいかないのかもしれない。

とはいうものの、心配はいらない。
大阪の北海道をも上回る体感寒さは夏の暑さで帳消しになる。

毎年夏が来ると、
「暑う〜〜〜!、まるでタイのバンコクや!」
という暑い夏を持つ大阪でもある。
バンコクでも一番暑いというソンクラーンの時期よりも大阪の夏は暑いと思います。(実感比較による)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )